ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2760384
全員に公開
ハイキング
四国

星ケ城山(小豆島最高峰) 奇岩と紅葉の寒霞渓を堪能

2020年11月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:44
距離
10.1km
登り
661m
下り
666m

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:28
合計
8:00
距離 10.1km 登り 671m 下り 683m
8:38
100
10:18
10:34
22
10:56
10:57
97
12:34
214
16:08
16:19
19
16:38
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
にゃんこフェリー
https://shoudoshima-ferry.co.jp/?yclid=YSS.1000025258.EAIaIQobChMI7N7S_ZWl7QIVDFVgCh2DcQCWEAAYASAAEgLk8_D_BwE
コース状況/
危険箇所等
迷うところも危険なところもない
よく整備されたハイキング道です
仕事を終えて神戸の三宮からam1:00発のニャンコフェリーで小豆島の坂手港へ向かいます
今回はうちの愛車もいっしょです
2020年11月25日 07:09撮影 by  ,
22
11/25 7:09
仕事を終えて神戸の三宮からam1:00発のニャンコフェリーで小豆島の坂手港へ向かいます
今回はうちの愛車もいっしょです
個室が満室で椅子席だったのでほとんど寝られなかった〜〜 (´;ω;`)ウゥゥ
2020年11月25日 07:09撮影 by  ,
23
11/25 7:09
個室が満室で椅子席だったのでほとんど寝られなかった〜〜 (´;ω;`)ウゥゥ
明るくなってきたので展望デッキに出てきました。
2020年11月25日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
28
11/25 7:10
明るくなってきたので展望デッキに出てきました。
上甲板には航空母艦なら飛行機だけどこちらはコンテナ
2020年11月25日 06:59撮影 by  ,
24
11/25 6:59
上甲板には航空母艦なら飛行機だけどこちらはコンテナ
そしていよいよ日の出タイム!山の日の出は何度も見てるけど初めて見る瀬戸内海の日の出はまた違った感動がありますね!!
2020年11月25日 06:54撮影 by  ,
53
11/25 6:54
そしていよいよ日の出タイム!山の日の出は何度も見てるけど初めて見る瀬戸内海の日の出はまた違った感動がありますね!!
遠く瀬戸大橋にかかる天使のハシゴだ
49
遠く瀬戸大橋にかかる天使のハシゴだ
坂手港から約30分
登山口に向かう途中の紅葉の猪谷池
2020年11月25日 08:04撮影 by  ,
13
11/25 8:04
坂手港から約30分
登山口に向かう途中の紅葉の猪谷池
登山口の紅雲亭へは左へ=3=3
ちなみに右に行くと車で山頂まで行けます
2020年11月25日 08:06撮影 by  ,
10
11/25 8:06
登山口の紅雲亭へは左へ=3=3
ちなみに右に行くと車で山頂まで行けます
登山口となる紅雲亭はロープウェイ乗り場にもなっています。登山口は駐車場の左奥 誰もおらず静かすぎて不安に
(; ・`д・´)
2020年11月25日 08:24撮影 by  ,
15
11/25 8:24
登山口となる紅雲亭はロープウェイ乗り場にもなっています。登山口は駐車場の左奥 誰もおらず静かすぎて不安に
(; ・`д・´)
今回は時計回りに表十二景→山頂→裏八景での周回コースを歩きます
2020年11月25日 08:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11
11/25 8:27
今回は時計回りに表十二景→山頂→裏八景での周回コースを歩きます
登山口となる紅雲亭はロープウェイ乗り場にもなっています。登山口は駐車場の左奥 誰もおらず静かすぎて不安に
(; ・`д・´)
2020年11月25日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
27
11/25 8:36
登山口となる紅雲亭はロープウェイ乗り場にもなっています。登山口は駐車場の左奥 誰もおらず静かすぎて不安に
(; ・`д・´)
振り返ると駐車場の向こうの山にいきなり第一景「通天窓」
2020年11月25日 08:32撮影 by  ,
19
11/25 8:32
振り返ると駐車場の向こうの山にいきなり第一景「通天窓」
そして登山口には第二景「紅雲亭」があります。
2020年11月25日 08:37撮影 by  ,
18
11/25 8:37
そして登山口には第二景「紅雲亭」があります。
登山口から5分ほどで第三景「錦屏風(きんびょうぶ)」
2020年11月25日 08:45撮影 by  ,
19
11/25 8:45
登山口から5分ほどで第三景「錦屏風(きんびょうぶ)」
正岡子規が1891に寒霞渓を訪 れた時に詠まれた「頭上の 岩をめぐるや 秋の雲」と言う石板があります
2020年11月25日 08:56撮影 by  ,
20
11/25 8:56
正岡子規が1891に寒霞渓を訪 れた時に詠まれた「頭上の 岩をめぐるや 秋の雲」と言う石板があります
第五景「蟾蜍岩」
第四景「老杉洞」はこれだと思って写真を撮ったけどあとから調べたら違ってた!あのただのくぼみ??
2020年11月25日 08:59撮影 by  ,
13
11/25 8:59
第五景「蟾蜍岩」
第四景「老杉洞」はこれだと思って写真を撮ったけどあとから調べたら違ってた!あのただのくぼみ??
寒霞渓の槍ヶ岳!?第六景「玉筍峰」
玉旬とは竹の子のこと。まさに竹の子が天にそそり立つように見えますね
2020年11月25日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
39
11/25 9:11
寒霞渓の槍ヶ岳!?第六景「玉筍峰」
玉旬とは竹の子のこと。まさに竹の子が天にそそり立つように見えますね
第七景「画帖石(がちょうせき)」
鳥のガチョウじゃなくて画帳を横から見たときに似てる??とのこと ちょっと無理があるな
2020年11月25日 09:14撮影 by  ,
16
11/25 9:14
第七景「画帖石(がちょうせき)」
鳥のガチョウじゃなくて画帳を横から見たときに似てる??とのこと ちょっと無理があるな
迫力のある岩壁の第八景「層雲壇」
2020年11月25日 09:25撮影 by  ,
23
11/25 9:25
迫力のある岩壁の第八景「層雲壇」
これが第九景「荷葉岳」??
「ここからは木に隠れてほとんど見えなくなっています…」「登りきった四望頂で見て下さい。」って書いてるんやけど・・・・
2020年11月25日 09:38撮影 by  ,
13
11/25 9:38
これが第九景「荷葉岳」??
「ここからは木に隠れてほとんど見えなくなっています…」「登りきった四望頂で見て下さい。」って書いてるんやけど・・・・
右へ進むと直登で烏帽子岳へ行けます
2020年11月25日 09:44撮影 by  ,
7
11/25 9:44
右へ進むと直登で烏帽子岳へ行けます
第11景「女蘿壁」があるのは左コースですが看板に「現在は、その状況を見る事ができません」って書いてました ( ノД`)
2020年11月25日 09:45撮影 by  ,
7
11/25 9:45
第11景「女蘿壁」があるのは左コースですが看板に「現在は、その状況を見る事ができません」って書いてました ( ノД`)
ここが最終の寒霞渓を見下ろせる第一二景「四望頂」
チャメがいるの分かります??
2020年11月25日 09:59撮影 by  ,
30
11/25 9:59
ここが最終の寒霞渓を見下ろせる第一二景「四望頂」
チャメがいるの分かります??
岩場の先っちょまで行ってビデオ撮影中
2020年11月25日 10:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
17
11/25 10:02
岩場の先っちょまで行ってビデオ撮影中
寒霞渓の谷間にロープウェイが作られていますね
2020年11月25日 10:02撮影 by  ,
22
11/25 10:02
寒霞渓の谷間にロープウェイが作られていますね
そして最後に第十景「烏帽子岳」
鎖場から来なかったのでもう順番めちゃくちゃ
2020年11月25日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
25
11/25 10:05
そして最後に第十景「烏帽子岳」
鎖場から来なかったのでもう順番めちゃくちゃ
これって御在所岳の地蔵岩みたい
2020年11月25日 10:05撮影 by  ,
26
11/25 10:05
これって御在所岳の地蔵岩みたい
紅葉の道をRWの山頂駅へ向かいます
2020年11月25日 10:07撮影 by  ,
15
11/25 10:07
紅葉の道をRWの山頂駅へ向かいます
次の展望台からさらに角度を変えて紅葉の寒霞渓
2020年11月25日 10:12撮影 by  ,
18
11/25 10:12
次の展望台からさらに角度を変えて紅葉の寒霞渓
寒霞渓の山頂にトウチャ〜ク!
2020年11月25日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
58
11/25 10:28
寒霞渓の山頂にトウチャ〜ク!
これが噂の1億円のトイレ!!
2020年11月25日 10:32撮影 by  ,
14
11/25 10:32
これが噂の1億円のトイレ!!
なかはピッカピカ ☆彡
さすが1億円だけのことはありますね
2020年11月25日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
21
11/25 10:35
なかはピッカピカ ☆彡
さすが1億円だけのことはありますね
次はRW駅には寄らずこの石碑の右側から続く林道で三笠山へ向かいます
2020年11月25日 10:41撮影 by  ,
10
11/25 10:41
次はRW駅には寄らずこの石碑の右側から続く林道で三笠山へ向かいます
入口にある神社へは今回はパス
2020年11月25日 10:43撮影 by  ,
9
11/25 10:43
入口にある神社へは今回はパス
九十九折についたフラットな道を登って行くと
2020年11月25日 10:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
11/25 10:43
九十九折についたフラットな道を登って行くと
三笠山(671m)の山頂にトウチャ〜ク!
2020年11月25日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
41
11/25 10:54
三笠山(671m)の山頂にトウチャ〜ク!
三角点タ〜〜ッチ!!
2020年11月25日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
11/25 10:53
三角点タ〜〜ッチ!!
ここから星ケ城山へ行けますが別のルートであとから登ることにします
2020年11月25日 10:51撮影 by  ,
8
11/25 10:51
ここから星ケ城山へ行けますが別のルートであとから登ることにします
あらイヤダ、晴れるどころかガスってきたよ
2020年11月25日 10:56撮影 by  ,
9
11/25 10:56
あらイヤダ、晴れるどころかガスってきたよ
急いで裏八景で降りよう!!
2020年11月25日 11:04撮影 by  ,
10
11/25 11:04
急いで裏八景で降りよう!!
しばらくは見所のないこんな道が延々と続きます
2020年11月25日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
11/25 11:09
しばらくは見所のないこんな道が延々と続きます
これが松茸岩か〜〜〜!!
う〜〜ん見えないことはないかな
2020年11月25日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
35
11/25 11:27
これが松茸岩か〜〜〜!!
う〜〜ん見えないことはないかな
松茸岩の背後には『鹿岩(しかいわ)』も見えます
でもこれ見えるの葉っぱが落ちた時期限定?やね
2020年11月25日 11:26撮影 by  ,
11
11/25 11:26
松茸岩の背後には『鹿岩(しかいわ)』も見えます
でもこれ見えるの葉っぱが落ちた時期限定?やね
さらに下って来ると紅葉の森に!!
2020年11月25日 11:43撮影 by  ,
25
11/25 11:43
さらに下って来ると紅葉の森に!!
TVや雑誌によく出てくる石門にトウチャ〜ク!
2020年11月25日 11:52撮影 by  ,
38
11/25 11:52
TVや雑誌によく出てくる石門にトウチャ〜ク!
これこれ、これが有名な石門から見える紅葉ですね
\(^o^)/
2020年11月25日 11:53撮影 by  ,
32
11/25 11:53
これこれ、これが有名な石門から見える紅葉ですね
\(^o^)/
ここは小豆島八十八ヶ所霊場の第十八番札所で石門洞とも いわれます
2020年11月25日 11:59撮影 by  ,
26
11/25 11:59
ここは小豆島八十八ヶ所霊場の第十八番札所で石門洞とも いわれます
岩がえぐられた部分に本堂があり山岳霊場感満載ですね
2020年11月25日 11:58撮影 by  ,
29
11/25 11:58
岩がえぐられた部分に本堂があり山岳霊場感満載ですね
石門洞側から見た石門も神秘的です
2020年11月25日 12:01撮影 by  ,
25
11/25 12:01
石門洞側から見た石門も神秘的です
幟嶽です。電信柱がちょっと邪魔ですが紅葉とマッチして綺麗です
2020年11月25日 12:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
17
11/25 12:04
幟嶽です。電信柱がちょっと邪魔ですが紅葉とマッチして綺麗です
紅葉に浮かぶ『二見岩(ふたみいわ)』
2020年11月25日 12:07撮影 by  ,
27
11/25 12:07
紅葉に浮かぶ『二見岩(ふたみいわ)』
『螺貝岩(ほらがいいわ)』
山伏が吹くほら貝の形をしていますがソフトクリームにしか見えない??
2020年11月25日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
24
11/25 12:08
『螺貝岩(ほらがいいわ)』
山伏が吹くほら貝の形をしていますがソフトクリームにしか見えない??
ちなみに裏八景から登り始める場合はここが石門洞の入口です 最終駐車場から石門までは舗装路ですがえげつない斜度ですよ
(;゜Д゜)
2020年11月25日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
11/25 12:17
ちなみに裏八景から登り始める場合はここが石門洞の入口です 最終駐車場から石門までは舗装路ですがえげつない斜度ですよ
(;゜Д゜)
ココから紅葉の車道横を1kmほどRW駅まで戻ります
2020年11月25日 12:18撮影 by  ,
12
11/25 12:18
ココから紅葉の車道横を1kmほどRW駅まで戻ります
せっかくここまで来たので今度はロープウェイで山頂へ
ちなみにモンベルカードで1割引きでした
2020年11月25日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
11/25 8:25
せっかくここまで来たので今度はロープウェイで山頂へ
ちなみにモンベルカードで1割引きでした
うおっ〜〜〜!!ロープウェイは紅葉のツボを付いたイイとこに作ってますね〜
2020年11月25日 12:50撮影 by  ,
33
11/25 12:50
うおっ〜〜〜!!ロープウェイは紅葉のツボを付いたイイとこに作ってますね〜
岩の隙間を貫いて山頂へ=3=3
2020年11月25日 12:52撮影 by  ,
18
11/25 12:52
岩の隙間を貫いて山頂へ=3=3
本日2度目の寒霞渓山頂にトウチャ〜ク!
2020年11月25日 12:54撮影 by  ,
11
11/25 12:54
本日2度目の寒霞渓山頂にトウチャ〜ク!
さっき行かなかったロープウェイ展望台へ
2020年11月25日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
40
11/25 12:57
さっき行かなかったロープウェイ展望台へ
ここからも大展望が広がっています
2020年11月25日 12:57撮影 by  ,
14
11/25 12:57
ここからも大展望が広がっています
さっき登った尾根方面の紅葉
2020年11月25日 12:58撮影 by  ,
14
11/25 12:58
さっき登った尾根方面の紅葉
上から見た松茸岩!!上から丸見えだったんだ (;^ω^)
2020年11月25日 12:58撮影 by  ,
15
11/25 12:58
上から見た松茸岩!!上から丸見えだったんだ (;^ω^)
お次は干潮の時にだけ出現するエンゼルロードへ時間を合わせてやって来ました
2020年11月25日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
28
11/25 14:07
お次は干潮の時にだけ出現するエンゼルロードへ時間を合わせてやって来ました
するとニャンコがお出迎え!!=^_^=
2020年11月25日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
26
11/25 14:06
するとニャンコがお出迎え!!=^_^=
満潮になると消える道ですがちょっと出すぎやった チャメといっしょで・・・
2020年11月25日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
26
11/25 14:08
満潮になると消える道ですがちょっと出すぎやった チャメといっしょで・・・
せっかくなんで恋人の聖地展望台へ登ってみます
2020年11月25日 14:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
15
11/25 14:25
せっかくなんで恋人の聖地展望台へ登ってみます
若いカップルが鐘を鳴らしたら意外とデカい音でビックリΣ( ̄□ ̄|||)
2020年11月25日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
11/25 14:24
若いカップルが鐘を鳴らしたら意外とデカい音でビックリΣ( ̄□ ̄|||)
展望台の上からみたエンゼルロード(中央付近にチャメがいます)
2020年11月25日 14:23撮影 by  ,
32
11/25 14:23
展望台の上からみたエンゼルロード(中央付近にチャメがいます)
あれ??こんな所に地元のおなじみさんが先回り!!
((´∀`*))ワハハ
2020年11月25日 14:33撮影 by  ,
13
11/25 14:33
あれ??こんな所に地元のおなじみさんが先回り!!
((´∀`*))ワハハ
お次はお猿の国へやって来ました 
2020年11月25日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
22
11/25 15:03
お次はお猿の国へやって来ました 
お猿さんも見とれる小豆島の紅葉!?
2020年11月25日 15:08撮影 by  ,
13
11/25 15:08
お猿さんも見とれる小豆島の紅葉!?
当たり前ですが公園の中はお猿さんだらけ 🐵🐒🐵🐒🐵🐒
2020年11月25日 15:17撮影 by  ,
16
11/25 15:17
当たり前ですが公園の中はお猿さんだらけ 🐵🐒🐵🐒🐵🐒
一段とデカいボスざるは威厳がありますね
2020年11月25日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
11/25 15:18
一段とデカいボスざるは威厳がありますね
屋根の上で他の猿にみせつけるかのようにされてました
25
屋根の上で他の猿にみせつけるかのようにされてました
今度は四方を指さしても遮るものがないと言われる「四方指園地」へやって来ました
2020年11月25日 15:46撮影 by  ,
7
11/25 15:46
今度は四方を指さしても遮るものがないと言われる「四方指園地」へやって来ました
この階段を登ると・・・・
2020年11月25日 15:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
14
11/25 15:40
この階段を登ると・・・・
寒霞渓の絶景がどか〜〜〜ん!!
2020年11月25日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
22
11/25 15:41
寒霞渓の絶景がどか〜〜〜ん!!
眼下にはロープウェイも見えてます
13
眼下にはロープウェイも見えてます
ここには三等三角点「前ノ田」(776m)があります
2020年11月25日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
11/25 15:42
ここには三等三角点「前ノ田」(776m)があります
さあ、いよいよこれがラスト!!ブルーラインから小豆島の最高峰へ
2020年11月25日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
11/25 16:01
さあ、いよいよこれがラスト!!ブルーラインから小豆島の最高峰へ
よく整備された樹林帯の道を登って行くと
2020年11月25日 16:06撮影 by  ,
14
11/25 16:06
よく整備された樹林帯の道を登って行くと
双耳峰の鞍部にトウチャ〜ク!
左の最高峰の東峰へ向かいます
2020年11月25日 16:08撮影 by  ,
9
11/25 16:08
双耳峰の鞍部にトウチャ〜ク!
左の最高峰の東峰へ向かいます
神社を過ぎるとすぐに山頂です
2020年11月25日 16:29撮影 by  ,
11
11/25 16:29
神社を過ぎるとすぐに山頂です
まずは三角点(標高817m)にタ〜ッチ!
2020年11月25日 16:16撮影 by  ,
19
11/25 16:16
まずは三角点(標高817m)にタ〜ッチ!
これが有名なモスクみたいな星ヶ城山頂の烽火台ですね
2020年11月25日 16:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
25
11/25 16:25
これが有名なモスクみたいな星ヶ城山頂の烽火台ですね
これが今回の遠征の最後!!
夕日に染まる小豆島の絶景に向かってヨイショ!!
2020年11月25日 16:19撮影 by  ,
57
11/25 16:19
これが今回の遠征の最後!!
夕日に染まる小豆島の絶景に向かってヨイショ!!
夜12時を過ぎて神戸まで戻って来ました。これから滋賀県まで戻って明日の仕事の用意をして朝の6時から仕事だよ〜〜 ( ノД`)シクシク…
2020年11月25日 23:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
33
11/25 23:57
夜12時を過ぎて神戸まで戻って来ました。これから滋賀県まで戻って明日の仕事の用意をして朝の6時から仕事だよ〜〜 ( ノД`)シクシク…
おまけ)
チャメが選んだ今回の小豆島遠征のおみやげはなぜか食い倒れ太郎サブレ!?
2020年11月27日 00:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
35
11/27 0:53
おまけ)
チャメが選んだ今回の小豆島遠征のおみやげはなぜか食い倒れ太郎サブレ!?

感想







皆さんご訪問ありがとうございます
ビタロです m(__)m

さて今回は小豆島へ日帰り遠征に
出かけてきました
紅葉もギリだし平日のam1:00発便なら
空いているだろと
前日の夕方4時にいきなり日帰りで
小豆島遠征をすることに!!
大急ぎで「にゃんこフェリー」の
予約を取ったので
GOTO割引は使えずさらに個室も取れず
6時間半もの予定外のイス移動!! 
しかも最終便で帰ってきたのが朝の2時半ごろ
それら翌日の仕事の用意をして仮眠して
6時から仕事しました
山行は楽しかったけどやっぱり初老の身には
ちとキツかったです (-"-;A ...アセアセ
それよ折角なので讃岐うどんを食べようと思ったら
この地方は水曜がどもお店もお休みで食べ損ねました
しかし、事情でムリだけどやっぱり
ゆっくりと一泊はしたかったな

あっ、ちなみに
「にゃんこフェリー」って実際の
フェリー会社の名前ですよ (*^^)v
開業当時は世界最大のフェリーだったので
「ジャンボフェリー」の愛称で呼ばれていましたが
今の時代となっては「ジャンボ」ではなくなったので
思い切って愛称を「ニャンコフェリー」に
最近改名されたそうです (笑)
https://shoudoshima-ferry.co.jp/?yclid=YSS.1000025258.EAIaIQobChMI7N7S_ZWl7QIVDFVgCh2DcQCWEAAYASAAEgLk8_D_BwE

8時半ごろロープウェイ乗り場に着いたら
1番のりで誰もいません!!
一瞬マジで今日のロープウェイは
お休み??って思いました。
日曜の激込みと違って平日ってこうなんだ
いつも平日に行ける方が羨ましい!!!

表一二景は12か所の見どころがあります
ところどころにある紹介の看板を見つけては
写真撮影の連続でそうでなくても鈍足ビタロ家
山頂まで2時間近くかかってしまいました

登った山頂からの寒霞渓からの絶景は
紅葉は微妙でしたが素晴らしいものでした

降りに使った裏八景は松茸岩まで
単調な見どころもない道です
しかし石門まで来るとそれまでの
うっ憤を晴らすような素晴らしい景色が
広がっていました

せっかくなのでロープウェイでも
山頂へ登ってみましたが
登山道とはまた違った紅葉が素晴らしかったです
ちなみに山頂にある一億円のトイレは
是非ご利用くださいね

★エンジェルロード
1日2回、干潮時に海の中から現れる砂の道で
大切な人と手をつないで渡ると砂州の真ん中で
天使が舞い降りてきて願いを叶えてくれると
言われているロマンティックな場所です
また「恋人の聖地」として知られています
しかしビタロ家には鬼しか来ない!?
https://www.town.tonosho.kagawa.jp/kanko/

★お猿の国
美しの原高原から寒霞渓へ通じるスカイラインの
入口にあたる銚子渓は、寒霞渓と並び称される
小豆島を代表する景勝地です。
その渓谷に500匹余りの野生のサルが住む
「お猿の国」があります
エサやり体験をすると大変なことが起こりますよ
http://www.osaru-no-kuni.sakura.ne.jp/

★星ヶ城山(ほしがじょうさん、ほしがじょう)は
西峰と東峰からなり、西側に
日本三大渓谷美の一つ寒霞渓(三笠山)があります
東峰は瀬戸内海で最も高い標高817mの山です

★寒霞渓
日本三大渓谷美のひとつとして賞され
小豆島が世界に誇る景勝地となっている寒霞渓は
島の最高峰星ヶ城ほしがじょう山と
四方指しほうざしの間にある渓谷です。
https://www.kankakei.co.jp/


追記)
★表一二景

1 通天窓( ツウテンソウ) この岩には天に通ずる窓のように穴が開いています。
2 紅雲亭( コウウンテイ) 深い谷あいの清流の上にたたずむ東屋です。 下の河原は素麺が流れているように見えることから「素麺流 し」と呼ばれます。
3 錦屏風( キンビョウブ)  巨大な屏風を立てたような形をしています。 秋には、赤や黄色の紅葉でまさに錦屏風になります。
4 老杉洞( ロウサンドウ) 杉の老木と洞窟からこの名前が付けられています。洞窟の 内部は百畳敷きといわれています。
5 蟾蜍巖( センジョガン) ひきがえるが、はいつくばってこちらを見ているようです。
6 玉筍峰( ギョクジュンポウ) 玉筍とは、竹の子のこと。まさに竹の子が天にそそり立つ ように見えます。
7 画帖石( ガチョウセキ) この大きな安山岩は旅の思い出を写し描く画帖(スケッチ ブック)のようです。
8 層雲壇( ソウウンダン) 雲が段々と重なり合っているような岩々はまるで雲の祭壇 のようです。
9 荷葉岳( カヨウガク) ハスの葉の葉脈を裏側から見たようです。  10 帽子岩( エボシイワ) 今にも落ちてきそうな岩は、まるで神主のかぶる冠のようで す。
11 女蘿壁( ジョラヘキ) 昔、女蘿というサルオガセが髭のように風になびいていま した。「サルオガセ」とは針葉樹の枝に絡みつく地衣植物 (コケ類)です。  
12 四望頂( シボウチョウ) 標高約570mの頂からは目前に広がる海、山、空の美し い四方の眺望を楽しむことができます。

裏八景
1 鹿岩( シカイワ) まるで鹿が東の山並みを見ているようです。 獅子やラクダにも見えます。
2 松茸岩( マツタケイワ) 名前の通り松茸の形をしています。
3 石門( セキモン) 自然が作った火山角礫岩の石の門です。大師洞の上流 の谷はもみじの紅葉が素晴らしく、紅葉谷(もみじだに) と呼ばれています。
4 大師洞( タイシドウ) 小豆島八十八ヶ所霊場の第十八番札所で、石門洞とも いわれます。弘法大師が洞窟に籠られ、護摩修行をさ れたところから大師洞と呼ばれ人々の信仰を集めまし た。岩壁には丹後の田中作治作で寄せ石造りでは日本 一といわれる二丈八尺の不動明王大石仏があります。
5 幟岳( ノボリダケ) 幟のような形をしています。 別名「天柱岳」(天を支える柱)とも呼ばれます。
6 大亀岩( タイキガン) 巨大な亀が山をはい登っているようです。
7 二見岩( フタミイワ) 伊勢の二見ヶ浦にある夫婦岩に由来します。 7 法螺貝岩( ホラガイイワ) 山伏が吹くほら貝の形をしています。 岩の右下部と奥側には洞窟があります。


みなさん、ごきげんよう(^o^)丿

三幸製菓の丸大豆せんべいが
やめられないとまらない状態のチャメゴンです。

この時期にフェリーかよっ とお思いでしょうが
数日前は 「まだいけるか!個室なら大丈夫だし」
たとえコロナ問題が解決しても
家庭の事情で少なくともこの数年は
どんどん悪化して遠征行きにくくなるし・・・

個室がとれないとわかった時すでに車は車列の中
結果的に平日はソロ(仕事)のかたがほとんどで
がらがらの船内は静まり返っていたし
夜なのに一晩中窓も開いてましたし

紅葉具合は調べてわかってましたが
予定外だったのはお天気
どぴーかん予報のはずが
今にも雨降りそうな暗さの曇り(>_<)
イラついてついついビタロにあたってしまいましたが
見所が増えるにつれてご機嫌になってきました(*´艸`)

元々寒霞渓の山紅葉は赤が少ないようで
これでも今年は台風がなかったから
まだ葉が落ちておらず、
写真ではわからないと思いますが
もりもりもっさもさしてましたよ

所々にモミジ?カエデ?系のあざやかな赤があり
ごはん食べてる時にお茶を飲むようなかんじですかね
石門付近の紅葉はまだまだこれからですし(`・ω・´)b

ビタロは二度と来ないだろうから
頑張って回った って言ってますが
私は毎年来たいなと(*´艸`)
(ここだけのハナシ、ビタロの難所は阪神高速 なんです)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1840人

コメント

だめだ、眠い〜
また、明日、レコを見てから書きます。
クローズにしないでね〜。
おやすみなさぃ〜💦

おはワンコ🐶
朝になりました💦
6時間半のイス移動でしたか😱
でも、お船🚢で行くのって、良いですね。
私も、山服(セーラー服❓)でお船に乗って、お山に向かいたいなぁ。

まだ紅葉が、見れたんですね。
良いですね。
もう、コッチのお山は終わりかな〜。
街中も終盤の紅葉です。

前回のレコ、チャメちゃまの写真#8は、お顔が良く見えてるジャン💕
うぅぅ〜、可愛い😅
動画の最後のクレジットに出て来る似顔絵より全然、いい感じ〜😊

さて、今日は、鬼滅の刃の聖地の一部になっている景信山に登って来ます。
チャメちゃま、私だって「鬼滅の刃」は知ってますよ〜。
名前だけで、その他は、❓❓❓ですが…。

お疲れさまでした〜

あっ、書き忘れた。
一億円のおトイレが有るんですね。
高尾山のおトイレも一億円のトイレがあります。
総檜作り(骨組みはRC)で、檜の良い匂いがしますよ〜♪
2020/11/28 23:21
Re: だめだ、眠い〜
林檎屋さん こんにちは

滋賀県も里山の紅葉も終盤を迎えていますが
彦根城の玄宮園や街の寺院などの
紅葉はまだまだ楽しめますよ
 
しかしフェリーはただ乗っているだけで
目的地に連れて行ってくれるので楽ちんですね
ただ悪天候の時は最悪みたいやけど・・・

ちなみに「鬼滅の刃」は
まったくチンプンカンプンです
(-"-;A ...アセアセ
2020/11/29 18:58
リンゴンヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがと〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡

山服でお船に乗って山へ向かう・・・
いっけん、絵になりそうですが
海外ならいざ知らず、
この日本ではそんな姿を”ヤマヤ”がみても
”大した山、ないよな〜” って
無意識に(深層心理として)思ってしまってるかも(; ・`д・´)
(つまり放浪系旅行者)
ましてやザック背負っててもセーラーなら
”島でコスプレ大会でもあるのかぁ”
になるでしょうし(*´艸`)

紅葉はね、
まだまだ緑緑してるのけっこうあるのですよ(`・ω・´)b
あのこたちは死に化粧(赤に変色)するのか
すっぴんで散ってしまうのかすごく興味はあるのですが
もいちどそこへ行く気にはなかなかなれませんねぇ
毎日観察できるようなスポットがあるといいのですが
今の家庭の事情では・・・(>_<)

なになに?お顔がみえてる?可愛い?
どれどれ・・・って、
よりによって横顔ですか(; ・`д・´)
私、鼻が低くてほっぺがぷっくりしてるから
横顔はコンプレックスなんです〜(>_<)
(小さい頃父親によく おたふく風邪か?ってからかわれました)
りんごちゃんの美意識はあてにならないぞ〜(*´艸`)
(イラストはかなり似てると思ってます)

香川の一億円と
東京の一億円とでは
なんだか全然違う気がするぞぉ〜(-ω-;)ウーン
といってもどう違うのかうまく説明できません
2020/11/29 23:22
フェリーでしたか
biwakotaroさん、chamegonさん、こんばんは。

小豆島って橋が架かってなかったのですね。瀬戸内海には多くの橋があるのであるものとばかり考えていました。私は阪九フェリーで九州へ行ったことがあります。

1度だけ小豆島へ行ったことがありますがこんなに盛沢山な見所があったとは驚きです。二十四の瞳しか記憶にないのは残念です。

chamegonさんは三幸製菓の丸大豆せんべいがやめられないとか、私は七尾製菓の「かりんとうドーナツ」にはまっています。
https://nanaoseika.co.jp/brand/karinto-donuts/

今回もレコを楽しませて頂きました。
動画も期待していましたがこれからアップされるのでしょうか。お仕事がお忙しい中をご苦労様です。

Landsberg
2020/11/29 0:50
Re: フェリーでしたか
Landsbergさん こんにちは

小豆島って橋が架かってないので
船で行くしかないんで日帰りだと
かなり大変でした 

よく小豆島と言うと
「二十四の瞳」と言われますが
実は二人してチンプンカンプンなので
今回はパスしちゃいました (^^;

動画もイッパイ撮影してきたので
またボチボチUPしたいと思っていますが
なにせ何かと忙しくて・・・・・
( ノД`)シクシク…
2020/11/29 19:07
ランツベルゴンヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがと〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡

小豆島、
神戸港からもお昼なら3時間で行けますし
岡山からなら1時間であっちゅうまです(`・ω・´)b
船で1時間ならぜひとも橋(車道)を作っとくれ
とも思いますが・・・

実は去年の同じ時期に母と二人で行った時、
”フェリー旅”に一目惚れしてしまいまして
これはぜひともビタロに体験させてあげたいと。

らんつさんは関西の方に来る予定はさらさらないのですか?
らんつさんのように、
ワビサビを堪能するカメラ持ちのかたでしたら
紅葉時の小豆島は
紅葉あり海あり山あり崖ありと
見所撮り所盛りだくさんで
なめまわすには最低でも丸二日はほしいところです
寒霞渓周りの登山道はどこも遊歩道で歩きやすく
ぜひとも行っていただきたい(^_-)-☆

かりんとうドーナツ!
あんまそぉ〜(>_<)
私、基本的に甘いものダメで・・・
いやいや好きじゃないだけで
嫌いではありません。チョコも主食ですし(*´艸`)
(でもショートケーキは一個が限界)
そういえばらんつさんのレコで
太った痩せたの話題は全然ありませんねぇ
やめられなくても体重は現状維持なんでしょうか?
私のゆうやめられないとまらないは
本物のやめられないとまらない、で、
常軌を逸した食べ方をしてしまいます(>_<)
しかもですね、聞いてくださいよ〜
今まさにはまっているこのおせんべい、
よく利用するスーパーで
ワゴンでむっちゃ安く売りはじめたのです!
このタイミングでそんなことする〜?(; ・`д・´)
神の存在は (-ω-;)ウーン ですが、
悪魔は確実におりますな(;゚Д゚)
悪魔に耳元でささやかれ
つい大人買い・・・

て、何の話や(-_-;)
小豆島ええで、ってゆう話ですわ(*´艸`)
2020/11/30 0:00
噂の強硬スケジュール
お二人さん
こんにちは
とうとうやってしまいましたね(笑)
ビタロさんの疲れた顔が目に浮かびます。
小豆島と言えば二十四の瞳とかオリーブ位しか思い浮かばないのですが
なかなか見所もいっぱい有るみたいですね。
ご家庭の事情でなかなか遠出が出来ないようでストレス発散になったのでは?
ところで帰りはチャメさんイビキかいて爆睡だったのではないでしょうね😎
2020/11/29 7:13
Re: 噂の強硬スケジュール
カズさん こんにちは

今回はじめて海を渡っての遠征でしたが
実はフェリーに乗るのがはじめてで
どきどきはらはらでした
下船の時なんか迷子になって自分の車に
なかなか戻れませんでしたよ (;^ω^)

当然ですが帰りの車でチャメの記憶が
途中でワ〜プしていましたが
全行程1人での運転はツライですね
( ノД`)シクシク…
2020/11/29 19:16
カズゴンヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがと〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ビタロの疲れた顔?
ビタロのことを思いやって
神戸からの7時間フェリールートを選んだんですよ!
さすがに7時間あったらゆっくり寝られるでしょう?
その代わり島での運転がんばれや、と(*´艸`)
個室もひとつとる?ふたつとる?とウキウキ
なのに乗船間際で満室だとさ(◎_◎;)
女性専用ルームもあったし
ごろんと横になれる大部屋もありましたけど
蜜っぽくかんじましたので(>_<)
ガラガラでしたので
私らは角スペースを陣どれ、
始終誰も近づいてすらこなかったのですが
小さめの長いすではどうにも寝られませんでした(>_<)
それでもビタロは少しは寝ておりましたが(イビキで判明)
私は一睡もできず(~_~;)
曇天とこれだけは予想外だったな〜(T-T*)ウウウ
かずさんに忠告しといてあげます!
個室の予約がとれてからGOTOしましょう!
(当たり前だろ、とか言わない言わない)

この年まで
お風呂で意識を失う(寝てしまう)ことはなかったのですが
今回初めてお風呂で寝落ちしてしまいました。
今ちゃんとかずさんと同じ世界にいるよね?

横蔵の件、
言ってくれたらもう終わりって教えたのにって?
かずさん、そーゆーことうといかなと思って(; ・`д・´)
だって、三方も貝月も無意識に外してるし〜(*`艸´)ウシシシ
2020/11/30 0:19
仕事してからの遠征・・凄いなぁ〜(ToT)/~
ビタロさん・チャメさん お疲れちゃん<(_ _)>
仕事を終え 忙中閑での遠征・・は凄い!!
色々とレコの中での解説も素晴らしい〜♬

小豆島 「龍湖寺・奥の院 笠ヶ滝」「エンゼルロード」など一度は行ってみたいところです(^^♪♬🎶
このレコを参考に いつか 行ってきま〜す(^^)v♬
2020/11/29 8:48
Re: 仕事してからの遠征・・凄いなぁ〜(ToT)/~
イブキさん こんにちは

はじめて小豆島へお邪魔してきましたが
思っていた以上に見どころがイッパイで
なかなかイイところでしたよ

寒霞渓も紅葉時期でなくても十分堪能できますんで
ぜひ機会を見つけて行ってみてくださいネ

でも、日帰りはオススメしませんゎ
次の日の仕事がむちゃシンドかった
( ノД`)シクシク…
2020/11/29 19:22
ポコラーヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがと〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡

去年同じ時期に私は母と行ってきたんですけど
他ならぬなんちゃら街道となんちゃら街道を歩破した、
ぽこちゃんたちならわかるでしょう、
”歩いてみなきゃわからないよね〜”(*´艸`)

母との時は観光タクシーで
常にドライバーさんを気にしながら
浅〜い子供用プールを歩いてるようなものでした。
(仕方ないんですけどね)
でも歩くと同じ趣味のかたたちとの出会いもあります。
今回石門のところでまったりしておられた高年寄りご夫婦とトーキン
この男性のかたが私と同じ町内出身だとわかり
なんか感無量でした。
(あっ!一緒に校歌うたったら良かったな〜)
(なんか天才バカボンでそうゆうシチュエーションあったような・・・)
ぽこちゃんたちもなんちゃら街道で
1時間1時間色々な発見があったと思います。
私そうゆう話聞くの大好きだから
いつかいちいち聞かせてくださいね(^_-)-☆

この日曜日はビタロの運転で
母と教林坊、行ってきました。
最新情報調べてもなんだかどれもよくわからないものばかりで
一か八かでしたけど
むっちゃキレイでした〜(≧∇≦)
ぽこちゃんらもまだでしたらぜひ!!!
2020/11/30 0:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら