ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2770852
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア

台湾・玉山群峰

2019年10月13日(日) ~ 2019年10月17日(木)
 - 拍手
japanet その他4人
GPS
64:00
距離
29.8km
登り
6,078m
下り
5,464m
天候 雲の上なので毎日快晴、下界は曇り&雨
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
台北駅近くに集合し専用車で登山口近くの民宿に向かった。
大都市から登山口までの送迎を専門にしている組織(個人事業者の集まり)がある。
コース状況/
危険箇所等
玉山主峰のメインルートは道標完備でだれでも歩けるように整備されている。その他は道標や鎖の設置はあるものの部分的にバリエーション的な要素を含んでいる。
その他周辺情報 水は避難小屋の貯水槽に十分あったが、枯れることもあるとのこと。その場合は下の有人小屋の水場から担ぎ上げなければならない。
玉山の登山には事前申請のパーミットが必要。ここでパスポート等のチェックをされる(写真はすべてYHさん提供)
2019年10月13日 08:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/13 8:51
玉山の登山には事前申請のパーミットが必要。ここでパスポート等のチェックをされる(写真はすべてYHさん提供)
2019年10月17日 08:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/17 8:36
玉山主峰への道は整備が行き届いている
2019年10月13日 09:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/13 9:25
玉山主峰への道は整備が行き届いている
途中の休憩舎
2019年10月13日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/13 11:15
途中の休憩舎
玉山主峰が見えた
2019年10月13日 11:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/13 11:24
玉山主峰が見えた
2019年10月13日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/13 12:16
1日目の行程は圓峰山屋まで
2019年10月13日 15:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/13 15:07
1日目の行程は圓峰山屋まで
2019年10月13日 15:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/13 15:23
2019年10月13日 16:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/13 16:08
ピークハントの拠点とした圓峰山屋
2019年10月15日 14:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/15 14:26
ピークハントの拠点とした圓峰山屋
2日目は南峰周辺のピークハント
2019年10月14日 06:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/14 6:50
2日目は南峰周辺のピークハント
東小南峰山頂
2019年10月14日 06:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
10/14 6:50
東小南峰山頂
2019年10月14日 06:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/14 6:52
2019年10月14日 07:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/14 7:59
2019年10月14日 08:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/14 8:01
2019年10月14日 08:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/14 8:03
鹿山を目指して降る
2019年10月14日 08:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/14 8:22
鹿山を目指して降る
鹿山の三角点。日本領時代に設置されたものが大事に保存されている
2019年10月14日 10:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/14 10:29
鹿山の三角点。日本領時代に設置されたものが大事に保存されている
2019年10月14日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/14 11:31
2019年10月14日 14:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/14 14:06
2019年10月14日 15:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/14 15:25
南峰
2019年10月14日 16:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/14 16:17
南峰
南峰山頂
2019年10月14日 16:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/14 16:56
南峰山頂
2019年10月14日 17:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/14 17:10
2019年10月14日 17:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/14 17:56
圓峰、手前(写真中央)に圓峰山屋が小さく見える
2019年10月14日 18:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/14 18:09
圓峰、手前(写真中央)に圓峰山屋が小さく見える
3日目は南玉山を目指す
2019年10月15日 14:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/15 14:07
3日目は南玉山を目指す
まず南峰手前の岩場を下る
2019年10月15日 07:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/15 7:08
まず南峰手前の岩場を下る
南玉山の稜線
2019年10月15日 07:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/15 7:53
南玉山の稜線
南玉山の山頂
2019年10月15日 09:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/15 9:34
南玉山の山頂
2019年10月15日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/15 9:46
小南山の山頂
2019年10月15日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
10/15 11:00
小南山の山頂
中央が南玉山、右が小南山だったかな?
2019年10月15日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/15 11:05
中央が南玉山、右が小南山だったかな?
2019年10月15日 11:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/15 11:12
2019年10月15日 11:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/15 11:52
2019年10月15日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/15 12:28
2019年10月15日 13:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/15 13:05
岩場の登り返しがきつかった。
2019年10月15日 13:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/15 13:48
岩場の登り返しがきつかった。
4日目は玉山主峰、北峰、東峰にアタック。まず主峰の肩をかすめて北峰に向かう
2019年10月16日 07:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 7:22
4日目は玉山主峰、北峰、東峰にアタック。まず主峰の肩をかすめて北峰に向かう
北峰への途中から見た主峰(右)と東峰(左)
2019年10月16日 07:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 7:26
北峰への途中から見た主峰(右)と東峰(左)
北峰。山頂に気象観測所がある
2019年10月16日 07:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/16 7:36
北峰。山頂に気象観測所がある
北峰山頂
2019年10月16日 08:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 8:07
北峰山頂
さらに北北峰に向かう
2019年10月16日 08:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 8:16
さらに北北峰に向かう
北北峰から北峰。その後ろに主峰と東峰が見える
2019年10月16日 08:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 8:33
北北峰から北峰。その後ろに主峰と東峰が見える
2019年10月16日 08:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/16 8:49
主峰への登り返し。一番きつい所
2019年10月16日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 9:51
主峰への登り返し。一番きつい所
主峰へのメインルートに合流
2019年10月16日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 10:39
主峰へのメインルートに合流
2019年10月16日 11:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/16 11:01
玉山主峰に登頂
2019年10月16日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
10/16 11:22
玉山主峰に登頂
東峰に向かう
2019年10月16日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/16 11:36
東峰に向かう
コルから東峰
2019年10月16日 12:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 12:05
コルから東峰
東峰の絶壁を登る長い鎖場。高度感はあるがホールド・スタンスともにしっかりしてる
2019年10月16日 12:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/16 12:21
東峰の絶壁を登る長い鎖場。高度感はあるがホールド・スタンスともにしっかりしてる
東峰山頂
2019年10月16日 12:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 12:44
東峰山頂
東峰から主峰を望む
2019年10月16日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 12:56
東峰から主峰を望む
今回の山行のリーダー・黄さん
2019年10月16日 13:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
10/16 13:10
今回の山行のリーダー・黄さん
2019年10月16日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 13:21
2019年10月16日 14:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/16 14:57
2019年10月16日 15:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/16 15:14
5日目は西峰、前峰を登ったのち下山
2019年10月17日 07:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/17 7:01
5日目は西峰、前峰を登ったのち下山
2019年10月17日 07:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/17 7:22
西峰山頂には日本領時代にまつられた神社があり、補修も行われている
2019年10月17日 07:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/17 7:26
西峰山頂には日本領時代にまつられた神社があり、補修も行われている
前峰は急傾斜のゴーロを登る
2019年10月17日 11:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/17 11:42
前峰は急傾斜のゴーロを登る
前峰山頂から西峰。ここでピークハントはすべて終了
2019年10月17日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/17 12:28
前峰山頂から西峰。ここでピークハントはすべて終了
撮影機器:

装備

個人装備
避難小屋自炊・4泊5日相応の食料と装備を各自の責任で用意。朝晩はかなり冷えるのでダウンジャケットは欠かせない。

感想

台湾の山岳会「新北市野外育樂協會」の山行に参加し、3000m峰15座に登頂した。(※ヤマレコ記録作成に使用した写真はすべてYHさん提供です。)
【山行申し込み】
新北市野外育樂協會のHP(フェイスブック)から山行予定表をダウンロードし、参加したい山行があれば申し込む。フェイスブックにその旨を書き込めば受けてくれると思う。私に連絡いただければご紹介します。
↓新北市野外育樂協會HP
https://www.facebook.com/groups/481360355404/?ref=bookmarks
【現地での装備、食料等の購入】
台北駅の東側の大通り沿いに登山用品店街があり、ガス等はそこで購入する。登山地図も売ってる。コンビニや市場がたくさんあるので、食料の購入には困らない。
【遠征費用】合計6万円/人ほど
・台湾までの往復航空運賃:3万円くらい
・台北滞在費、その他観光費用:1万円くらい
・台北発着山行費用:2万円くらい
【言葉等】
日本から参加組は中国語は挨拶くらいしかできない。いつもはパーティーの中に日本語を話せる方が数人いるが、今回は台湾人のサブリーダーがスマホの翻訳機能を使って意思疎通をはかってくれた。台湾人は感性が日本人と同じなので違和感がない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら