ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 276992
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

谷川岳は魔の山〜それって過去の話ではない(山岳事故)

2013年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:51
距離
8.7km
登り
870m
下り
1,429m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天神平駅    10:07
 ↓
熊穴避難小屋  10:45
 ↓
トマの耳(1963m)11:41〜11:51
 ↓
オキの耳(1977m)11:58〜12:06
 ↓
トマの耳    12:35
 ↓
熊穴避難小屋  12:45
 ↓
ロープウェー土合口駅 12:59
========================
歩いた距離 9.2km  行動時間2時間51分 
天候 晴れ 山頂でも10mくらいの風・・暖かく絶好のコンディション
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
★装備
山スキー coomback(K2) TLTラジカル シールは使わずスキーは担ぎ上げた
12爪アイゼンは持って行ったが使わず。
ピッケルは持っていかなかった

危険個所はないように見えたが雪庇の崩落は予想できないので注意必要。
水上駅前 雪はないです。
湯檜曽から路肩に雪あり 土合駅前は雪でいっぱいです。
2013年03月16日 20:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3/16 20:17
水上駅前 雪はないです。
湯檜曽から路肩に雪あり 土合駅前は雪でいっぱいです。
天気はサイコー 目指すは谷川岳!!
ほぼ全てのひとが12爪アイゼンで登ります(僕は未装着)
2013年03月16日 20:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
3/16 20:17
天気はサイコー 目指すは谷川岳!!
ほぼ全てのひとが12爪アイゼンで登ります(僕は未装着)
優しく聳える谷川岳
2013年03月16日 20:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3/16 20:17
優しく聳える谷川岳
スノーシューは不要なようです(誰かがデポしたようです)
2013年03月16日 20:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
4
3/16 20:17
スノーシューは不要なようです(誰かがデポしたようです)
2013年03月16日 20:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3/16 20:17
熊穴避難小屋は全没です
(*^-^*)
2013年03月16日 20:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
3/16 20:17
熊穴避難小屋は全没です
(*^-^*)
先行するはボーダーの団体さん
2013年03月16日 20:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
3/16 20:17
先行するはボーダーの団体さん
スキーで滑るに適した斜面
ここでコケたら注目されそうです(^^ゞ
2013年03月16日 20:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
3/16 20:18
スキーで滑るに適した斜面
ここでコケたら注目されそうです(^^ゞ
ボーダの団体さんに追いつきました
2013年03月16日 20:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3/16 20:18
ボーダの団体さんに追いつきました
2013年03月16日 20:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
3/16 20:18
もう間もなくトマの耳 このあと衝撃の事故を目撃します。
2013年03月16日 20:16撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3/16 20:16
もう間もなくトマの耳 このあと衝撃の事故を目撃します。
東尾根から登ってきた登山者に山頂の雪庇が直撃。
あんなに巨大な雪庇なのに無音です トマの耳にいた人は目撃した僕以外気が付いていません。
山頂の右下は崩壊した雪庇 その傍らに巻き込まれた人です。
2013年03月16日 20:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
14
3/16 20:18
東尾根から登ってきた登山者に山頂の雪庇が直撃。
あんなに巨大な雪庇なのに無音です トマの耳にいた人は目撃した僕以外気が付いていません。
山頂の右下は崩壊した雪庇 その傍らに巻き込まれた人です。
スコップを片手に行きましたが、巨大な雪庇に耳かきで挑むようなもの。
急峻な崖でとても素人で手が出せるような事故ではないです。
2013年03月16日 20:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7
3/16 20:18
スコップを片手に行きましたが、巨大な雪庇に耳かきで挑むようなもの。
急峻な崖でとても素人で手が出せるような事故ではないです。
2013年03月16日 20:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
3/16 20:19
熊穴沢にドロップ
重パウかと思ったら、クラストした雪面に軽い雪乗った状態・・(ToT)
2013年03月16日 20:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
3/16 20:19
熊穴沢にドロップ
重パウかと思ったら、クラストした雪面に軽い雪乗った状態・・(ToT)
滑るのですが急斜面にクラストした斜面ではターンもできず、斜滑降ばかり(泣)
2013年03月16日 20:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
3/16 20:19
滑るのですが急斜面にクラストした斜面ではターンもできず、斜滑降ばかり(泣)
下の方はザラメです こっちの方がよく滑った(なんだかな〜)
2013年03月16日 20:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
3/16 20:19
下の方はザラメです こっちの方がよく滑った(なんだかな〜)
県警ヘリが救助に向かいます
事故発生から1時間
2013年03月16日 20:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3/16 20:19
県警ヘリが救助に向かいます
事故発生から1時間
山頂から25分で下界です
2013年03月16日 20:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3/16 20:19
山頂から25分で下界です
何を勘違いしたか「リゾートやまどり号」に乗車
指定券500円だけです
鉄多めの人が多かったです(スキー客は僕だけでした)
2013年03月16日 20:20撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
3/16 20:20
何を勘違いしたか「リゾートやまどり号」に乗車
指定券500円だけです
鉄多めの人が多かったです(スキー客は僕だけでした)
リゾートやまどり は熊谷止まり
快適な電車で気に入りました
2013年03月16日 20:20撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3/16 20:20
リゾートやまどり は熊谷止まり
快適な電車で気に入りました
撮影機器:

感想

☆toitoiさんの報告によりデブリに押し出された1人を含め全員救助との連絡がありました。 全員無事でほっとしました。



登山歴10年にして、とうとう事故現場を目撃してしまいました。
それも雪庇の崩落。
山頂にようやく着いた。その瞬間です。
オキの耳(1977m)を目にしたところ巨大な雪庇が崩落 オキの耳の山頂にいた人は逃げ、雪庇の下にいた人は気がついた様子はなく逃げることもできず2〜3人が巻き込まれたように見えた。
なぜあんな所に人が・・ はじめは理解できなかったが、東尾根(バリルート)にトレースが付いており、そこから登ってきた人のように思われます。

僕はトマの耳で騒いだが周りの人は全く気が付かず 何何?? の状態です。
雪庇が崩れると大きな音がすると思ったらほとんど聞こえません。
2〜3人が巻き込まれたようで暫くしたら2人が這い出てきてトマの耳の人もようやく意味が理解できたようで数人がスコップを片手にオキの耳へ出掛けて行った。
しかし現場は急峻な崖で行ってみると素人には手が出せる範疇ではなく茫然と眺めているだけ・・。
単なる野次馬と化してしまった(すみません)

這い出た人は必死に救助要請をしていますが、詳細を聞くために延々と事情を聞かれます。 「とにかくヘリで来てくれ!!」ではダメなんですね。
咄嗟に逃げた人に話を聞けましたが、上から見ていると今にも雪庇が崩れそうだったということです。 下からでは全く分からないと思います。
救助要請に際して説明している内容はチョッとここでは書けませんが、3人のはずが2人しかいません。
もう少しで、あと10mで谷川岳山頂というころでまさかの雪庇の崩落。そして直撃。無念としか思えません。


衝撃的でしたが、意外にも目撃していないとクールな対応なのですね。 確かに素人は救助要請しかできませんし。。。

山スキーに行ったつもりでしたが、何だがヘコんだ気分で気分で帰ってきました。

谷川岳の山滑走は2度目です。
山頂直下こそ山スキーらしかったですが、尾根は滑りにくく、そして熊穴沢に入ると重パウダーかと思ったらクラストした斜面でした。
ターンも決められず斜滑降・・ こんなものです。

山歴が長くなると僕もそうですが、だんだんと刺激を求めてバリルートに入り込みます。しかし、爽快感と危険とが紙一重では何のための登山かとなってしまいます。 安全登山でこれからも登りたいです。

(滑落した人のその後)群馬県谷川岳遭難防止条例で危険地区に指定されている谷川岳東尾根を登ったようですが、無届登山のようで書類送検されたようす。
http://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1010



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29887人

コメント

オキノ耳、行きました
inoyasuさん、はじめまして。
mikipomと申します。
私も同じ日、1時間くらい前にオキノ耳に立ちました。
自分たちの撮った写真とinoyasuさんの撮った写真を比較して、あったはずの雪庇がなくなっていたので、びっくりしました!
怖いです〜
ロープウェー駅に着き、アイゼンを外しているときに
ヘリの音を聞きました。かなり低空を飛んでいたので、遭難事故でもあったのか、と気になっていました。

それにしても、目撃されたとは!
いや、それは凹みますよ
お疲れ様でした。
2013/3/17 16:38
はじめまして
mikipomさん  こんにちは。

雪庇の崩落は怖いですね。 僕もチョッと甘く見ていました・・。
それより音がしないのには驚きました。
5〜6人がトマの耳にいましたが、誰もが気が付つきませんでした。それに新雪ではないので雪煙もあがりませんでした。
たぶん雪庇が崩壊した雪崩とかは直前まで分からないのでしょうね。

山スキーによく行くのですが、雪崩にあったらビーコンがなかったら捜索のしようがないのかな〜 と思ってしまいました。
これを機に購入を考えるしかなさそうです。

photogさんの写真と比較すると分かりやすいですね 4mくらいの雪庇でしょうか。

安全登山で!
2013/3/17 17:39
山岳警備隊の方にお話を聞きました
私もこの時谷川岳に登っていて、事故の現場は見ていませんが、大騒ぎになっていましたね。
帰りのロープウェイで救助にきた山岳警備隊の方とお話したのですが、3名のうち2名は稜線に復帰、1名は沢まで下りてヘリで救出とのことで、大事に至らなかったとお聞きしました。大きな事故にならなかったので、報道に取り上げられるかどうかわからないとのことでした。
雪庇には気をつけろ、という話はよく聞きますが、身の引き締まる思いでしたね。
2013/3/17 23:07
ほっとしました
toitoiさん  結果報告ありがとうございます。
ヘリで救出されたということで、ホッとしました。

オキの耳に復帰した2人は確認できましたが、もう一人はデブリに押し流されて下まで落ちて行ったと救出要請の電話から聞き取れました。
山頂からは姿は確認できませんし、どうなったかと思っていました。
さすが山岳警備隊ですね そしてヘリの威力を感じました。 

ありがとうございました。
2013/3/17 23:22
オキの耳にいました
はじめまして。
雪庇崩落のとき、オキの耳(山頂)にいたものです。
安全な場所に立ってたものの、突然のことでかなりビックリしました。
あと1歩前に出てたら自分も落ちてたと思うと・・・
流された方の安否が気になってましたが、こちらでご無事とのニュースを知って安心しました!よかったです。

雪山、始めたばかりで楽しさしか知らなかったのですが今回の事故で、雪山の怖さを身近に感じました。
2013/3/18 7:29
こんばんは
ayahanaさん  はじめまして。

僕も雪庇が崩落したのをみたのも初めてですし、下に人がいるなんて思わなかったですね。
今回は奇跡的に無事で済んだからよかったですが、一歩間違えば大惨事

本当に全員無事でよかったです。
オキの耳の人たちもトマから見ていて逃げたのがよーく見えましたよ。
逃げ足が早いに越したことないですね。

無理せず雪山にどんどん行ってください(安全登山でね
2013/3/18 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら