記録ID: 2770052
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
金松寺山は眺め無し【信州ふるさと120山】でも、その先には眺めの良い天狗岩がありました
2020年11月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:20
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その脇に3、4台車が駐車可能なスペースがあったのでそこに駐車 ゲートの先も車が進入可能でしたが、その先に駐車スペースがあるのか不明だったのでここに駐車するのが無難。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口には通行禁止のテープが張ってありましたが、自己責任で登りました。 登山口から6分ほど登ったところが登山道が大きく崩れています。 このために通行禁止だったと思われるが、沢に降りれば安全に通行できる。 |
その他周辺情報 | コロナレベル3のためどこにも立ち寄らず帰宅 |
写真
撮影機器:
感想
新しい登山靴を買ったので、足慣らしに金松寺山へ
登山口に通行禁止のテープが張られていましたが、事前情報で通行できることはわかっていたので、自己責任で登る
先週、将棊頭山で不調だった足も問題なく、新しい靴も問題なし
また、登山道の崩れも難なくトラバースでクリア
標高1,400mを超えると登山道に雪が出てきたが、湿った雪で登山道も凍っていないので滑り止め無しでも問題なく登れました。
金松寺山や眺め無し、足と登山靴に問題は無いので、眺望のいいと言われる天狗岩まで足を延ばす。
多少雪は多くなるが多いところでも積雪10冂度で問題なく登れました。
天狗岩からの眺めは良く、八ヶ岳、富士山、南アルプス、御嶽山、乗鞍岳が良く見えました。
また、山深い場所にあるので、幾重にも重なる山並みの景色もきれいで、ちょっと距離はありますが登って良かったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する