ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2754817
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

群馬を遊び倒せ〜♪★黒瀧不動寺〜観音岩〜鷹ノ巣山、周回

2020年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
6.4km
登り
737m
下り
719m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:21
合計
4:30
7:08
76
8:24
8:31
40
9:11
9:17
26
9:43
9:47
4
9:51
9:51
103
11:34
11:38
0
11:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒瀧不動寺
第一駐車場、トイレあり
コース状況/
危険箇所等
★細尾根、落ち葉で滑りやすく、慎重に
★垂直な梯子など慎重に
★赤テープなどの印を確認しなから歩いてください
その他周辺情報 ★荒船の湯
10月25日にリニューアルオープンしました。

https://arafunenoyu.com/

★宝徳寺
床もみじ、11月29日まで
ライトアップは予約制
29日まで
http://www.houtokuji.jp/reflection-autumn.html

★黒瀧不動寺
8:00〜16:00
駐車場まで、道が狭いのですれ違いに注意してください。



★きになるcafe kimama
木曜日〜日曜日、営業
きままなので、休みの時もあります(笑)
営業時間もきままです
基本、11時〜17時

ゴーとっークーポン使えます
今日はここから
車で移動中、甘楽町当たりは雨でびっくり
2020年11月23日 07:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 7:03
今日はここから
車で移動中、甘楽町当たりは雨でびっくり
登山口へ坂道を上がって行きます
2020年11月23日 07:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 7:06
登山口へ坂道を上がって行きます
紅葉が朝日にあたって綺麗〜
2020年11月23日 07:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
11/23 7:10
紅葉が朝日にあたって綺麗〜
アカショウビンとかブッポウソウもくるんだ(^^)
2020年11月23日 07:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 7:13
アカショウビンとかブッポウソウもくるんだ(^^)
黒瀧山不動寺の敷地内に登山口があります。
2020年11月23日 07:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 7:14
黒瀧山不動寺の敷地内に登山口があります。
荒船山までも縦走できるんですね
2020年11月23日 07:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 7:16
荒船山までも縦走できるんですね
観音岩方面、右に行きます
2020年11月23日 07:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 7:26
観音岩方面、右に行きます
馬の背への梯子を登って
2020年11月23日 07:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 7:29
馬の背への梯子を登って
いざ馬の背へ
先行者が1人
結構、高度感あって、最初はちょっとビクビク
2020年11月23日 07:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 7:32
いざ馬の背へ
先行者が1人
結構、高度感あって、最初はちょっとビクビク
馬の背から、黒瀧山不動寺がもう、あんな下に見えます
2020年11月23日 07:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 7:33
馬の背から、黒瀧山不動寺がもう、あんな下に見えます
垂直の梯子を登ります。
一番上に着いた時の足のもって行き方に戸惑ちゃいました
2020年11月23日 07:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 7:41
垂直の梯子を登ります。
一番上に着いた時の足のもって行き方に戸惑ちゃいました
雲が取れてきたかな
2020年11月23日 07:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/23 7:44
雲が取れてきたかな
石仏
2020年11月23日 07:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 7:55
石仏
展望台だそうです
一番天辺は怖いよね
2020年11月23日 07:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
11/23 7:56
展望台だそうです
一番天辺は怖いよね
観音岩へ進みます
枯れ葉が積もっていて、滑るし、深い所あるし、気を付けないと谷底に転げ落ちそう(>_<)
ロープが張ってあるので、ロープを便りに下りました
2020年11月23日 07:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 7:58
観音岩へ進みます
枯れ葉が積もっていて、滑るし、深い所あるし、気を付けないと谷底に転げ落ちそう(>_<)
ロープが張ってあるので、ロープを便りに下りました
九十九谷分岐を左に登って
観音岩へ
2020年11月23日 08:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 8:06
九十九谷分岐を左に登って
観音岩へ
妙義山が見えますね
裏妙義に紅葉を見に東京の友達が行ってるらしい
2020年11月23日 08:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/23 8:06
妙義山が見えますね
裏妙義に紅葉を見に東京の友達が行ってるらしい
あれが観音岩ですね
2020年11月23日 08:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 8:12
あれが観音岩ですね
観音岩の下には石仏が
2020年11月23日 08:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 8:20
観音岩の下には石仏が
何体かありました
2020年11月23日 08:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 8:20
何体かありました
優しい顔の観音様
2020年11月23日 08:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
11/23 8:24
優しい顔の観音様
しばし、風景を眺めながらぼーっとしてました。
2020年11月23日 08:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
11/23 8:24
しばし、風景を眺めながらぼーっとしてました。
雲がなければ谷川岳や浅間山、色々見えるみたいですよ
2020年11月23日 08:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 8:24
雲がなければ谷川岳や浅間山、色々見えるみたいですよ
九十九谷を下っていきます。
2020年11月23日 08:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 8:37
九十九谷を下っていきます。
砂地でここも滑ります
2020年11月23日 08:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 8:42
砂地でここも滑ります
ほっとする道になった〜(^^)
2020年11月23日 09:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 9:06
ほっとする道になった〜(^^)
鷹ノ巣山
2020年11月23日 09:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 9:10
鷹ノ巣山
谷あいに集落が見えます
今から降りてく上低瀬の集落です
2020年11月23日 09:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 9:11
谷あいに集落が見えます
今から降りてく上低瀬の集落です
ジグザグに下ってきたら、ちょこっと紅葉があらわれました。
ここまでのくだりはピンクテープ見逃さないように、落ち葉で道がわかりずらくなってます。
谷に迷い混まないように
2020年11月23日 09:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 9:39
ジグザグに下ってきたら、ちょこっと紅葉があらわれました。
ここまでのくだりはピンクテープ見逃さないように、落ち葉で道がわかりずらくなってます。
谷に迷い混まないように
紅葉にほっとしますね
2020年11月23日 09:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 9:44
紅葉にほっとしますね
川が流れてます
2020年11月23日 09:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 9:48
川が流れてます
道祖神様に出たら右側へ
2020年11月23日 09:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 9:48
道祖神様に出たら右側へ
集落の中を抜けていきます。
2020年11月23日 09:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 9:51
集落の中を抜けていきます。
綺麗ですね
2020年11月23日 09:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
11/23 9:52
綺麗ですね
滝があるんだ
寄り道してみよう
2020年11月23日 09:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 9:53
滝があるんだ
寄り道してみよう
不動の滝だそうです
2020年11月23日 09:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 9:55
不動の滝だそうです
ここを右に上がっていきます
2020年11月23日 09:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 9:58
ここを右に上がっていきます
暫く舗装道路です
2020年11月23日 10:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:00
暫く舗装道路です
すっかりいい天気になりました
2020年11月23日 10:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/23 10:13
すっかりいい天気になりました
クイズです。
カワヒラヒは何羽、いるでしょう


2020年11月23日 10:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 10:14
クイズです。
カワヒラヒは何羽、いるでしょう


枝のくるんって
とりさんと自然のアートだね
2020年11月23日 10:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 10:24
枝のくるんって
とりさんと自然のアートだね
ホウジロちゃんでした
2020年11月23日 10:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
11/23 10:24
ホウジロちゃんでした
林道、工事中みたいです
2020年11月23日 10:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 10:26
林道、工事中みたいです
この子は誰かな?
2020年11月23日 10:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 10:26
この子は誰かな?
最初、シロハラかなと思ったけど違うね
2020年11月23日 10:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 10:27
最初、シロハラかなと思ったけど違うね
日向ぼっこ
気持ち良さそうね
2020年11月23日 10:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/23 10:29
日向ぼっこ
気持ち良さそうね
工事をしてる林道から上がります
2020年11月23日 10:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:33
工事をしてる林道から上がります
山道になりました
2020年11月23日 10:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:33
山道になりました
野鳥の声が賑やか〜
2020年11月23日 10:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 10:33
野鳥の声が賑やか〜
大きな岩がありました。
仏像がいらっしゃいました
2020年11月23日 10:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 10:41
大きな岩がありました。
仏像がいらっしゃいました
ほどなく、朝、歩いた馬の背の分岐に合流です
2020年11月23日 10:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 10:54
ほどなく、朝、歩いた馬の背の分岐に合流です
黒瀧山不動寺のイラストが飾ってあります
2020年11月23日 11:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 11:02
黒瀧山不動寺のイラストが飾ってあります
黒瀧山の大スギ
2020年11月23日 11:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 11:03
黒瀧山の大スギ
群馬県指定天然記念物になっています
2020年11月23日 11:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 11:03
群馬県指定天然記念物になっています
今日も鳴らしちゃった
2020年11月23日 11:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 11:03
今日も鳴らしちゃった
山門
2020年11月23日 11:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 11:04
山門
木魚
本当に木の魚だわ
2020年11月23日 11:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 11:04
木魚
本当に木の魚だわ
不動寺へ
2020年11月23日 11:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 11:05
不動寺へ
2020年11月23日 11:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 11:07
紅葉が綺麗〜
2020年11月23日 11:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
11/23 11:07
紅葉が綺麗〜
2020年11月23日 11:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
11/23 11:09
落ち葉も絵になるね
2020年11月23日 11:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/23 11:10
落ち葉も絵になるね
太陽がきら〜ん
2020年11月23日 11:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/23 11:11
太陽がきら〜ん
紅葉に包まれてるみたい
2020年11月23日 11:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
11/23 11:11
紅葉に包まれてるみたい
根元の落ち葉も可愛いね
2020年11月23日 11:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 11:12
根元の落ち葉も可愛いね
小さな紅葉
2020年11月23日 11:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/23 11:12
小さな紅葉
不動尊
2020年11月23日 11:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 11:18
不動尊
紅葉の明かりが輝いてます
2020年11月23日 11:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
11/23 11:22
紅葉の明かりが輝いてます
二ついただきました。
2020年11月23日 11:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/23 11:28
二ついただきました。
駐車場に戻る途中
2020年11月23日 11:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 11:32
駐車場に戻る途中
下から見上げてます
綺麗でした
2020年11月23日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 11:33
下から見上げてます
綺麗でした
kimamaのトナカイが可愛い〜
黒瀧山不動寺から20分ほどです
2020年11月23日 12:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 12:59
kimamaのトナカイが可愛い〜
黒瀧山不動寺から20分ほどです
下仁田ネギとシイタケのビザトースト
付け合わせはピクルスと下仁田ネギの天ぷらとポテト

スープ付き

下仁田ネギの季節限定です。
2020年11月23日 12:37撮影 by  SO-02H, Sony
15
11/23 12:37
下仁田ネギとシイタケのビザトースト
付け合わせはピクルスと下仁田ネギの天ぷらとポテト

スープ付き

下仁田ネギの季節限定です。
10月25日にリニューアルオープンした荒船の湯にきましたよ
2020年11月23日 14:50撮影 by  SO-02H, Sony
4
11/23 14:50
10月25日にリニューアルオープンした荒船の湯にきましたよ
全身ミスト、風で消毒です。
2020年11月23日 15:21撮影 by  SO-02H, Sony
5
11/23 15:21
全身ミスト、風で消毒です。
館内は床暖で足下が暖かでした
2020年11月23日 15:21撮影 by  SO-02H, Sony
5
11/23 15:21
館内は床暖で足下が暖かでした
下仁田から下道で二時間、移動して
宝徳寺
床もみじライトアップ
夜は予約制です。
2020年11月23日 19:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
32
11/23 19:27
下仁田から下道で二時間、移動して
宝徳寺
床もみじライトアップ
夜は予約制です。
素敵〜(^^)
2020年11月23日 19:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
11/23 19:28
素敵〜(^^)
ため息です
2020年11月23日 19:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
11/23 19:29
ため息です
運転の疲れも癒されます
2020年11月23日 19:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
11/23 19:29
運転の疲れも癒されます
2020年11月23日 19:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
11/23 19:29
2020年11月23日 19:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/23 19:30
2020年11月23日 19:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
11/23 19:31
月ともみじ
2020年11月23日 19:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
11/23 19:32
月ともみじ
丸一日、群馬を遊び倒しました。
2020年11月23日 19:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
11/23 19:37
丸一日、群馬を遊び倒しました。
南牧トレッキングのパンフレットより
下低瀬には降りられないようになってました
2020年11月25日 07:58撮影 by  SO-02H, Sony
5
11/25 7:58
南牧トレッキングのパンフレットより
下低瀬には降りられないようになってました

感想

連休2日目
西上州の山へ
新緑の時期に黒瀧山不動寺にきたことがあって、秋にきたら綺麗だろうなと思い、今年は友達とくる計画をしてました。

観音岩などを回る修験道の道も楽しいよと山をやってる友達が言ってたので周回してきました。

ミニアスレチックみたいでワクワクどきどきの山でした(^^)
黒瀧山不動寺の紅葉も宝徳寺の床もみじも綺麗で最高でした。

そしていつものkimamaへ立ち寄り
今回、友達が急遽、来れなくなって、私、1人でしたが楽しい1日になりました(^^)

2日間、ちょっと遊び過ぎたかな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

床もみじのライトアップが最高ーーっ
見ているだけでホントため息が出るほど
美しい〜。
生で見るともっと凄いんでしょうね。
( *˙ω˙*)و グッ!
2020/11/25 21:40
Re: 床もみじのライトアップが最高ーーっ
moominさん、おはようございます(^-^)

床もみじのライトアップ、生で見たらもっと感動しますよ(^^)
行ったかいがありました(^^)
2020/11/26 5:57
連休楽しめましたね♪
robakunおはようございます。

曇り空の紅葉はしっとりして美しい、晴れの日の紅葉はキラキラ輝いている。
そして床もみじ🍁美しい〜‼

以前友達が写真送ってきて聞いたことがあるけど、京都のお寺みたい‼
良い2日間でしたね。

私はただ今、冬キャン中です。
2020/11/26 6:06
Re: 連休楽しめましたね♪
kitausagiさん、おはようございます(^-^)
連休、遊び過ぎました(笑)

宝徳寺の床もみじ、京都みたいでしょ(^^)
とても綺麗でした。

冬キャン、楽しんでる最中なんですか(^^)
のんびり楽しんでくださいね。
2020/11/26 7:33
宝徳寺!
robakunさん こんばんは!

宝徳寺の紅葉!そしてライトアップ綺麗ですね〜!
アカヤシオが咲く頃に行った事がありますがまだ緑のモミジが床に写り込んで綺麗でしたが、やっぱり紅葉の時期良いですね!
ここは床モミジだったり、風鈴だったり御朱印もいろんな種類があって面白いですよね〜!

まんゆ〜*16
2020/11/26 22:23
Re: 宝徳寺!
まんゆ〜さん、こんばんは(^^)
宝徳寺、何回きても、いいところです。

暫く、ご無沙汰してましたが、久しぶりに行ってきました。
今回の御朱印もこの時期、限定で後日、送られてくるそうなので楽しみです(^^)
2020/11/26 23:00
いいねーグンマー
robakunさん、こんにちは。群馬縦横無尽の旅、お疲れ様でした。黒滝山は怖いイメージあり、未だに行ったことがありませんが、景色は西上州そのものですね。お寺だけでも拝観したいです。気まま、またまたパワーアップしている気が。ご無沙汰してるし、そろそろ初冬の山歩きを兼ねて出かけたいな。床紅葉、夜のほうが迫力がありますね。一日まるまる群馬の日、いろいろできてよかったですね!
2020/11/27 11:52
Re: いいねーグンマー
yamaonseさん、こんにちわ(^^)
朝から晩まで、群馬を満喫してきましたよ。
黒瀧山不動寺、色々見所、ありますよ。
私ははしょってますけど(笑)
前に滝巡りをした時に黒瀧不動寺、寄ったんですが、新緑も綺麗でした。

床もみじはライトアップだと紅葉、終わっていても、綺麗ですね(^^)
きまま
下仁田ネギの美味しい季節ですよ♪
遊びに行ってみてね(^^)
2020/11/27 14:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら