今日はお気楽にケーブルカーで登ります。下を歩いても舗装道路だしなぁ……。
0
11/21 7:51
今日はお気楽にケーブルカーで登ります。下を歩いても舗装道路だしなぁ……。
ということで、あっという間に登ってきました。
0
11/21 8:15
ということで、あっという間に登ってきました。
たった数分でこの景色が見られるんですから人気が出るのもわかるなー。コロナ禍でも結構な人手でした。
0
11/21 8:10
たった数分でこの景色が見られるんですから人気が出るのもわかるなー。コロナ禍でも結構な人手でした。
天空もみじ祭りだそうです。大爆発ですってよ、奥さん。
0
11/21 8:10
天空もみじ祭りだそうです。大爆発ですってよ、奥さん。
なるほど、確かに大爆発だ。来て良かった〜。
0
11/21 8:18
なるほど、確かに大爆発だ。来て良かった〜。
神代ケヤキも真っ赤にお化粧してました。
0
11/21 8:28
神代ケヤキも真っ赤にお化粧してました。
気合を入れて早起きして、かつケーブルカーで一気に登ったので、まだお店は空いてませんでした。いつも寝坊してテヘペロしながら来ていたから、こういう景色を見るのは初めてですね〜(駄目すぎる)。
0
11/21 8:29
気合を入れて早起きして、かつケーブルカーで一気に登ったので、まだお店は空いてませんでした。いつも寝坊してテヘペロしながら来ていたから、こういう景色を見るのは初めてですね〜(駄目すぎる)。
ではまず武蔵御嶽神社に参拝してきましょうかね。階段を見ると心が折れそうですが、頑張って登ります。
0
11/21 8:30
ではまず武蔵御嶽神社に参拝してきましょうかね。階段を見ると心が折れそうですが、頑張って登ります。
階段はキツかったけど、紅葉に見とれていたらいつのまにか登ってました。
0
11/21 8:38
階段はキツかったけど、紅葉に見とれていたらいつのまにか登ってました。
本日の山行の無事を祈っていきます。
0
11/21 8:36
本日の山行の無事を祈っていきます。
普通なら階段の途中から長尾平に抜けるんですが、せっかくなので階段の一番下まで降りて、その脇を抜ける神苑の森コースを歩いてみました。
0
11/21 8:47
普通なら階段の途中から長尾平に抜けるんですが、せっかくなので階段の一番下まで降りて、その脇を抜ける神苑の森コースを歩いてみました。
このトイレの横から進みます。
0
11/21 8:47
このトイレの横から進みます。
神苑の森の看板が出てきました。出口と書いてるけど、ひょっとしたら逆方向に進む方がメジャーなのかな。
0
11/21 8:48
神苑の森の看板が出てきました。出口と書いてるけど、ひょっとしたら逆方向に進む方がメジャーなのかな。
0
11/21 8:48
ここから山道に入ります。
0
11/21 8:48
ここから山道に入ります。
途中には橋もあって、なかなか楽しかったです。こっちを歩いている人は誰も居なかったので静かな山歩きを楽しめました。
0
11/21 8:52
途中には橋もあって、なかなか楽しかったです。こっちを歩いている人は誰も居なかったので静かな山歩きを楽しめました。
眼下に何か建物が見えてきました。
0
11/21 8:58
眼下に何か建物が見えてきました。
どうやら浄水場だったようです。ここで長尾平から来た道と合流しました。
0
11/21 8:59
どうやら浄水場だったようです。ここで長尾平から来た道と合流しました。
この分岐は何度か来たことがあるんですが、いつも直進していました。今回は鳥居を通って奥の院に向かいましょう。少しでも赤線を増やす、この涙ぐましい努力。
0
11/21 8:59
この分岐は何度か来たことがあるんですが、いつも直進していました。今回は鳥居を通って奥の院に向かいましょう。少しでも赤線を増やす、この涙ぐましい努力。
天狗の腰掛け杉は何回見ても不思議な気持ちになりますね。結構お気に入りです。
0
11/21 9:00
天狗の腰掛け杉は何回見ても不思議な気持ちになりますね。結構お気に入りです。
さぁ、では奥の院に向かいましょう。
0
11/21 9:00
さぁ、では奥の院に向かいましょう。
階段……じゃないよね。斜めに立てかけられた木の道?
雨が降ったら滑って危なそう。何の意味があるんだろ、これ。
0
11/21 9:06
階段……じゃないよね。斜めに立てかけられた木の道?
雨が降ったら滑って危なそう。何の意味があるんだろ、これ。
結構キツめの坂が続きます。奥の院に来る人が少ないわけだ……。
0
11/21 9:12
結構キツめの坂が続きます。奥の院に来る人が少ないわけだ……。
途中に何かの石碑がありました。とりあえず拝んでおきます。
0
11/21 9:14
途中に何かの石碑がありました。とりあえず拝んでおきます。
このコースは人がいないので楽しく歩けました。三密回避!
0
11/21 9:15
このコースは人がいないので楽しく歩けました。三密回避!
鎖場?も出てきましたが、そんなに急な坂でもないよね。
0
11/21 9:21
鎖場?も出てきましたが、そんなに急な坂でもないよね。
むしろ、その先にあった斜めの大きな岩の方が怖かったです。
0
11/21 9:22
むしろ、その先にあった斜めの大きな岩の方が怖かったです。
道は明らかに左に曲がっているんだけど、なんか巻き道っぽい雰囲気なのよね。この山頂が奥の院だと思うので、直進して登るべきかなぁ……と少し進んでみたんですが、明らかに道じゃ無さそうなので引き返しました。命大事に。
0
11/21 9:29
道は明らかに左に曲がっているんだけど、なんか巻き道っぽい雰囲気なのよね。この山頂が奥の院だと思うので、直進して登るべきかなぁ……と少し進んでみたんですが、明らかに道じゃ無さそうなので引き返しました。命大事に。
ここから上に登れるようです。
0
11/21 9:31
ここから上に登れるようです。
奥の院に到着しました。御嶽神社には何度も行ったことがあるけど、奥の院は初めてきたなぁ。
0
11/21 9:31
奥の院に到着しました。御嶽神社には何度も行ったことがあるけど、奥の院は初めてきたなぁ。
奥の院の右からも左からも上に登れそうだったので、とりあえず右側から登ってみました。
0
11/21 9:33
奥の院の右からも左からも上に登れそうだったので、とりあえず右側から登ってみました。
すると、山頂名が書かれた標識が出てきました。奥の院って、さっきの祠だけじゃなく峰の名前でもあったのね。
0
11/21 9:35
すると、山頂名が書かれた標識が出てきました。奥の院って、さっきの祠だけじゃなく峰の名前でもあったのね。
山頂にも祠がありました。
0
11/21 9:35
山頂にも祠がありました。
奥の院の祠の左側から登ってくると ここに出るようです。こちらはロープで門(?)が作られていますね。実はこっちのルートが正式だったのかな。
0
11/21 9:36
奥の院の祠の左側から登ってくると ここに出るようです。こちらはロープで門(?)が作られていますね。実はこっちのルートが正式だったのかな。
奥の院峰の山頂から降りると、さっきの道と合流しました。あの標識の所で直進してたらここに出たんだな。どうりで巻き道っぽい雰囲気があったわけだ。
0
11/21 9:40
奥の院峰の山頂から降りると、さっきの道と合流しました。あの標識の所で直進してたらここに出たんだな。どうりで巻き道っぽい雰囲気があったわけだ。
こちらにはちゃんと奥の院山頂の標識がありました。やっぱり逆方向に歩く方がメジャーなのかな。
0
11/21 9:41
こちらにはちゃんと奥の院山頂の標識がありました。やっぱり逆方向に歩く方がメジャーなのかな。
鍋割山の山頂への分岐点。危うく直進して巻き道に進み、山頂へ着かないところでしたよ。気付いて良かった。
0
11/21 9:45
鍋割山の山頂への分岐点。危うく直進して巻き道に進み、山頂へ着かないところでしたよ。気付いて良かった。
鍋割山の山頂です。ここには2人ほど先着していた人がいて、このコースで初めて僕以外の人間を見ました。
0
11/21 9:49
鍋割山の山頂です。ここには2人ほど先着していた人がいて、このコースで初めて僕以外の人間を見ました。
本日の最高峰でしたが、残念ながら眺望はイマイチでした...。
0
11/21 9:51
本日の最高峰でしたが、残念ながら眺望はイマイチでした...。
山頂から降りると、天狗の腰掛け杉で分岐した道と合流しました。時間があればこのまま直進して大岳まで行きたいところですが、今日はここで引き返します。
0
11/21 10:03
山頂から降りると、天狗の腰掛け杉で分岐した道と合流しました。時間があればこのまま直進して大岳まで行きたいところですが、今日はここで引き返します。
サルギ尾根との分岐点です。ここから先は凄く沢山の人とすれ違いました。みんな大岳に向かうのかな〜。
0
11/21 10:08
サルギ尾根との分岐点です。ここから先は凄く沢山の人とすれ違いました。みんな大岳に向かうのかな〜。
さっき歩いてきた鍋割山の尾根が見えます。
0
11/21 10:09
さっき歩いてきた鍋割山の尾根が見えます。
ロックガーデンとの分岐点。実は今までロックガーデンを歩いたこと無かったんですよね。なので今回はロックガーデンを歩いてみます。赤線も増えるしね!
0
11/21 10:18
ロックガーデンとの分岐点。実は今までロックガーデンを歩いたこと無かったんですよね。なので今回はロックガーデンを歩いてみます。赤線も増えるしね!
岩穴の中に落ちるような綾広の滝。これはなかなか感動しました。
0
11/21 10:23
岩穴の中に落ちるような綾広の滝。これはなかなか感動しました。
近くで見ても綺麗です。
0
11/21 10:25
近くで見ても綺麗です。
ロックガーデンは良い雰囲気ですね〜。たくさんの人が歩いてますが、人気が出るはずです。人が多いので気を使ってマスクを着けたんですが、やっぱりマスクをしたまま歩くと息が苦しいですね。
0
11/21 10:33
ロックガーデンは良い雰囲気ですね〜。たくさんの人が歩いてますが、人気が出るはずです。人が多いので気を使ってマスクを着けたんですが、やっぱりマスクをしたまま歩くと息が苦しいですね。
標識を見ると、ロックガーデンじゃなく「御岳岩石園(みたけがんせきえん)」が正式名称なのかな?なんか印象が変わるな。
0
11/21 10:36
標識を見ると、ロックガーデンじゃなく「御岳岩石園(みたけがんせきえん)」が正式名称なのかな?なんか印象が変わるな。
大勢が写真を撮ってる岩があったので、何だろうと思ったら……
0
11/21 10:48
大勢が写真を撮ってる岩があったので、何だろうと思ったら……
どうやら天狗岩というらしいです。横から登れるようなので、当然登りましょう。
0
11/21 10:49
どうやら天狗岩というらしいです。横から登れるようなので、当然登りましょう。
名前の通り天狗さんが現れました。
0
11/21 10:52
名前の通り天狗さんが現れました。
近づいて写真を撮ったんですが、逆光キツいです……。
0
11/21 10:52
近づいて写真を撮ったんですが、逆光キツいです……。
天狗岩を降りたら、今度は七城の滝に向かいます。鉄の階段で一気に降りるんですが、この階段の幅が狭くて一人しか通れません。なのにケーブル―カーで来たと思われる人たちが絶え間なく登ってくるので、全然降りられませんでした。少しは逆方向の人にも道を譲ってくれよう……、
0
11/21 11:00
天狗岩を降りたら、今度は七城の滝に向かいます。鉄の階段で一気に降りるんですが、この階段の幅が狭くて一人しか通れません。なのにケーブル―カーで来たと思われる人たちが絶え間なく登ってくるので、全然降りられませんでした。少しは逆方向の人にも道を譲ってくれよう……、
苦労して辿り着いた七代の滝です。ここも人がたくさんでした。
0
11/21 11:10
苦労して辿り着いた七代の滝です。ここも人がたくさんでした。
苦労した甲斐あって、滝は綺麗でした。
0
11/21 11:09
苦労した甲斐あって、滝は綺麗でした。
滝から進む道が見つからないので、またさっきの階段を登るのかなぁと思ったんですが、階段の脇から先に進めました。よく考えれば階段を下りてくる人が殆ど居ないのに下は人がいっぱいでしたしね。
0
11/21 11:11
滝から進む道が見つからないので、またさっきの階段を登るのかなぁと思ったんですが、階段の脇から先に進めました。よく考えれば階段を下りてくる人が殆ど居ないのに下は人がいっぱいでしたしね。
延々と続く階段を登り、ようやく長尾平まで戻ってきました。天狗岩から七代の滝へ行くときに かなり下りましたから、その分登らないといけないのは分かっていましたが、予想以上にキツかった……。
0
11/21 11:30
延々と続く階段を登り、ようやく長尾平まで戻ってきました。天狗岩から七代の滝へ行くときに かなり下りましたから、その分登らないといけないのは分かっていましたが、予想以上にキツかった……。
まずは長尾平展望台に向かいます。途中にはヘリポートもありました。
0
11/21 11:34
まずは長尾平展望台に向かいます。途中にはヘリポートもありました。
展望台からは素晴らしい景色を拝むことができました。
0
11/21 11:35
展望台からは素晴らしい景色を拝むことができました。
もどって長尾茶屋に入ります。
0
11/21 11:30
もどって長尾茶屋に入ります。
この茶屋は「吉田類の酒場放浪記」で見たんですよねー。天空のソムリエと呼ばれる店主から自慢のワインをいただけるそうです。ツマミ類が一切ないのが凄い。
0
11/21 11:44
この茶屋は「吉田類の酒場放浪記」で見たんですよねー。天空のソムリエと呼ばれる店主から自慢のワインをいただけるそうです。ツマミ類が一切ないのが凄い。
早速ワインで乾杯します。この一杯のために ここまで歩いてきたようなもんですし。感慨無量です。
0
11/21 11:53
早速ワインで乾杯します。この一杯のために ここまで歩いてきたようなもんですし。感慨無量です。
長尾平にはハセツネの石碑もありました。
0
11/21 12:07
長尾平にはハセツネの石碑もありました。
朝はシャッターが閉まっていた商店街も、今は開店して人で溢れ返っています。
0
11/21 12:13
朝はシャッターが閉まっていた商店街も、今は開店して人で溢れ返っています。
ここから曲がって日の出山に向かいます。
0
11/21 12:13
ここから曲がって日の出山に向かいます。
この自販機を見るたびポップコーンを食べたくなるんですが、山歩きしながら食うのには不向きなんですよね>ポップコーン。もう少し別の食べ物にしてくれれば買うのに……。
0
11/21 12:18
この自販機を見るたびポップコーンを食べたくなるんですが、山歩きしながら食うのには不向きなんですよね>ポップコーン。もう少し別の食べ物にしてくれれば買うのに……。
0
11/21 12:21
長尾茶屋で飲んだワインが効いてきたのか、慌ててトイレに駆け込みます。助かった...。
0
11/21 12:42
長尾茶屋で飲んだワインが効いてきたのか、慌ててトイレに駆け込みます。助かった...。
スッキリしたところで日の出山の山頂に向かいましょう。
0
11/21 12:45
スッキリしたところで日の出山の山頂に向かいましょう。
日の出山登頂です。
0
11/21 12:47
日の出山登頂です。
ここからの景色も素晴らしかったですが、人も多かったのでさっさと先に進みます。
0
11/21 12:47
ここからの景色も素晴らしかったですが、人も多かったのでさっさと先に進みます。
龍の髭山頂。山名を書いた標識が無いなぁと思ったけど、よく見たらこんなところに書いてました。こういう標識は初めて見るな。
0
11/21 13:10
龍の髭山頂。山名を書いた標識が無いなぁと思ったけど、よく見たらこんなところに書いてました。こういう標識は初めて見るな。
次のピークにも似たような標識があったので、今度は何ていう名前の山なんだろう?と思ったら「自然を大切に」と書かれていた……でも標高は書いてるのね。
0
11/21 13:12
次のピークにも似たような標識があったので、今度は何ていう名前の山なんだろう?と思ったら「自然を大切に」と書かれていた……でも標高は書いてるのね。
この辺の道は巻き道と山頂への道が入り組んでいるので、普通に歩いていると山頂へ行けないんですよね。この道を歩くのは3〜4回目だけど、龍の髭には初めて登りましたよ。
0
11/21 13:16
この辺の道は巻き道と山頂への道が入り組んでいるので、普通に歩いていると山頂へ行けないんですよね。この道を歩くのは3〜4回目だけど、龍の髭には初めて登りましたよ。
高峰山の山頂に向かう道も初めて歩きます。
0
11/21 13:18
高峰山の山頂に向かう道も初めて歩きます。
高峰山に登頂しました〜。こんな立派な標識を立てるなら、巻き道との分岐にも書いて欲しかったなぁ。
0
11/21 13:25
高峰山に登頂しました〜。こんな立派な標識を立てるなら、巻き道との分岐にも書いて欲しかったなぁ。
例の標識もありました。この形、流行っているのかな?
0
11/21 13:25
例の標識もありました。この形、流行っているのかな?
高峰山から降りてきたところが築瀬尾根との分岐です。
0
11/21 13:31
高峰山から降りてきたところが築瀬尾根との分岐です。
築瀬尾根は他に誰も歩いてないし、急な坂も階段も無く とても快適に歩けました。
0
11/21 13:35
築瀬尾根は他に誰も歩いてないし、急な坂も階段も無く とても快適に歩けました。
途中には開けた場所もあって、見晴らしも良かったです。
0
11/21 13:40
途中には開けた場所もあって、見晴らしも良かったです。
ススキのトンネルもありました。
0
11/21 13:40
ススキのトンネルもありました。
切り株が続く箇所もありました。登山道を整備してくれている人達は感謝です。
0
11/21 13:44
切り株が続く箇所もありました。登山道を整備してくれている人達は感謝です。
それにしても、この築瀬尾根は本当に歩いていて楽しかったです。お気に入り!
0
11/21 13:49
それにしても、この築瀬尾根は本当に歩いていて楽しかったです。お気に入り!
楽しかった時間はあっという間に終わるのね...。
0
11/21 14:06
楽しかった時間はあっという間に終わるのね...。
0
11/21 14:06
ここから先はひたすら林道歩きが続きます。この林道は崩落により通行止めと書かれていたけど、少なくともここから先は何の問題もなく歩けました。
0
11/21 14:07
ここから先はひたすら林道歩きが続きます。この林道は崩落により通行止めと書かれていたけど、少なくともここから先は何の問題もなく歩けました。
ゲートも開いてますね。
0
11/21 14:24
ゲートも開いてますね。
でも全面通行止の看板は出ていました。築瀬尾根の出口から先が崩落してるのかな?
0
11/21 14:25
でも全面通行止の看板は出ていました。築瀬尾根の出口から先が崩落してるのかな?
先に進むと、道の脇の林の中に秘密基地みたいなものが見えました。何だろう、これ?
0
11/21 14:28
先に進むと、道の脇の林の中に秘密基地みたいなものが見えました。何だろう、これ?
国道45号線に合流しました。一般的なコースだと このまま直進して軍畑駅に向かうんですが、今回は逆に進んで沢井駅に向かいます。
0
11/21 14:30
国道45号線に合流しました。一般的なコースだと このまま直進して軍畑駅に向かうんですが、今回は逆に進んで沢井駅に向かいます。
0
11/21 14:40
多摩川を超えたところにあるのが澤乃井園。これが目的で こっちに歩いてきたのです。
0
11/21 14:41
多摩川を超えたところにあるのが澤乃井園。これが目的で こっちに歩いてきたのです。
この澤乃井園も「吉田類の酒場放浪記」で知ったんです。実は吉田類の追っかけが今回の山行の目的だったんですよね。これも一種の聖地巡礼ってやつ?
0
11/21 14:42
この澤乃井園も「吉田類の酒場放浪記」で知ったんです。実は吉田類の追っかけが今回の山行の目的だったんですよね。これも一種の聖地巡礼ってやつ?
澤乃井園は大人気でした。吉田類のファンがこんなに(違う)
0
澤乃井園は大人気でした。吉田類のファンがこんなに(違う)
さっそく吉田類も食べてた畑のお肉をつまみに乾杯!
でもこの軽食コーナーには熱燗と生酒しかお酒が無いんですね。売店ではたくさんの種類が売られているのに、少し肩透かし……。
0
11/21 14:54
さっそく吉田類も食べてた畑のお肉をつまみに乾杯!
でもこの軽食コーナーには熱燗と生酒しかお酒が無いんですね。売店ではたくさんの種類が売られているのに、少し肩透かし……。
と思ったら、建物の2階には利き酒コーナーがあって、8種類くらいあるお酒を1杯200円で飲めるのね。しかも2杯目からは100円引き円。お猪口はお土産に持ち帰れるから、実質100円のお猪口と1杯100円の酒が飲める(500円くらいするのもあるけど)。実はこっちがメインだったんだなー。気付くのが遅かった><
0
11/21 16:27
と思ったら、建物の2階には利き酒コーナーがあって、8種類くらいあるお酒を1杯200円で飲めるのね。しかも2杯目からは100円引き円。お猪口はお土産に持ち帰れるから、実質100円のお猪口と1杯100円の酒が飲める(500円くらいするのもあるけど)。実はこっちがメインだったんだなー。気付くのが遅かった><
14時には降りてくる予定が15時近くになってしまったせいで、あんまりお酒が飲めなかった。悔しいから帰りにどこかの駅で居酒屋へ寄っていきます。お疲れさまでした!
0
11/21 16:36
14時には降りてくる予定が15時近くになってしまったせいで、あんまりお酒が飲めなかった。悔しいから帰りにどこかの駅で居酒屋へ寄っていきます。お疲れさまでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する