記録ID: 2747081
全員に公開
ハイキング
石鎚山
十一月の石鎚山その2(堂ヶ森〜ニノ森〜石鎚山)
2020年11月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,785m
- 下り
- 1,766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:53
距離 19.0km
登り 1,785m
下り 1,783m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は梅ヶ市登山口から。
疲れが出て寝込んでいた先週。
鈍った身体に喝を入れるためのトレーニング。
天気にも恵まれ、誰もいない登山道を楽しむことが出来ました。
「11時になったら引き返す。」ってことで出発。
午前中の登りは強風に煽られたり、寒かったり暑かったりで妙に楽しかった。
弥山山頂はのんびりとした感じ。
密を気にする必要はありませんでした。
帰り道は気温も上がって、11月とは思えないような陽気。
風もそよ風に変わって、ベースレイヤだけでも汗かきました。
石鎚の神様にもお願い出来たし、超・快晴にも恵まれました。
気持ち良い稜線は何度来ても感動します。
でも、このコースは凍結したり、雪が降ると手強いので来シーズンまで封印かな?
登山道を整備して頂いたみなさまに感謝いたします。
ありがとうございました。
また、来年も登らせていただきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する