ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2765751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

大岳山・御岳山:錦秋の奥多摩

2020年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
r_osanai その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:37
距離
24.5km
登り
1,653m
下り
2,252m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
2:36
合計
7:20
距離 11.7km 登り 1,209m 下り 1,187m
8:57
7
9:04
5
9:35
9:52
5
9:57
5
10:02
10:52
11
11:03
26
11:29
11:31
19
11:50
11:53
2
11:55
25
12:20
12:21
4
12:25
11
12:36
13:24
9
13:33
13:38
1
13:39
20
13:59
4
14:03
14
14:17
14:24
15
14:43
14:45
31
15:16
15:19
24
15:43
16:01
16
日帰り
山行
3:45
休憩
0:24
合計
4:09
距離 12.8km 登り 460m 下り 1,072m
10:15
10:19
58
11:17
11:32
55
12:27
12:29
4
13:05
10
13:25
38
14:03
14:06
0
14:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし。
その他周辺情報 ・能保利
http://mitake-nobori.com/

・瀬音の湯
http://www.seotonoyu.jp/
レストランと物産コーナーがGoToトラベル地域クーポン券(紙・電子)の対象
今日はケーブルカーの御嶽山駅からスタート。
何気に初めて使いました。
2020年11月23日 08:55撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 8:55
今日はケーブルカーの御嶽山駅からスタート。
何気に初めて使いました。
なかなか良い天気。
2020年11月23日 08:56撮影 by  iPod touch, Apple
1
11/23 8:56
なかなか良い天気。
紅葉は見頃。そろそろ終わりくらい?
2020年11月23日 09:02撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 9:02
紅葉は見頃。そろそろ終わりくらい?
で、まずは御岳神社から…
2020年11月23日 09:33撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 9:33
で、まずは御岳神社から…
御岳山の山頂へ。
2020年11月23日 09:41撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 9:41
御岳山の山頂へ。
今日は勤労感謝の日=新嘗祭。その儀式用でしょうか。
2020年11月23日 09:44撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 9:44
今日は勤労感謝の日=新嘗祭。その儀式用でしょうか。
長尾平からの眺望。
ここでブランチをいただきました。
2020年11月23日 10:02撮影 by  iPod touch, Apple
1
11/23 10:02
長尾平からの眺望。
ここでブランチをいただきました。
遠くに見えるのが奥宮。
2020年11月23日 11:38撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 11:38
遠くに見えるのが奥宮。
標高が上がってくると紅葉は終わりかけ。
2020年11月23日 11:44撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 11:44
標高が上がってくると紅葉は終わりかけ。
そして大岳神社の狛犬(右)。
2020年11月23日 12:23撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 12:23
そして大岳神社の狛犬(右)。
と、もう一体(左)。
神社本体撮り忘れた…
2020年11月23日 12:23撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 12:23
と、もう一体(左)。
神社本体撮り忘れた…
で、登頂。残念ながら、富士山は見えませんでした。
ここでしばし休憩。
2020年11月23日 12:36撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 12:36
で、登頂。残念ながら、富士山は見えませんでした。
ここでしばし休憩。
そして降って、綾広の滝。
この辺、いつも中間道の巻道ばかり通っていたので、初めてです。
2020年11月23日 14:22撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 14:22
そして降って、綾広の滝。
この辺、いつも中間道の巻道ばかり通っていたので、初めてです。
別角度から。
2020年11月23日 14:22撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 14:22
別角度から。
2020年11月23日 14:23撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 14:23
2020年11月23日 14:23撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 14:23
そして天狗岩。
2020年11月23日 14:48撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 14:48
そして天狗岩。
岩とはいえ、最初と最後が岩で、途中はひたすら木の根ばかりです。
2020年11月23日 14:49撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 14:49
岩とはいえ、最初と最後が岩で、途中はひたすら木の根ばかりです。
登り詰めると天狗の像があります。
実は、ここに登るまでのスラブっぽい箇所が核心部かも。意外に足の置き場がないです。
2020年11月23日 14:51撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 14:51
登り詰めると天狗の像があります。
実は、ここに登るまでのスラブっぽい箇所が核心部かも。意外に足の置き場がないです。
鍋割山方面。
2020年11月23日 14:51撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 14:51
鍋割山方面。
ちょっと岩を登って看板を撮影しました。
マット敷いていないと外岩は怖い。
2020年11月23日 15:05撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 15:05
ちょっと岩を登って看板を撮影しました。
マット敷いていないと外岩は怖い。
そして、階段の激降りを経て、七代の滝へ。
2020年11月23日 15:16撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 15:16
そして、階段の激降りを経て、七代の滝へ。
2020年11月23日 15:17撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 15:17
2020年11月23日 15:17撮影 by  iPod touch, Apple
1
11/23 15:17
2020年11月23日 15:18撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 15:18
急傾斜の登り返しを経て、本日のお宿「能保利」さんへ。
2020年11月23日 16:17撮影 by  iPod touch, Apple
11/23 16:17
急傾斜の登り返しを経て、本日のお宿「能保利」さんへ。
翌日、再度御岳神社へ。
2020年11月24日 10:07撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 10:07
翌日、再度御岳神社へ。
2020年11月24日 10:08撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 10:08
2020年11月24日 10:09撮影 by  iPod touch, Apple
1
11/24 10:09
2020年11月24日 10:09撮影 by  iPod touch, Apple
1
11/24 10:09
2020年11月24日 10:10撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 10:10
2020年11月24日 10:11撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 10:11
再度参拝。
そして本日はこれから日の出山へ。
2020年11月24日 10:12撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 10:12
再度参拝。
そして本日はこれから日の出山へ。
2020年11月24日 10:37撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 10:37
2020年11月24日 10:37撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 10:37
2020年11月24日 10:59撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 10:59
2020年11月24日 10:59撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 10:59
で、日の出山に登頂。
ここから金毘羅尾根をゆるゆる降っていきます。
2020年11月24日 11:17撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 11:17
で、日の出山に登頂。
ここから金毘羅尾根をゆるゆる降っていきます。
2020年11月24日 13:29撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 13:29
登山道はここまで。ここから車道歩きです。
2020年11月24日 13:43撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 13:43
登山道はここまで。ここから車道歩きです。
で、瀬音の湯に到着。今回の山行はこれにて終了。
2020年11月24日 14:06撮影 by  iPod touch, Apple
11/24 14:06
で、瀬音の湯に到着。今回の山行はこれにて終了。
撮影機器:

感想

錦秋の候。

仕事に忙殺されて1ヶ月以上登山ができない状態が続いていましたが、ようやく時間が取れて、紅葉が見頃の奥多摩へ。

前回同様、初心者もいますので、比較的簡単かつ時節柄なるべく混まない時間帯・コースを慎重に選定し、かつGoToトラベルの対象となる宿泊地を検討した結果、御岳山の宿坊に泊まりつつ、大岳山・御岳山・日の出山に登りました。

【コース状況】(1日目)
■ケーブルカー御岳山駅〜御岳山
・御岳山駅までは、JRとバスを乗り継いでアプローチ。
・御岳山ケーブルカーは何気に初使用です。
・ここから御嶽神社までは、石畳と舗装路の観光地で、登山装備は必要ないです。
・御岳神社の手前で階段が続く程度で、傾斜もほとんどありません。
・そして御岳神社に参拝。
・御岳神社の左奥のほうに、山頂標識があります。
・そして、ここから大岳山へ。

■御岳山〜大岳山
・御岳山からは登山道となります。
・とはいえ、大岳山の手前までは、傾斜も緩く、道幅も広いため、危険箇所はありません。
・途中、長尾平の展望地でブランチをいただきました。
・大岳山までは、稜線をあるくルートと、中間の巻道と、ロックガーデン経由のルートがありますが、今回は最もアップダウンが少ない巻道を選びました。
・途中、トイレと水場があります。
・その後、徐々に岩場が増えてきます。
・傾斜がキツい岩場を登り詰めると、大岳山の山頂です。

■大岳山〜御岳山
・山頂には、そこそこ登山者がいました。
・残念ながら富士山が見えませんでした。
・しばらく休憩後、御岳山に向けて下山。
・下山ルートは、ロックガーデン経由としました。
・綾広の滝や七代の滝を拝見し、途中で天狗岩にも登りました。
・天狗岩は、鎖がある箇所もありますが、そこそこ難易度は高いです。
・七代の滝から御岳山への登り返しが、何気にエグい。

【コース状況】(2日目)
■御岳山〜日の出山
・2日目は、再度御岳神社に参拝してから、日の出山に縦走。
・日の出山へのコースは、よく整備されていて、傾斜も緩く、初心者でも普通に歩けます。
・日の出山の山頂には、平日にもかかわらず、そこそこ人がいました。
・山頂からは、都内の街並みが一望できます。
・しばらく休憩したあと、金毘羅尾根を降ります。

■日の出山〜瀬音の湯
・金毘羅尾根は、ハセツネカップで使われているルートだけあって、よく整備されています。
・一部の巻道で狭い箇所がある程度で、瀬音の湯への分岐までは、ほとんど危険箇所はありません。
・傾斜は非常に緩いですが、一部登り返しが何度かあります。
・瀬音の湯への分岐からは、若干踏み跡が薄く、歩きにくいルートとなります。
・とはいえ、危険なほどではありません。
・しばらく降りると車道に出ます。
・そこから車道を歩き、橋を渡り、瀬音の湯に到着して、今回の登山は終了です。

【まとめ】
・一応、スニーカーでも歩けるコースとして選定しましたが、スニーカーで登った友人によると、さすがに岩場では足の裏が痛むとのことでした。
・紅葉の見頃は若干過ぎていましたが、天気に恵まれ、寒くもなく、登山日和でした。
・御岳山の宿坊(能保利さん)には初めて泊まりましたが、比較的建物が新しく、掃除も行き届いていて、快適に泊まれました。刺身こんにゃくがぷるぷるで、絶妙な食感でした。
・平日だったため、瀬音の湯はガラガラに空いていると踏んでいましたが、予想が見事に外れて、人だらけでした。
・瀬音の湯は、泉質がアルカリ性なのか、ぬるぬるしていて、手が荒れがちな昨今では、ちょうどよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら