ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 275447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

城山ー発端丈山ー沼津アルプス縦走

2013年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:10
距離
32.7km
登り
2,031m
下り
2,046m

コースタイム

大仁駅(7:20)-城山(8:05)-発端丈山(8:50-8:55)-内浦学校前(9:20)-多比(10:05)-大平山(10:35-10:45)-日守山(11:30-12:00)-大平山(12:45)-鷲頭山(13:25)-徳倉山(14:25)-横山(14:50)-香貫山(15:25)-沼津駅(16:10)-華福(16:50-17:15)-沼津駅(17:30)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:伊豆箱根鉄道 大仁駅
帰り:JR沼津駅

感想

今日は、沼津アルプスを歩こうと思う。沼津アルプスだけでは少し距離が短いということで、南にある城山〜発端丈山から登ってみることにした。

大仁駅の手前で車窓から特徴的な山が見える。これが城山か。地形図の等高線がすごいことになっていて気になっていたのだが、近くで見ると迫力がある。

城山の登山口は巨大な案内板があって分かりやすい。沢沿いを登って行くと、すぐにハイキング道とロッククライミング道に別れる。上を見上げると、恐ろしい絶壁が見えた。こんな所を登れる人がいるんだから、すごいものだ。壁に張り付いている人がいないかと探すも、誰も見えず。

ハイキング道は良く整備され、危険な箇所は全くない。快適に登って、稜線から少し尾根を登ると山頂に着いた。東側を見下ろす眺めがいい。
今日はとても暖かい。Tシャツ1枚で登って来たというのに、既に汗だくだ。

発端丈山に向かう道も、とても歩きやすい。なだらかな道を気分よく歩いていると、前から巨大ザックの2人組が。どこかでテント泊したのだろうか。

発端丈山は、少し山頂が広い。頂上に大きな木が一本生えているのがいい。今日は、少し靄がかかっていて、北に富士の頭だけがボォーっと浮かび上がって見えた。

一度、北側に下山。下る途中、湾を見下ろす、とても眺めのいい場所がある。

下山して海沿いの道を歩く。登山の途中で、潮風を感じながら歩けるというのは、なかなか無いことだ。養殖場や小型の船、カモメの真っ白なお腹などを眺めて、春の陽気の中を歩いて行く。

トンネルをくぐると沼津アルプスの登山口のある多比に着いた。少し迷ってから簡易舗装の道を登って行く。道標が見つからず、きょろきょろしていると、道路上に白ペンキで「大平山↑」と書かれていた。急な道を登って行くと、登山口に着いた。

そこから稜線まで巻き気味に登って行く。稜線からは、多くのハイカーとすれ違う。

大平山で、丸太の椅子に座って昼食休憩。南側に少し眺めがあって、江浦湾が見えた。ここにも山頂に特徴的な木が1本生えている。

登山地図では、ここから東に大嵐山まで破線が延びている。道標には「奥アルプス(奥の細道)」とある。疲労の度合いで、行くか決めようと思っていたが、迷わず行くことに。

急坂を下って行くと、なかなかの悪場が続く。岩を登るためのアルミ製の梯子や、ロープが連続する。北側を巻く所は、少し危ない。そこを過ぎれば、後は道もしっかりして歩きやすくなった。

この辺り、緑が多くていい。なんという木か分からないが、様々な低木の間を進んで行く。道標には大嵐山ではなく日守山と書かれている。

最後、少し登り返すと、開けた山頂に着いた。今日は日差しに溢れた穏やかな天気で、大嵐山の名前は似合わない。日守山の呼称の方がぴったりくる。
展望所から、富士がよく見えた。三島方面の町が眼下に広がる。

ここは公園になっているようだ。小さい子供連れの親子が楽しそうにしている。芝生の上で横になってみると、涼しい風が流れて来た。とても気持ちがよく、なんだか眠くなってきた。今日は、ここで2時間くらい昼寝をして帰ろうかという気がしてくる。

しかし、30分ほどウトウトしてから、起き上がった。今日は沼津アルプスを歩きにきたのだから、ここで帰る訳には行かない。
大平山まで取って返すが、大平山への最後の登りで、疲れが出て来た。今日は、気温が高い。水の消費も増えて来た。

時折、涼しい風が吹くのに助けられて、鷲頭山に向かう。途中、岩の尾根を歩く。変化があって飽きることがない。

多比峠から登り返すと、鷲頭山に着いた。南西方面の駿河湾を見下ろす眺めがいい。少し休憩する。

ここからが、思いのほか大変だった。細かいピークが多い。しかし、時々、景色のよいポイントに飛び出すのが楽しい。富士や湾を眺めながら、先に進む。

とても多くの人とすれ違う。地元の方に、とても良く登られているようだ。午後2時を過ぎていても、まだ登ってくる人がいる。

徳倉山、横山の先の急な階段が続いて、疲れた足にキツい。日差しは弱まらず、とにかく日陰で休憩する。靴の中が熱い。

横山の先で、一度車道に降りて、残すは香貫山だけだ。山頂直下まで、車道が延びている。車道から少し山道に入ると、鉄塔の立った山頂に着いた。建物の脇に、山名標がある。

今日は暑くなりそうだと3Lの水を担いで来て、結局2Lを消費した。

沼津アルプスは、低い山ながら眺望がすばらしく、道の変化も多く、とても満喫することができた。

---(下山後)---
沼津駅で着替えてから、boneさんに教えてもらった中華料理屋「華福」に行くことに。駅から15分ほど北に行った住宅街にありました。
boneさんお勧めの青さ塩ラーメンに唐揚(2個)を付けてもらいます。店主はとても快活な親父さん。青さの香りが良く、スープがとても美味い。疲れた体に染み渡る感じのスープで、最後の一滴までおいしく頂きました。超巨大な唐揚げも、とてもおいしい。

今日は、いろんな意味で大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1461人

コメント

お疲れさま
お疲れさまでした。まさか、城山から歩いちゃうなんて、間違いなく健脚だよ。
デカイザックの人は天泊でクライミングに来た人かも。
まだ行った事ないんだけど、鷲頭山にも城山に負けない位オールジャンルのクライミングルートが揃っているらしいです。

華福疲れた身体に最高だったでしょ?
2013/3/11 21:15
沼津アルプス
boneさん、こんばんは。

距離的には、先々週の奥武蔵よりも短かったんですが、気温が高かったこともあって、遥かに疲れました。
沼津アルプスは、急な坂が多くてなかなか大変でした。何故か、2日経っても筋肉痛が残ってます。

鷲頭山には、クライミングの難しいルートもあるようですね。簡単なルートでも怖くて行けないですが...

華福はとても良かったです。無理矢理、沼津に寄る理由を考えてでも、また行きたいです。
2013/3/12 21:51
良かった
華福を気に入ってくれて良かったです。
今度沼津に来る時は愛鷹山の時かな? 愛鷹山は一応、連邦なのでバリエーション次第では何度でも楽しめる山です。

今度のその時はノーマル醤油ラーメンを食べてみて下さい。
追伸  文章が本当に上手でとても魅力的に読みやすいです。
橋丈太郎なんかよりも凄く良い文章に思います。
2013/3/13 18:23
愛鷹山
愛鷹山は、怖い思い出のある山です。4年程前に登ったんですが、位牌岳〜鋸岳の区間、痩せた岩場が続いて、落ちるんじゃないかと震え上がったのを思い出しました。

南アルプスの鋸岳よりも怖かった記憶があります。

愛鷹山も、また行きたくなってきました。
2013/3/13 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら