ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 278189
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ツ縦走(北横岳-縞枯山-茶臼山-丸山-中山-東天狗-にゅう-白駒池)

2013年03月16日(土) ~ 2013年03月17日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
30.7km
登り
1,986m
下り
1,968m

コースタイム

16日 6:45メルヘン広場−8:00-8:40ロープウェー山麓駅−8:50山頂駅−9:55北横岳−10:45縞枯山荘−12:10縞枯山-12:40茶臼山−13:40麦草峠−15:00高見石小屋
17日 6:30高見石小屋−7:35中山展望台−8:40天狗岳−10:15にゅう−11:50白駒池−12:40麦草峠−14:15メルヘン広場
天候 両日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
天狗岳登頂にはまだアイゼンピッケルが必要。白駒池近辺はトレース期待できずGPSが必要。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
メルヘン広場。国道はここで冬季閉鎖。
2013年03月16日 06:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 6:43
メルヘン広場。国道はここで冬季閉鎖。
広場といっても駐車場はないし、施設のゲートも閉まっているので路肩に駐車。
2013年03月16日 06:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 6:44
広場といっても駐車場はないし、施設のゲートも閉まっているので路肩に駐車。
今回の新参アイテムのわかん。
2013年03月16日 07:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 7:03
今回の新参アイテムのわかん。
道なき道を抜けて蓼科湯菜の宿天望館脇に出た。
2013年03月16日 07:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 7:39
道なき道を抜けて蓼科湯菜の宿天望館脇に出た。
8時にロープウェー駅到着。本日の運行は8時40分から。
2013年03月16日 08:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:05
8時にロープウェー駅到着。本日の運行は8時40分から。
頂上駅を降りると「坪庭」。
2013年03月16日 08:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 8:49
頂上駅を降りると「坪庭」。
とりあえず進路を北横岳へ。
2013年03月16日 09:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 9:02
とりあえず進路を北横岳へ。
半分雪に埋もれた北横岳ヒュッテ
2013年03月16日 09:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 9:39
半分雪に埋もれた北横岳ヒュッテ
北横岳登頂。
2013年03月16日 09:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 9:55
北横岳登頂。
蓼科山がま近に。
2013年03月16日 09:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 9:55
蓼科山がま近に。
南、中央アルプスに御嶽。
2013年03月16日 09:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 9:56
南、中央アルプスに御嶽。
浅間連峰。
2013年03月16日 09:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 9:56
浅間連峰。
南八ツを遠望。
2013年03月16日 09:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 9:58
南八ツを遠望。
縞枯山荘でしばしの休息。
2013年03月16日 10:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 10:44
縞枯山荘でしばしの休息。
縞枯山の枯れているところ。
2013年03月16日 11:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 11:51
縞枯山の枯れているところ。
縞枯展望台より。
2013年03月16日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 12:09
縞枯展望台より。
2013年03月16日 12:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 12:10
茶臼山より。
2013年03月16日 12:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 12:41
茶臼山より。
2013年03月16日 12:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 12:41
麦草峠に到着。
2013年03月16日 13:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 13:38
麦草峠に到着。
雪に埋もれた国道。
2013年03月16日 13:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 13:38
雪に埋もれた国道。
麦草ヒュッテも人が大勢いた。
2013年03月16日 13:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 13:41
麦草ヒュッテも人が大勢いた。
半ば雪に埋もれた東屋で休憩。
2013年03月16日 13:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 13:50
半ば雪に埋もれた東屋で休憩。
高見岩より日の出。
2013年03月17日 05:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/17 5:59
高見岩より日の出。
朝日に照らされる高見小屋。
2013年03月17日 06:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 6:00
朝日に照らされる高見小屋。
中山より南八ツ
2013年03月17日 07:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 7:20
中山より南八ツ
2013年03月17日 07:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 7:25
2013年03月17日 07:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/17 7:29
中山展望台からの眺め
2013年03月17日 07:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 7:30
中山展望台からの眺め
天狗岳もすぐそこに見える。せっかくだから登ってみよう。
2013年03月17日 07:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/17 7:36
天狗岳もすぐそこに見える。せっかくだから登ってみよう。
ここで右に曲がると黒百合ヒュッテ
2013年03月17日 07:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 7:55
ここで右に曲がると黒百合ヒュッテ
登山道は左のがけ近くに
あるが、あえて雪原を直登。
2013年03月17日 08:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 8:01
登山道は左のがけ近くに
あるが、あえて雪原を直登。
獣の足跡をたどるようにして登る。
2013年03月17日 08:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/17 8:03
獣の足跡をたどるようにして登る。
東天狗の手前の大岩。
2013年03月17日 08:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 8:28
東天狗の手前の大岩。
今日は西天狗は見るだけにしておこう。
2013年03月17日 08:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 8:38
今日は西天狗は見るだけにしておこう。
東天狗頂上より。
2013年03月17日 08:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 8:38
東天狗頂上より。
昨年来たときよりも暖かく、春山の気分。
2013年03月17日 08:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 8:39
昨年来たときよりも暖かく、春山の気分。
2013年03月17日 08:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 8:39
雪庇が張り出しているので注意。
2013年03月17日 08:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 8:43
雪庇が張り出しているので注意。
春山といってもまだまだ天狗登山は冬山装備が必要。
2013年03月17日 08:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 8:44
春山といってもまだまだ天狗登山は冬山装備が必要。
にゅうに向けてこんな樹林帯の道を行く。
2013年03月17日 09:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 9:36
にゅうに向けてこんな樹林帯の道を行く。
にゅう頂上より。
2013年03月17日 10:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 10:17
にゅう頂上より。
にゅうから見た天狗。
2013年03月17日 10:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 10:17
にゅうから見た天狗。
富士山
2013年03月17日 10:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 10:18
富士山
にゅうから降りてからしばらく樹林を徘徊してたどり着いた白駒湿原。
2013年03月17日 11:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 11:44
にゅうから降りてからしばらく樹林を徘徊してたどり着いた白駒湿原。
白駒池は広大な雪原となっておりど真ん中を渡って対岸へ。
2013年03月17日 11:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 11:50
白駒池は広大な雪原となっておりど真ん中を渡って対岸へ。
麦草峠に戻ってきた。
2013年03月17日 12:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 12:36
麦草峠に戻ってきた。
池はすべて雪原
2013年03月17日 12:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 12:45
池はすべて雪原
国道沿いの林を抜けて車を止めておいたメルヘン広場に帰着。
2013年03月17日 14:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 14:13
国道沿いの林を抜けて車を止めておいたメルヘン広場に帰着。
撮影機器:

感想

 東野圭吾の「流星の絆」が面白かった。私は作者のメッセージの1つとして、「星好きに悪人はいない」と受け取った。最近星好きを自認し始めた私は、3月下旬の夕暮れ時に現れるというパンスターズ彗星を空気の澄んだ八ケ岳の頂から眺めたくなった。夕暮の西の空を眺めるのには赤岳天望荘がピカ一であろうが、今回は静かな北八つをフィールドにし、星好きが集まるという高見石小屋に泊まることにした。
 この時期、北八ツに入るルートは限られ、電車バスの利用であれば縦走も可能であるが、車だと行動範囲が制約される。で、思いついたのが、「車をR299のメルヘン広場にデポしておき、ロープウェー登り口まで徒歩移動する」方法である。メルヘン広場−ロープウェー駅間は道沿いに歩くと結構遠回りを強いられるが、積雪期ならば道なき道を直線的に進めば4Km程度に短縮できると踏んだ。それで新しいスノーギアとしてワカンを調達した。
 当日、広場を6:45に出発、案の定靴のままではズボズボなのでワカンを装着。ストックの併用で潜らず歩けるようになった。雪上藪コギはそれほどのことはなく、8時には駅に到着。結構人が集まってきている。ロープウェー以外にリフトもあるのでスキーをしに来ている人もいるようだ。8:40の始発に乗ってあっという間に山頂駅へ。
 まずは北横岳に登頂。山頂からは蓼科山が目の前にそびえている他、南北、中央アルプス、御嶽、乗鞍、浅間連峰など、360のパノラマが楽しめた。
 一旦下って縞枯山荘で一休み。小屋の人の話によると、1週間前までは冬山の装いだったのが、ここ1週間の陽気ですっかり春山らしくなってきた模様。
 縞枯山、茶臼山、中木場とピークを踏んで麦草峠に出て、高見石小屋へ向かう。この時の丸山の上りが結構きつかった。丸山頂上近辺は木立に囲まれた場所であったが20mほど藪漕ぎするとぱっと西側に視界が開け、ここなら彗星観察ができるとみた。そこから10分降りて高見石小屋に到着。
 小屋は大阪から来た団体さんなどで大賑わいで高尚な星好きが集まる宿というイメージとは趣がちょっと異なりがっかりしたが、トイレの中に彗星の写真が掲げてあったりしてその片鱗を感じることはできた。夕飯を済ませてから、暗くなりかけた山道を丸山までカメラを担いで登ってみたものの、西の空は曇っていて彗星は見られなかった。
 翌日は中山展望台-にゅうと回って下山しようと思っていたが、中山から見上げた天狗岳がかっこよくて天気もいいし荷物をデポすれば楽勝かもと思い、急遽予定を変更して東天狗に登ることにした。しかし天狗は他の北八ツとは明らかにレベルが違うので甘く見てはいけない。まず当然アイゼンは装着したがアイゼンなしでは到底登れなかっただろう。ピッケルもあるに越したことはないだろう。今回ピッケルは持ってきておらず、ストックだけで登ったが能天気さを晒しているようで恥ずかしかった。天狗の頂上は人が多くて前回ほど登頂の感慨はわいてこなかった。
 天狗の次は今まで行ったことのないにゅうを目指した。分岐点ではにゅうへの踏み跡がなかったので、ラッセル覚悟であったが、すぐに先行者1名の足跡を見つけた。ただこの先行者も道に迷って行ったり来たりした跡があり、あまり信用のおけるものではなかった。にゅう頂上はちょっと小高い岩場となっており、富士山、白駒池、天狗の眺めがよく、何より頂上を独り占めできて大変良い気分に浸れた。
にゅうから白駒池はGPSの助けを借りながらトレースをあてにしないで進んだ。特に白駒池に近いところでは、標高差のない樹林帯を進まねばならず、GPSがなければ道に迷いそうなエリアであった。
麦草峠からメルヘン広場までの下山路もほとんど国道を歩かず、樹林帯をGPS頼りに藪漕ぎで突っ切っていった。標高を下げるにつれ雪が軟弱になりワカンであっても潜ることがたびたびあったが、ストックを併用して衝撃を与えない歩き方をすれば何とか歩けた。
 今回は当初の彗星観察からワカンを装着した雪上行動訓練へと目的が変わってしまったが、得るものが多い山行だった。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら