ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2750358
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

主役のいない三条の湯で宴会🍺と温泉♨三昧

2020年11月21日(土) ~ 2020年11月22日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:09
距離
21.6km
登り
1,668m
下り
1,659m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
0:24
合計
5:59
7:23
7:23
63
8:26
8:33
132
10:45
11:02
132
13:14
2日目
山行
4:16
休憩
0:27
合計
4:43
8:40
136
10:56
10:56
6
11:02
11:28
28
11:56
11:56
85
13:21
13:22
1
13:23
ゴール地点
天候 1日目:晴
2日目:晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
サヲラ峠手前に落ち葉トラバース道あり
三条の湯手前で落ち葉が多く一瞬道が分からなかった場所あり
天平からの下りは気を使うトラバース道、一度林に入り、町が見えた先は、厄介なトラバース道あり
その他周辺情報 三条の湯テント泊 \1,000 お風呂 \500
たばやまの湯 割引券で\300
前日移動で2時頃、道の駅たばやまへ。仮眠を取って支度します
1
前日移動で2時頃、道の駅たばやまへ。仮眠を取って支度します
ENEOSの看板の手前が登山口
1
ENEOSの看板の手前が登山口
柿がなってます、秋ですね
2
柿がなってます、秋ですね
アップで
鹿柵を3つ超えて
日が出てあったかい
1
日が出てあったかい
登ります
広いとこで一服休憩
それにしてもザックがでかい^_^
3
広いとこで一服休憩
それにしてもザックがでかい^_^
真っ赤っか
落ち葉が凄い、落ち葉ラッセル
5
落ち葉が凄い、落ち葉ラッセル
嫌なトラバース道
2
嫌なトラバース道
曇一つない
富士山は頭だけ、標高が低いからね
5
富士山は頭だけ、標高が低いからね
サヲラ峠に到着
祠で安全祈願
2
サヲラ峠に到着
祠で安全祈願
温泉♨に向かって
2
温泉♨に向かって
木々の間から雲取山と稜線
1
木々の間から雲取山と稜線
橋を渡って
落ち葉だらけ
橋が壊れていますが通れます
1
橋が壊れていますが通れます
我が家を設置
担ぎました
まずは乾杯
ysugi0416さんが作ってくれたブルコギ、ビール🍺に合います、調子に乗って2本呑んじゃいました
5
ysugi0416さんが作ってくれたブルコギ、ビール🍺に合います、調子に乗って2本呑んじゃいました
ysugi0416さんも担いで来たようです
お酒を保冷バックに入れて一回目の温泉♨へ
4
ysugi0416さんも担いで来たようです
お酒を保冷バックに入れて一回目の温泉♨へ
山小屋前のベンチで
3
山小屋前のベンチで
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
一杯目を頂き、再び温泉へ♨
5
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
一杯目を頂き、再び温泉へ♨
2杯目の鍋の後、3回目の温泉♨
風呂上がりにルネッサーンス!
夜は寒くもなく、ぐっすり
6
2杯目の鍋の後、3回目の温泉♨
風呂上がりにルネッサーンス!
夜は寒くもなく、ぐっすり
おはようございます、皆さん既に出発。後片付けを上からパチリ
2
おはようございます、皆さん既に出発。後片付けを上からパチリ
朝、出発して最初の休憩
2
朝、出発して最初の休憩
かわいらしい標識
1
かわいらしい標識
雲取山の稜線、今日は混んでるかな?
7
雲取山の稜線、今日は混んでるかな?
落ち葉で靴が埋まる
ひどいとこは膝まで
1
落ち葉で靴が埋まる
ひどいとこは膝まで
だだっ広い
丹波天平に到着
いざ、のめこいの湯へ
2
丹波天平に到着
いざ、のめこいの湯へ
この手前が滑りそうなトラバース道
1
この手前が滑りそうなトラバース道
街が見えた後、ひどいトラバース道
前に通ったけど、こんな道だったっけ、気を使う道でした
1
街が見えた後、ひどいトラバース道
前に通ったけど、こんな道だったっけ、気を使う道でした
見上げると青空
無事下山
丹波山村は紅葉中
6
丹波山村は紅葉中
のめこいの湯へ
温泉♨前の木はキレイな紅葉
5
温泉♨前の木はキレイな紅葉
風呂前にまず
生姜焼きで栄養補給、この後、温泉に浸かり、さっぱり
2日間、お疲れ様でした^_^
4
生姜焼きで栄養補給、この後、温泉に浸かり、さっぱり
2日間、お疲れ様でした^_^

感想

一ヶ月まえから三条の湯のテント泊を予約。山仲間のtakasan155さんの還暦祝登山を予定。しかし、takasan155さんから体調不良で欠席とのこと。心配です、山は逃げません、また次回、行きましょ。

金曜の夜、ysugi0416さんに自宅まで迎えに来て頂き、出発。道の駅たばやまに向かいます。途中、たぬきが道を横切りびっくり。2時頃到着して、仮眠。星がキレイでした。

ぐっすりと寝て、軽く朝食を済ませて出発です。まずはサヲラ峠を目指します。畑の横を通り、鹿柵を3つ超えて登山道に。少し開けた場所で休憩。ここから急登。そして落ち葉ラッセル。

サヲラ峠手前は落ち葉+トラバース道があり、気を使う。登りの途中、富士山の頭が見えた。サヲラ峠は珍しく風がなく、2度目の休憩。誰にも会わず、とても静か。祠に挨拶して先に進みます。

道が細い所があるので気をつけて進みます。三条の湯手前の一箇所、落ち葉が膝ぐらいあるとこで一瞬道が分かりづらい場所がありました。帰りは問題なしでしたが。三条の湯まで出会ったのはソロの女性に追い抜かれた一人のみ。

三条の湯で受付を済ませて、テントを設営。まずはビールで乾杯。ysugi0416さんがブルコギを作ってくれ、ビールが進む。2杯呑んで、チューハイを保冷バックに入れて温泉♨へ。冷えた身体を温めます。何度も来てるけど、ホントにあったまる、そして湯冷めしないです。

山小屋前のベンチの端に食料とお酒を持って陣取り、ysugi0416さん特製のミルフィーユ鍋で2回戦。温かくて美味い。そして2回目の温泉♨へ。宴会、温泉の永久ループ。

焼酎、赤白のワインを呑み干し、21時頃、就寝。寒くもなく、ぐっすり寝れました。パッと起きるとまだ3時。トイレに行き、夜空を見上げると満天の星。

テントに戻り、携帯で本を読んで、また寝ました。6時過ぎに起き、コーヒーを呑み、肉うどんを作り、食します。さすがに朝は冷えますね。テントを片付けて、出発。次の目的地は、のめこいの湯。

サヲラ峠に向かう途中、雲取山に続く尾根道が見え、次回は歩こうかな。サヲラ峠に着くと風が強い。丹波天平へ向かいます。向かう道はいい道です。今日、三条の湯に泊まる方々とすれ違う。

丹波天平は尾根が広い。久しぶりに来ましたね。静かな山です。一服して下山します。急な下りと落ち葉のトラバース。気を使う。一度、林に入り、町が見えると次はもっと嫌なトラバース道。少し怖かった。下山途中、猿に遭遇。鈴を鳴らすと離れていきました。

小学校脇に下山して、のめこいの湯へ。道の駅は人だらけ。紅葉シーズンだからかな?ここにこんな人がいるの初めて。

のめこいの湯で、まずはビール。そして生姜焼き定食で栄養補給。そして、さっぱりとしに温泉へ。

呑み食いして、温泉♨三昧。太ったかな?^_^のんびりゆっくりと贅沢なの2日間。こんな山もたまにはいいです。今年、これが最後のテント泊かな?

今回もお疲れ様でした^_^ ysugi0416さん、運転ありがとうございます!takasan155さん、身体をお大事に。また、どこかに登りましょう!
今年は後、何回?山に行けるかなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら