記録ID: 2769047
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
蛾ヶ岳(山梨百名山)
2020年11月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 555m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:37
距離 8.2km
登り 555m
下り 552m
駐車場から四尾連湖峠を目指す予定だったが、せっかくなので四尾連湖を半周するルートに変更。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレもあり、ただし12/1〜3/31は凍結防止で使用禁止になる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険か個所はなし。ただし季節的に落葉が沢山あるので気を付けたい |
写真
感想
秋の紅葉🍁シーズンの山に行きたかったのですが、予定が合わず気がついたらこんな時期に💦
先週の友人のFacebookの投稿では紅葉の写真撮っていたので、まだ紅葉あるかな?と、期待?してだのですが、やはり既に落葉してました😢
紅葉は見れなかったけど、爽やかな天候☀️に恵まれて快適な山行になりました😊 木々の間からの木漏れ日、所々開けた場所からの街並みやら、遠くの山やら、この時期ならではの山歩きは違う意味で最高でした。スケジュールしてくれたtan-popoさんに感謝ですね。次の山もヨロシクお願いします😃
唯一残念だったのは、頂上からの絶景に富士山だけ雲に隠れていた事くらい。帰りに本栖湖でいい感じで見れたから良しとしましょう👍
しかし、普段の運動不足から今回はやたら疲れた💦
PS.
下山後に飲んだ水明荘のチャイがメッチャ美味しかった😍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お二人様、こんばんは♪
蛾ヶ岳、紅葉の真っ盛りにヤマレコで見て行こうと思ったけどタイミング悪くて行けず。。
とうとう行きそびれちゃったので羨ましい!
紅葉がなくても行ってみたかったな。
来年こそ❗です(^◇^;)
今度、どこか一緒に行きましょうね!
お疲れ様でした!
来年は一緒にってもうすぐ来年ですね。
お天気のいい日に雪のハイキングも楽しいですよね♪
スノーシューレンタルして歩きに行きましょう!
grindelさんこんばんは〜。
四尾連湖周辺の紅葉は有名ですからね。紅葉じゃなかったけどw
次は是非ご一緒しましょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する