記録ID: 2779054
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大蔵高丸(山梨百・秀麗富嶽)と破魔射場丸(秀麗富嶽)真木小金沢林道〜湯の沢峠登山口ゲート前から🎵
2020年12月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 765m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | ガスガス・少し小雨💦 天気予報通りで💦 (下山後は晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カーナビ:真木温泉(まぎ) 国道20号甲州街道、真木の信号から 県道510号線(真木小金沢林道)に進み、5.5キロほど進むと湯の沢峠の案内版あり。 大峠の手前の「湯の沢峠登山口ゲート前」に路肩駐車。 駐車余地あり。 ここ、携帯不通エリアです♪ |
写真
感想
先週笹子雁の縦走登山に行ったので
先週のやり残し山行で、大蔵高丸とハマイバ丸に行って来ました
朝からどんよりとしていて怪しい天気でしたが
もう行こうって決めていたし
大峠手前の登山口がよく分からないので
下見して登山口を確かめてもいい
でもすぐに登山口はここだって分かりました
路駐もここでいいかと停めました
ガス充満で秀麗富嶽百景なのに富士山が見えず
また、カウンターのある湯の山峠でうろちょろと
30分位道を間違えてしまい
やっと復帰💦
無事に下山できて、山の神に感謝です♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
ガスの中、お疲れさん
登山者二名でしたか💦?
でも霧の中、山頂写真、幽玄でいいねえ
特にガスのハマイバ写真
ベストショットの後期こうれい、次点のドライフラワー、どっちもいいねえ
それにしても鹿柵扉の多いこと、幾つあったんだろう
天気見計らって、また今度、ご一緒しましょ
tantanさん、こんにちは
登山者はたったの三名
カップルの方が下山中登って来ました
この山、お天気を前日迄に、十分に確認してから寝ないとダメですね
また再度チャレンジしたいです
山梨百〜今のところ、今後の目標なので
tantan師匠、どうぞよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する