ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 274198
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

展望良好!蓼科山(女乃神茶屋Pよりピストン)

2013年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:09
距離
7.2km
登り
817m
下り
818m

コースタイム

08:00 女乃神茶屋P発
09:14 2113m展望台 09:19
10:45 蓼科山山頂 11:22
12:49 女乃神茶屋P着
天候 晴天
女乃神茶屋P −7℃
蓼科山山頂 −5℃
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女乃神茶屋P利用
駐車場のスペースは雪で半分埋まっており10台ほどしか止められず
7時半頃で既に駐車場は満杯のあと
他の車は車道に縦列駐車のように停まっていた

駐車場までは道路は綺麗に除雪されており、所々アイスバーン状が残るのみ
FFスタッドレスでも全く問題なし
コース状況/
危険箇所等
スタートから山頂まで雪道
最初からアイゼンを装着の方が無難と思う
緩やか→急登を三回ほど繰り返す
数名軽アイゼンやチェーンスパイクを見受けられたが、
急登の登り下りは苦戦するのでは?と感じられた
(登りよりも下りが怖い)
駐車場は半分以上雪に埋もれてる
2013年03月03日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/3 7:46
駐車場は半分以上雪に埋もれてる
スタート!
気持ちよく晴れてるけど最後まで持ってくれるかな?
2013年03月03日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/3 8:00
スタート!
気持ちよく晴れてるけど最後まで持ってくれるかな?
最初はゆるゆると歩く
2013年03月03日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/3 8:07
最初はゆるゆると歩く
ここから急登がスタート
2013年03月03日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/3 8:14
ここから急登がスタート
太陽も眩しくなってきた
サングラスにせねば
2013年03月03日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/3 9:08
太陽も眩しくなってきた
サングラスにせねば
南方面の展望台着
2013年03月03日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/3 9:14
南方面の展望台着
見えてきましたな
おー素晴らしい
2013年03月03日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/3 9:14
見えてきましたな
おー素晴らしい
晴れてて気持ち良いです
2013年03月03日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
3/3 9:17
晴れてて気持ち良いです
でもほぼ無風なので少し熱いくらい
2013年03月03日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/3 10:16
でもほぼ無風なので少し熱いくらい
だいぶ高度を上げてきましたね
2013年03月03日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/3 10:17
だいぶ高度を上げてきましたね
森林限界手前がもっとも急な感じ
おっ?これも縞枯れ現象?
2013年03月03日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/3 10:19
森林限界手前がもっとも急な感じ
おっ?これも縞枯れ現象?
そして森林限界を超える
もう下山してくる人も居ますな
2013年03月03日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/3 10:31
そして森林限界を超える
もう下山してくる人も居ますな
よっしゃー
見える見えるぞー
2013年03月03日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/3 10:31
よっしゃー
見える見えるぞー
小屋に向かいトラバースをしてゆく
山頂へ直に登る人もいましたが
2013年03月03日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/3 10:33
小屋に向かいトラバースをしてゆく
山頂へ直に登る人もいましたが
オレンジのポールにエビが纏わりつくと目立たなくなのるでは?
2013年03月03日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/3 10:39
オレンジのポールにエビが纏わりつくと目立たなくなのるでは?
そして蓼科山登頂!
山頂は広々としてますな
2013年03月03日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
3/3 10:45
そして蓼科山登頂!
山頂は広々としてますな
奥の方に見える山々が気になるけど、はやる気持ちを落ち着かせて
2013年03月03日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/3 10:46
奥の方に見える山々が気になるけど、はやる気持ちを落ち着かせて
浅間山!
左が黒斑山かな
2013年03月03日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
3/3 10:46
浅間山!
左が黒斑山かな
御座山とギザギザの両神山っぽい
2013年03月03日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
3/3 10:48
御座山とギザギザの両神山っぽい
テーブルマウンテンだ!
荒船山か?
2013年03月03日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/3 10:48
テーブルマウンテンだ!
荒船山か?
そして今日も奥秩父の盟主とご対面
2013年03月03日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/3 10:48
そして今日も奥秩父の盟主とご対面
山頂を時計回りに進む
2013年03月03日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/3 10:49
山頂を時計回りに進む
そして八ッ!
オールスターズという感じ
蓼科山から見ると横一線に並んでるように見える
2013年03月03日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
3/3 10:50
そして八ッ!
オールスターズという感じ
蓼科山から見ると横一線に並んでるように見える
赤岳と阿弥陀岳
今年こそは!
中間の中岳が真っ白くちょこんとして、何だか可愛い
2013年03月03日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
3/3 10:50
赤岳と阿弥陀岳
今年こそは!
中間の中岳が真っ白くちょこんとして、何だか可愛い
双耳、あれが東天狗と西天狗か?
ホントはあっちに行きたかった...
奥に見えるのが硫黄岳の爆裂火口壁かね?
2013年03月03日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/3 10:51
双耳、あれが東天狗と西天狗か?
ホントはあっちに行きたかった...
奥に見えるのが硫黄岳の爆裂火口壁かね?
今日は南アもばっちり
2013年03月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/3 10:52
今日は南アもばっちり
おっ!
ここから見ると甲斐駒と北岳の間から間ノ岳が見えるのか?
2013年03月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/3 10:52
おっ!
ここから見ると甲斐駒と北岳の間から間ノ岳が見えるのか?
ギザギザな鋸岳の奥に仙丈ヶ岳
2013年03月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/3 10:52
ギザギザな鋸岳の奥に仙丈ヶ岳
木曽駒ヶ岳
千畳敷カールっぽいのも
そして宝剣岳らしき尖ったものが
2013年03月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/3 10:52
木曽駒ヶ岳
千畳敷カールっぽいのも
そして宝剣岳らしき尖ったものが
中央アルプス
空木岳への稜線も気持ち良いのでしょうねぇ
2013年03月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/3 10:52
中央アルプス
空木岳への稜線も気持ち良いのでしょうねぇ
木曽御岳
ひゃーどでかい山だなぁ
2013年03月03日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
3/3 10:53
木曽御岳
ひゃーどでかい山だなぁ
車山の奥には乗鞍岳
2013年03月03日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/3 10:54
車山の奥には乗鞍岳
エビのしっぽの発達具合はここが一番だった
2013年03月03日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/3 10:55
エビのしっぽの発達具合はここが一番だった
見えますな!
2013年03月03日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/3 10:56
見えますな!
これはもう説明不要ですな
2013年03月03日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/3 10:56
これはもう説明不要ですな
これは…説明がほしいです(^^ゞ
常念山脈?それとも後立山連峰?
その手前のテーブルマウンテンは美ヶ原か?
2013年03月03日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/3 10:56
これは…説明がほしいです(^^ゞ
常念山脈?それとも後立山連峰?
その手前のテーブルマウンテンは美ヶ原か?
さらに右
もうすでにどの山辺りなのかわからず
2013年03月03日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/3 10:58
さらに右
もうすでにどの山辺りなのかわからず
さらに右へと
この辺は後立山連峰?
雲海から顔出す
鹿島槍とかその辺なのかなぁ
2013年03月03日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/3 10:58
さらに右へと
この辺は後立山連峰?
雲海から顔出す
鹿島槍とかその辺なのかなぁ
戻って乗鞍岳
けっこう細かいピークがあるんですね
2013年03月03日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/3 10:58
戻って乗鞍岳
けっこう細かいピークがあるんですね
山頂へと目を向ける人が増えてきたようす
2013年03月03日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/3 10:59
山頂へと目を向ける人が増えてきたようす
北側の方は余り人の踏み跡が少ないようで
2013年03月03日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/3 11:01
北側の方は余り人の踏み跡が少ないようで
鳥居
広いとこなので遠近感がなくミニチュアっぽく見えるけど、人の背丈以上あります
2013年03月03日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/3 11:03
鳥居
広いとこなので遠近感がなくミニチュアっぽく見えるけど、人の背丈以上あります
何故か一本だけポツンと
2013年03月03日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/3 11:12
何故か一本だけポツンと
山小屋は埋もれてた
2013年03月03日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/3 11:13
山小屋は埋もれてた
おっ!?
チュパカブラ(×)
シュカブラ(○)か
2013年03月03日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/3 11:14
おっ!?
チュパカブラ(×)
シュカブラ(○)か
ぐるっと一回りしたのち、東の方面を望む
上越国境方面は雲の中かな
2013年03月03日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/3 11:15
ぐるっと一回りしたのち、東の方面を望む
上越国境方面は雲の中かな
さて下りますか
絶景をありがとう
2013年03月03日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/3 11:22
さて下りますか
絶景をありがとう
最後に阿弥陀岳と今度は権現岳のペア
2013年03月03日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
3/3 11:32
最後に阿弥陀岳と今度は権現岳のペア
降りてきた
北横岳がチラリ
2013年03月03日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/3 12:43
降りてきた
北横岳がチラリ
到着〜
駐車場に入りきらない車がたくさん
縦列を成してました
2013年03月03日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/3 12:51
到着〜
駐車場に入りきらない車がたくさん
縦列を成してました
そういえば蓼科山を撮ってなかった
ぽっこりとしており急斜面なのがわかる
筋になってる山道も何となく判別可
2013年03月03日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/3 13:13
そういえば蓼科山を撮ってなかった
ぽっこりとしており急斜面なのがわかる
筋になってる山道も何となく判別可
縄文の湯にて
usagreatさん激しくお勧めのそばを食らう
うまい!これで\400ほどだとか!
安くて美味い最高ですな
ちなみにカレーは付属致しませぬ(^^ゞ
2013年03月03日 14:02撮影 by  N905imyu, DoCoMo
6
3/3 14:02
縄文の湯にて
usagreatさん激しくお勧めのそばを食らう
うまい!これで\400ほどだとか!
安くて美味い最高ですな
ちなみにカレーは付属致しませぬ(^^ゞ

感想

雪山初心者のステップアップに最適!ということで蓼科山。
本当は当日まで天狗岳と迷いに迷ったけど、前日にレコで調べたら渋の湯までの道が
アイスバーンで大変らしいので(こちらはFFスタッドレス)またの機会にするのでした。

さて、蓼科山
7:30頃に駐車場に到着も既に満杯で、道路の脇に縦列駐車が出来ていました。
支度している間もぞくぞくと車が到着。
今日は晴天と聞きつけたからでしょうか?

急登が待ち構えると聞いていたので登山道入り口からアイゼンを装着。
最初はゆるゆるとスタート、でも数百mも歩くと急登が待ち構えているのでした。
十分に圧雪された道でアイゼンも良く効きます。
最初の急登を超え、次の急登にさしかかる…2100m付近の南へと展望が開ける場所で小休止。
穏やかな天気で気温はマイナスでも暑いくらいです。
この辺りから雪質がかわりました。
踏んでも固まらないほど?
その先のこのルートで恐らく一番の急登箇所もゆっくりゆっくり登ると…
ガレキだらけの森林限界地点を超えました。
遮るもののが無くなり少し風を感じるけど、でも弱い風なので大丈夫。

そして山頂へ辿り着くとそこは大パノラマが待ってました。
山頂はとても広く、一か所に留まるのも勿体ないので、
時計回りにゆっくりと回りつつ目の前の大展望を堪能してました。
北アルプスの山々がまだ山座同定出来ないのに悔しい思いをしつつ、
(今年は北アの訪問を増やしてやろう)
と(ΦωΦ)メラメラ…と心に誓ったひと時。

下りはたっぷりの雪を楽しみつつ下山。
この下りが雪山の楽しみの一つですね(^^)
たっぷりと堪能出来ました。

ピストンで距離的には短いけど大満足の蓼科山。
雪山ステップアップにも良いし展望的にも最高だし、これはお勧めですね。

そして時間もたっぷり残ったので縄文の湯で疲れと空腹を満足させ、癒しのひと時を過ごしたのでしたとさ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

おおおおお〜〜〜
こんばんは〜
なんともおだやか陽気の日に登られましたね!
素敵な景色だ〜〜
あの日ぐらいだと冬の八ヶ岳のレコでよく見る、目出し帽みたいなの被ったり
手袋三枚重ねとかする必要は無いくらいなのでしょうかね?
我が家もいつか行ってみたいしー
いいな〜〜
そうそう、チュパカブラの方が言いやすいですよね

あの、ちょっと質問ですが〜
蓼科の岩ゴロって、大きさがよくわからないんですけど
編笠山と似た感じなんですか?
岩と岩の間に穴が空いてるような感じ??
2013/3/6 0:29
いいのを見てきましたね
こんばんはukkysuzさん。
北アの展望バッチリでしたね。なんとも羨ましいlovely

こういうのを見たくて私も美ヶ原、蓼科山、四阿山などを
うろついていますが、ここまで全景を見たことがありませんweep

しかしそれだけにリサーチは万全ですぞsmile
まず「これは…説明がほしい」の写真、右端はukkyさんが登られた剱岳。
手前は美ヶ原です。次に「さらに右」の写真。左端が鹿島槍、
真ん中が五竜です。次の「さらに右へと」の写真、中央付近の
三つのピーク、左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳、いわゆる白馬三山
ですな。と、書いてみたものの間違っていたら恥ずかし〜shock

ukkyさんの写真を見ていたら、やっぱり自分も肉眼で見たくなってきました。
性懲りもなく出かけてみようかな〜happy01
2013/3/6 2:48
えーと、ここは(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
途中の樹林帯の中は最近見かけた風景だなぁと分かりましたが
山頂、および山頂からの眺めには_| ̄|○状態のHorumonであります(;´д`)トホホ…

こんにちわ、ukkysuzさん。連登お疲れさまでした。
と言うか疲れも吹っ飛ぶ眺望、うらやましい〜クー c(`Д´c)

山頂には30分以上マッタリとされたんですね、この眺めでは仕方(ヾノ・∀・`)ナイナイ
当方は1分程度でありました(゚∀゚)アヒャ
冬季のリベンジをしたくなりました(´ε`;)ウーン…

なかなか急登もあって、でも短時間で登れるので鍛錬には
良いお山ですよね。

縄文の湯、我々の次の日に行かれたんですね。
おそばにカレー( ´)Д(`)
下山後に沢山食べると( ´)Д(`)の原因らしいですよ( ´ノω`)コッソリ
と知りながらもお気持ちよく分かります( ´З`)=3 ゲップ

次回はどこの何百名山を狙われるのか、楽しみであります(・∀・)ニヤニヤ
2013/3/6 13:19
とても穏やかでした
こんばんは、nyagiさん。
コメントありがとうごうざいます。

この日はとても穏やかでしたが、さすがに山頂を辿り着いた時には寒々でした。
目だし帽や、三枚手袋までは必要ないにしても、
ネックウォーマーやそれなりの手袋(雪山仕様)でないと、時折吹く風に耐えきれないっす
晴天の時には是非是非!

>>蓼科の岩ゴロって
編笠山に比べるとなんてことない岩ゴロかな?と思いますよ〜。
無積雪期に歩いたことがないので何とも言えないですが、
森林限界超えた辺りからの道はそれほど岩がごろごろしてる様子には
見えなかったものでして
編笠山みたいな岩の間に落ちて埋もれる心配はないと思います
2013/3/6 22:01
おーーーー
こんばんはmuscatさん。
御親切に回答まで頂きありがとうございました

あの最初の写真、実は剱岳まで写っていたと!
ふむふむ…確かにようく見ると剱岳っぽいですな
左に目を向けると立山っぽいのも見える…
良くわかりましたよ!
いやぁ、さすがリサーチ万全の方は違います

しかし白馬三山まで見えてたとか
正直北アの端から端まで見えてたとは想像できなかったので
(白馬岳辺りは雲の中?と最初から決めつけてました)
とてもうれしい誤算ですな♪

muscatさんは北ア眺望リベンジと
やっぱり肉眼で見てこそ!
の景色だと思います。
リベンジ楽しみにしてますね
2013/3/6 22:08
(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
⇒ここは蓼科山
こんばんわ、Horumonさん。
天気良く頂いてすみませんのぉ〜
雪山初心者の野望的にすごくマッチング致しました!

頂上に1分だけの滞在(・A・)
なんだかそれを聞いただけでお腹いっぱい…
きっとつらくて早々に下山されたのですね
リベンジレコ!期待してます。

そう言えば蓼科山から美ヶ原っぽい場所を望んでましたが、
とてもまっ平でスノーシュが大活躍しそうな場所に見受けられましたねぇ〜

>>下山後に沢山食べると( ´)Д(`)の原因らしいですよ( ´ノω`)コッソリ
う…痛いところを突かれました
食べられずにはいられませぬ
特に麺とライス系のコラボは止められませんです、はい
魅惑の炭水化物ですな
2013/3/6 22:35
展望バッチリでしたね(^^)
ukkyさん、こんにちは

蓼科山だったのですね!
実は1月の連休に考えていました。でもFF なので、
ちょっと自信がなく、天城山
雪道の状況など、常に変わりますが、FFスタッドレスの情報は有り難いです

蓼科山、眺めが素晴らしいですね
好天に恵まれて、遠望もきいて、山頂でゆっくりしちゃうのが分かりますよ〜(^^)
気持ち良さそうなレコに思わず、お写真スライドショーにして楽しんじゃいました〜
2013/3/7 12:48
1月に予定されてたのですね!
こんばんは、pippiさん。
コメントありがとうございます。
実はpippiさんも冬蓼科を計画してたのですね

綺麗に除雪され凍結防止剤も撒かれてたので安心した道でしたよ!
降雪直後とかじゃなければFFスタッドレスでも十分でないか?と思います

蓼科山の眺めは素晴らしかった〜
北面だけ雲の中に隠れてましたけど、
360°見渡せるこんなにも気持ちが良いとは想像以上でした

>>お写真スライドショーにして楽しんじゃいました〜
ありがとうございます!
ゆっくりしてまして、さすがに風が冷たかったのでお昼は食べる気にならなかったけど
腰を下ろして堪能してました
2013/3/7 19:14
最高の眺め!!
ukkysuzさん、こんばんわ

二日連続の山行お疲れ様です
それにしても素晴らしい眺めですね!!
私は一度だけ、蓼科山の山頂に立ったことがありますが、
こんなに綺麗な景色だったとは忘れていました…。
やっぱり雪があるのが、+α綺麗に見える要因ですね。

私もFF車なのですが、南国育ちのためスタッドレスの習慣がなく、
雪道コワイ…でまだ買っていません…。
でもこの風景は見たいですね

とっても羨ましいです
2013/3/7 21:55
コメントありがとうございます。
こんばんは、aottyさん。

aottyさんのレコ拝見いたしました。
北横岳〜双子山と歩いてきての蓼科山だったのですね!
さすがaottyさん
しかも前日は赤岳周回とは !!

無積雪期はあんなに大きな岩がゴロゴロ…
雪の下に埋まってただけだったと。
そのおかげで歩き易かったですが

やっぱり雪があると、見た目もさることながら
稜線や凹凸のコントラストがより際立ちますね
こんなに綺麗…景色が素晴らしかったなぁ〜とまだまだ余韻に浸ってます。

スタッドレス
自分も関東育ちなので雪道とは無縁ですよ
今年ならずとも来年でも是非是非
2013/3/8 18:15
ukkysuzさん、こんばんは〜
今回は茅ヶ岳と蓼科山の二連戦で
完全に名山ハンターになってますね。
お疲れ様でした

お〜素晴らしい景色!さすが蓼科山ですね〜。
好天をうまくキャッチしたようで、
絶好の雪山日和でしたね。
山頂は広々として360度の大パノラマで、
沢山の山が見えますが、
特徴的な山以外だとあまり分からないですよね。
山座同定は結構難しいですな(;^ω^)

そして早速縄文の湯に行きましたか〜。
そばの低価格であの美味しさ!
温泉とセットで楽なのもあり、
最近は縄文の湯ばかり行ってしまいます。
…今回も麺とご飯のセットでしたね(;^ω^)
2013/3/8 22:53
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
ukkysuzさんこんばんわぁ。
ここにもお邪魔虫してしまいました(;´∀`)
いや、このレコみたらお邪魔したくなるぐらいの
景色のよさに驚きを隠せませぬ
こんな山頂だったのねぇ〜と思わずガンミしてしまいました。
しかも、周りの景色も素晴らしい
ネ申..._φ(゚∀゚ )が降りましたね。

また冬の蓼科へチャレンジしようと心に決めましたよぉ〜
天狗も行きたいですよねぇ〜
縄文の湯、とろろ蕎麦も食べたのですね!!!
同じものを1日違いで食べたようで
さすがにカレーまでは食べれませんでした
やはりフルを走られたお方は違いますのぉ〜
2013/3/10 20:50
こんにちは
usagreatさんコメント遅くなりました!

名山ハンター!
最近の行動はまさしくそれですよね
今年の目標を逆算してゆくと月に7座ぐらいは制覇していかねばならず、
我ながら勢いでぶち上げた事を今更ながら『やり過ぎじゃね?』
思ってたりします
茅ヶ岳と蓼科山、立て続けに名山ピークのみになりましたが、
無積雪期に入りましたら色々と周りの山と織り交ぜて登るつもりであります

仕事疲れもありましたが結果的に日曜蓼科山で大正解でした。
山座同定は…まだまだ勉強不足ですね。
真っ白な北ア群が見えても、目印となる山もわからずにただ眺めてるだけでした

縄文の湯のそばは良いですな〜
これから八ッエリアに行った時は寄ることにします。
もちろん麺とご飯のセットで
2013/3/11 13:29
ナニコレ!?の世界…たまに自分もあります
コメントありがとうございます、pentarouさん。
ここまで見渡せるとは正直驚きであります

いやぁ、ほるぺんさんには申し訳ないですが、
まったりとした天気で景色を堪能しちゃってました
周りの景色は本当に素晴らしい…
御嶽山や乗鞍岳等まじまじと見る事がなかった山をガン見出来たのは嬉しい限りです

この日は日頃の行いの良さどころ以上で神さま降臨ですか
でも、先日の山行で女神さまはほほ笑んでくれず…
魔女に睨まれっぱなしでした

縄文の湯は一日違いでしたねぇ〜
pentarouさん食のとろろそば写真になぜカレーが付いてない ?と凄く疑問に思いました
>>やはりフルを走られたお方は違いますのぉ〜
いや、それカレーとは関係ないですから!( ゚∀゚)アヒャ
2013/3/11 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら