ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2770544
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

入道岳→宮指路岳→仙ヶ岳周回

2020年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
13.7km
登り
1,404m
下り
1,417m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:21
合計
8:47
7:15
3
7:46
7:54
10
9:05
9:10
6
9:22
9:23
35
9:58
10:03
5
10:08
10:09
7
10:16
10:16
13
10:29
10:30
14
10:44
10:45
35
11:20
11:20
18
11:38
11:38
11
11:49
12:24
3
12:27
12:29
22
12:51
12:51
40
13:31
13:31
26
13:57
14:04
10
14:14
14:16
3
14:19
14:19
21
14:40
14:45
38
15:23
15:23
37
16:00
16:00
2
16:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今回のコースでは入道ヶ岳までは、急登あり、尾根コースは不明瞭。宮指路岳から仙ヶ岳は岩とざれたコースで仙ヶ岳の下りは急坂で崩落個所あり。
5:30に県庁に集合し、現地7時過ぎ到着。駐車場奥まで進み、準備して7:16分スタート。
2020年11月29日 07:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 7:16
5:30に県庁に集合し、現地7時過ぎ到着。駐車場奥まで進み、準備して7:16分スタート。
ここは宮指路岳登山口
2020年11月29日 07:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 7:17
ここは宮指路岳登山口
2020年11月29日 07:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 7:17
登山口がよくわからず、(看板あり)登山道が怪しい雰囲気。
テープはあります。
2020年11月29日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 7:23
登山口がよくわからず、(看板あり)登山道が怪しい雰囲気。
テープはあります。
いきなり私には急登
2020年11月29日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 7:25
いきなり私には急登
Uさんが遠くなる(;_;)
待って―
白山に続いて試練の日かも(m)
2020年11月29日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 7:32
Uさんが遠くなる(;_;)
待って―
白山に続いて試練の日かも(m)
ずっと急登が続きます
2020年11月29日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 7:36
ずっと急登が続きます
通報ポイント3.このような案内が続きます
2020年11月29日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 7:42
通報ポイント3.このような案内が続きます
炭焼き窯の跡でしょう
2020年11月29日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 7:43
炭焼き窯の跡でしょう
なごり雪ならぬ、なごり紅葉
2020年11月29日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 7:45
なごり雪ならぬ、なごり紅葉
登りで疲れた体を癒してくれます
2020年11月29日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 7:50
登りで疲れた体を癒してくれます
2020年11月29日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 7:50
挟まってる
2020年11月29日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 7:50
挟まってる
この谷を詰めるのかと思いきや、案内があるので安心
2020年11月29日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 7:53
この谷を詰めるのかと思いきや、案内があるので安心
立派な小屋があって、中には囲炉裏が作ってあります。
しかし、朽ちかけてきているし、誰が使うのか?
2020年11月29日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 7:55
立派な小屋があって、中には囲炉裏が作ってあります。
しかし、朽ちかけてきているし、誰が使うのか?
急登ですよね
2020年11月29日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 8:13
急登ですよね
一望できる景色に皆さん見とれる
2020年11月29日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 8:34
一望できる景色に皆さん見とれる
ほえ??、落ちたらどこで止まるんじゃ??
2020年11月29日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 8:44
ほえ??、落ちたらどこで止まるんじゃ??
道はあるような無いような、鹿の道か?
2020年11月29日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/29 8:52
道はあるような無いような、鹿の道か?
2020年11月29日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 8:53
すごい所をくぐってきました。たのしー!
2020年11月29日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 9:04
すごい所をくぐってきました。たのしー!
鎌ヶ岳と御在所岳
2020年11月29日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 9:06
鎌ヶ岳と御在所岳
2020年11月29日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 9:06
すてきー。(GK)
芝生広場ですね(m)
2020年11月29日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/29 9:06
すてきー。(GK)
芝生広場ですね(m)
Tさんが汗だくで出てきます笑
藪からクマ(m)
2020年11月29日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/29 9:07
Tさんが汗だくで出てきます笑
藪からクマ(m)
2020年11月29日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 9:09
三角点あります
2020年11月29日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 9:09
三角点あります
他からのルートでも登山者はいっぱい
2020年11月29日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 9:13
他からのルートでも登山者はいっぱい
2020年11月29日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 9:13
景色の良さに感動〜!
2020年11月29日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/29 9:14
景色の良さに感動〜!
2020年11月29日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 9:17
2020年11月29日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 9:19
奥社きました。蛙とてんこ盛りの清め塩
2020年11月29日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 9:23
奥社きました。蛙とてんこ盛りの清め塩
2020年11月29日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 9:25
イワクラ尾根コース行きます
2020年11月29日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 9:26
イワクラ尾根コース行きます
水沢峠に向かって6番
2020年11月29日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 9:34
水沢峠に向かって6番
私、登れるのかしら?と不安げにみてます
2020年11月29日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/29 9:41
私、登れるのかしら?と不安げにみてます
2020年11月29日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 9:55
春にも来たいよね。イワウチワがいっぱい
2020年11月29日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 10:02
春にも来たいよね。イワウチワがいっぱい
県境尾根を通り越して行きすぎる。
2020年11月29日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 10:03
県境尾根を通り越して行きすぎる。
2020年11月29日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 10:08
神聖なる岩
2020年11月29日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 10:09
神聖なる岩
2020年11月29日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 10:19
はぁ、急登です( ´△`)
女性陣の後ろなので、お尻バッカ、ごめんね(m)
2020年11月29日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 10:25
はぁ、急登です( ´△`)
女性陣の後ろなので、お尻バッカ、ごめんね(m)
2020年11月29日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 10:31
ふくらはぎが張ってこむら返りがおきそー。
2020年11月29日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 10:40
ふくらはぎが張ってこむら返りがおきそー。
2020年11月29日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 10:54
2020年11月29日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 11:16
2020年11月29日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 11:30
宮指路岳までは快適な道です
2020年11月29日 11:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 11:31
宮指路岳までは快適な道です
2020年11月29日 11:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 11:31
2020年11月29日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 11:40
2020年11月29日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 11:53
2020年11月29日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/29 11:53
右足に見えますな
2020年11月29日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 11:53
右足に見えますな
挑戦
2020年11月29日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/29 11:53
挑戦
ガイドブックでここに腰掛ける女性を見たような
2020年11月29日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 11:54
ガイドブックでここに腰掛ける女性を見たような
お昼ご飯でーす
ハンバーグ美味しかった〜♪
2020年11月29日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/29 12:22
お昼ご飯でーす
ハンバーグ美味しかった〜♪
2020年11月29日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 12:27
宮指路岳は当て字だとリーダーが言っておりました
946はくしろ
2020年11月29日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 12:29
宮指路岳は当て字だとリーダーが言っておりました
946はくしろ
2020年11月29日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/29 12:31
2020年11月29日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 12:32
ここに行きます
ここからが難関なんですよね(m)
2020年11月29日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 12:39
ここに行きます
ここからが難関なんですよね(m)
ザレザレ。滑りそう
2020年11月29日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 12:41
ザレザレ。滑りそう
2020年11月29日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 12:42
難関コースを選択するSL
2020年11月29日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 12:43
難関コースを選択するSL
突堤と、電波塔が見える
2020年11月29日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 12:44
突堤と、電波塔が見える
案内があるので、問題なし
2020年11月29日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 12:44
案内があるので、問題なし
2020年11月29日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 12:45
振り返ると、よく来たね
2020年11月29日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 12:47
振り返ると、よく来たね
2020年11月29日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 12:47
たまらんねこの景色
2020年11月29日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 12:49
たまらんねこの景色
2020年11月29日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 12:55
2020年11月29日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 12:55
SLに代わって先導
2020年11月29日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 12:55
SLに代わって先導
2020年11月29日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 13:01
2020年11月29日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 13:02
やせ尾根通過中
2020年11月29日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 13:22
やせ尾根通過中
2020年11月29日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 13:28
2020年11月29日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 13:34
2020年11月29日 13:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 13:37
2020年11月29日 13:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 13:58
仙ヶ岳到着
901mなれど、満足感半端ない
2020年11月29日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/29 14:00
仙ヶ岳到着
901mなれど、満足感半端ない
2020年11月29日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 14:01
子の尾根も道あるのよね
2020年11月29日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 14:01
子の尾根も道あるのよね
仙鶏尾根コース行きます
2020年11月29日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 14:08
仙鶏尾根コース行きます
2020年11月29日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 14:12
2020年11月29日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 14:14
仙ヶ岳、東峰955m
2020年11月29日 14:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 14:19
仙ヶ岳、東峰955m
2020年11月29日 14:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 14:20
神秘的な岩
仙ノ石
2020年11月29日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 14:21
神秘的な岩
仙ノ石
支えてます笑
2020年11月29日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 14:21
支えてます笑
2020年11月29日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 14:22
2020年11月29日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 14:22
2020年11月29日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 14:22
2020年11月29日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 14:24
急です( ´△`)
2020年11月29日 14:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 14:42
急です( ´△`)
谷あたりで先頭を交代
ルーファイが楽しいね
2020年11月29日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 14:44
谷あたりで先頭を交代
ルーファイが楽しいね
崖っぷちです( ´△`)
2020年11月29日 14:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 14:47
崖っぷちです( ´△`)
屏風岩に向かって下山
2020年11月29日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 14:49
屏風岩に向かって下山
2020年11月29日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 14:50
2020年11月29日 14:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 14:55
足場がないよ
来週もここ通る?
2020年11月29日 15:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 15:01
足場がないよ
来週もここ通る?
足場がないけどたのしー
2020年11月29日 15:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 15:09
足場がないけどたのしー
水、キレイ
緑色ね
2020年11月29日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 15:25
水、キレイ
緑色ね
2020年11月29日 15:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 15:32
2020年11月29日 15:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 15:33
2020年11月29日 15:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 15:36
林道に出ました
2020年11月29日 15:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 15:40
林道に出ました
2020年11月29日 15:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 15:40
突堤工事中
2020年11月29日 15:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 15:49
突堤工事中
なごり紅葉
2020年11月29日 15:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 15:57
なごり紅葉
2020年11月29日 16:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/29 16:02
総上昇1335m 積算距離 13.59キロ 標高 394m
電池切れ寸前
ほぼ30分前に下山
2020年11月29日 16:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 16:05
総上昇1335m 積算距離 13.59キロ 標高 394m
電池切れ寸前
ほぼ30分前に下山
帰りには椿大神社にお参りさせて頂きました。
今日の山行に参加しなかったら寄れなかった場所。参加させて頂いてよかった。
2020年11月29日 16:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 16:33
帰りには椿大神社にお参りさせて頂きました。
今日の山行に参加しなかったら寄れなかった場所。参加させて頂いてよかった。
御朱印を頂きました。ありがとうございます。
2020年11月29日 16:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 16:38
御朱印を頂きました。ありがとうございます。
巫女さんきれいだった。
11/29誕生日の人を思い出し、記念に自分用にもう一枚。
2020年11月29日 16:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/29 16:42
巫女さんきれいだった。
11/29誕生日の人を思い出し、記念に自分用にもう一枚。
2020年11月29日 16:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/29 16:44
2020年11月29日 16:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/29 16:44
美味しかったです〜♪
今日のご褒美です(^○^)
2020年11月29日 17:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/29 17:01
美味しかったです〜♪
今日のご褒美です(^○^)

感想

入道ヶ岳から仙ヶ岳の周回企画があり、参加しました??来週も仙ヶ岳に行くのですが。天気も良く、岩場のコースで、ワクワクして楽しかったです。
近場の低山にしなくてよかった。

今回の山行は自分の力量では皆様にご迷惑をおかけしてしまいそうな山行だったので随分迷いましたがYさんに背中を押してもらい参加させて頂きました。参加させて頂くからには弱音を吐かずに最後までがんばろーと決めていました(しかし最後2つの登りではこれで最後ですか?これで最後ですか?と何度も質問(^_^;)
すみませんでしたm(_ _)m
お昼ご飯時に、もし、えらかったら途中から下りるコースを選択してもいいよ。と気遣ってくださいましたが予定していたコースで頑張りたかったので予定通りでお願いしました。
コースの途中では初めて岩々をよじ登ったり痩せ尾根も初めて通ってみたけどこれまた楽しかったです(^○^)
TさんとUさんによく頑張ったねと言われたことすごく嬉しかったです。
本当に1つ1つ勉強です。
頑張れる機会を頂いたことに感謝です。
この山行に背中を押してくれたYさん、ずっと後ろで励ましてくれたHさん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

この山行は面白かったです。
鈴鹿は南のほうが整備されていなくて楽しいですね。仙ヶ岳周辺は岩一杯で私も大満足でした。帰りの椿大社もよかったですね。

今度、ヒルのいないときに一泊で藤原から御在所までの縦走を考えています。
2020/12/6 20:33
Re: この山行は面白かったです。
本日もお疲れ様でした。梅田さんの車があったので,多分鈴鹿かなと思いました。
手前の駐車場から歩いたので、12キロほど歩きました。逆回りでルートミスですよ。
先頭SLはむつかしい。また、ハードな奴楽しみにしてます。
2020/12/6 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら