ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2784953
全員に公開
沢登り
大台ケ原・大杉谷・高見山

新企画? “ワサビ谷を登って三峰山に霧氷を観に行く!” も、あぁ無氷…

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:36
距離
6.0km
登り
616m
下り
610m

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:36
合計
4:33
8:30
177
11:27
12:01
44
12:45
12:47
16
13:03
月出登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月出登山口駐車場
国道166号をトンネル手前で左折して『←三峰山登山口○○辧戮良玄韻
ところを上がって行き、月出集落を抜けると飯高北奥林道になりますが、
入口?には獣害防止ゲートがあるので、ココの扉はきちんと閉めてから
上がって行きましょう!
この先も林道をどんどん上がって行くと月出登山口の駐車場に着きます。
月出登山口の駐車場は10台くらい停められます。
ベンチもあるので山支度や帰り支度をするのに便利です。
この月出登山口の駐車場を過ぎ、しばらく走るとゆりわれ登山口があります。
飯高北奥林道は、ここから先は現在も通行止めとなっており、福本の方へ
通り抜けはできません。

両登山口とも、登山ポストあり、トイレ無し
コース状況/
危険箇所等
橋のほんの少し上流から簡単に沢に下りられます。
堰堤と8mの滝は右から巻きます。
8mの滝の巻の少し上がったところからの急斜面のトラバースは、6月の時に
比べると踏み跡が削れて?幅が狭くなっていて、さらに落ち葉が積もっている
ため通過はちょっと怖くなっていました。
今までワサビ谷にチェーンスパイクもピッケルも持ってきたことはなかった
けど、今回、巻きの時に落ち葉で滑りやすいことを考慮してそれぞれを持って
来て8m滝の下でチェーンスパイクを履き、ピッケルを使って巻きましたが
安心感が全然違いこれが正解やったと思います。
なお、チェーンスパイクもピッケルもこの巻きの時だけしか使用しません
でした。
※チェーンスパイクで岩の上を歩くと、余計に滑りやすくなり危険です。

上流では二俣が2回ありますが、2回とも左に進むと八丁平に登りつきます。
あとは、ゆりわれ登山口に下りるか、少し縦走して月出登山口に下りるか
ですが、ゆりわれ登山口の方に下りる方がサッサと下りられます。

今回、12月に入ったこともあり気温・水温が下がったのでヌメリもマシに
なってるのかな!?と思っていましたが、ここ最近雨が降っておらず水量が
少ない状態が続いているためか、今までの4回の遡行の中で今回が一番滑り
やすかった。
また、ヌメリだけでなく落ち葉が岩場に積もっていて、これも滑る要因と
なっていました。
そしてホールドやステップにも溜まっているため、いちいち落ち葉を取り
除いて登らなければならないところもちょこちょこあり、感じとしては
夏より難易度が上がってる気がしました。
その他周辺情報 R166からちょっと入るけど…

たかすみ温泉 
 奈良県吉野郡東吉野村平野 0746‐44‐0777
 槇風呂、檜風呂、岩風呂があります。 
 大人500円 小人200円(6歳以上12歳未満)
 11:00〜21:00(12/1〜3/15は20:00まで)
 定休日 木曜日と年末年始12/29〜1/1
 但し、定休日が祝日にあたる場合は営業、翌日が休み。
さて、出発します!
ガードレールと貯水槽の間から入ります
2020年12月06日 08:30撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
12/6 8:30
さて、出発します!
ガードレールと貯水槽の間から入ります
橋の上からワサビ谷
まだ日蔭となっていて寒々しい感じです
2020年12月06日 08:30撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
12/6 8:30
橋の上からワサビ谷
まだ日蔭となっていて寒々しい感じです
入渓しました
でも水が冷たいため、ほとんど岩の上を歩いて進みます
2020年12月06日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 8:32
入渓しました
でも水が冷たいため、ほとんど岩の上を歩いて進みます
そして最初の難関!?
ここは腰以上の深さがあるので…
2020年12月06日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/6 8:55
そして最初の難関!?
ここは腰以上の深さがあるので…
水の中に入る気持ちにはなれず右の岩の上を通過しましたが、落ち葉が積もっていて滑りやすく怖かった!
2020年12月06日 08:56撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
12/6 8:56
水の中に入る気持ちにはなれず右の岩の上を通過しましたが、落ち葉が積もっていて滑りやすく怖かった!
u君も慎重に上ってきます
2020年12月06日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 8:57
u君も慎重に上ってきます
そしてすぐ上の滝は岩の上を登れそうになかったし今日の気温やったら少々濡れても大丈夫そうなんで直登します

うわっ、水冷たっ!!
2020年12月06日 08:59撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
12/6 8:59
そしてすぐ上の滝は岩の上を登れそうになかったし今日の気温やったら少々濡れても大丈夫そうなんで直登します

うわっ、水冷たっ!!
上部は水流から離れ、下から見て右側を登りますが、水が流れていないとこは落ち葉が積もってて滑りやすい
2020年12月06日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 9:00
上部は水流から離れ、下から見て右側を登りますが、水が流れていないとこは落ち葉が積もってて滑りやすい
どんどんと滝が現れますが…
2020年12月06日 09:01撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
12/6 9:01
どんどんと滝が現れますが…
ヌメってて滑りやすいので…
2020年12月06日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/6 9:04
ヌメってて滑りやすいので…
しっかりとホールド・ステップを選んで慎重に登ってます
2020年12月06日 09:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
12/6 9:04
しっかりとホールド・ステップを選んで慎重に登ってます
この滝は、夏の時は楽しく登れたんですが、今回はヌメリがひどく…
2020年12月06日 09:05撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
12/6 9:05
この滝は、夏の時は楽しく登れたんですが、今回はヌメリがひどく…
うわっ、ヤバい!!

u君が滑って必死に落ちるのをこらえてます
このあと体勢を整え落ちることなく登りました
2020年12月06日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/6 9:05
うわっ、ヤバい!!

u君が滑って必死に落ちるのをこらえてます
このあと体勢を整え落ちることなく登りました
ほんまや〜!
めっちゃ滑るやん!!

sukaも足を突っ張って落ちないようこらえてます
2020年12月06日 09:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
12/6 9:06
ほんまや〜!
めっちゃ滑るやん!!

sukaも足を突っ張って落ちないようこらえてます
夏は水の中を登ったけど、今回は滑るんで出来るだけ手掛かり足掛かりが確実なところを登っていきます
2020年12月06日 09:08撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
12/6 9:08
夏は水の中を登ったけど、今回は滑るんで出来るだけ手掛かり足掛かりが確実なところを登っていきます
今回は、ほんまヌメってますね!

って言うu君の5.10のシューズは、私のフェルトより滑りやすいみたい
2020年12月06日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:09
今回は、ほんまヌメってますね!

って言うu君の5.10のシューズは、私のフェルトより滑りやすいみたい
ワサビ谷最大8m滝
滝の前には夏にはなかった倒木

sukaさん修行してきてくださいね〜

あかんあかん!
今の時期に頭から水かぶったら命にかかわるやん!
2020年12月06日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 9:16
ワサビ谷最大8m滝
滝の前には夏にはなかった倒木

sukaさん修行してきてくださいね〜

あかんあかん!
今の時期に頭から水かぶったら命にかかわるやん!
このトラバースの踏み跡、夏より狭くなってるやん!
ほんで落ち葉いっぱい積もってて滑りやすいし…

チェーンスパイクとピッケルの助けを借りて慎重に通過してます
2020年12月06日 09:32撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
12/6 9:32
このトラバースの踏み跡、夏より狭くなってるやん!
ほんで落ち葉いっぱい積もってて滑りやすいし…

チェーンスパイクとピッケルの助けを借りて慎重に通過してます
こういう滝はヌメってても登りやすい
2020年12月06日 09:38撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
12/6 9:38
こういう滝はヌメってても登りやすい
おっと…
滑る〜〜
こういうナメ状のが
あかんのやわ!
2020年12月06日 09:41撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
12/6 9:41
おっと…
滑る〜〜
こういうナメ状のが
あかんのやわ!
ワサビ谷唯一のミニゴルジュ
さてどうして攻略するかなぁ…
2020年12月06日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 9:45
ワサビ谷唯一のミニゴルジュ
さてどうして攻略するかなぁ…
やっぱそのまま正面突破しましたが、霧氷が着くくらい気温が低かったら、岩肌も凍結してたりで高巻きせなあかんかったでしょうね!
2020年12月06日 09:46撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
12/6 9:46
やっぱそのまま正面突破しましたが、霧氷が着くくらい気温が低かったら、岩肌も凍結してたりで高巻きせなあかんかったでしょうね!
ここはあんまりヌメってなかったから大丈夫やと思うで〜!?

イヤイヤ私の今回の靴はほんまあきませんわ!
2020年12月06日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:48
ここはあんまりヌメってなかったから大丈夫やと思うで〜!?

イヤイヤ私の今回の靴はほんまあきませんわ!
この斜瀑も夏は楽しく登れたのに、ヌメリと落ち葉で慎重に慎重に…
2020年12月06日 09:50撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
12/6 9:50
この斜瀑も夏は楽しく登れたのに、ヌメリと落ち葉で慎重に慎重に…
うぅ〜ん…
これは絶対滑るなぁ!?
左から上がりました
2020年12月06日 09:58撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
12/6 9:58
うぅ〜ん…
これは絶対滑るなぁ!?
左から上がりました
もうこういうところは滑りと冷たさ回避のため岩の上を歩きます
2020年12月06日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 10:00
もうこういうところは滑りと冷たさ回避のため岩の上を歩きます
ヨイショっと!

ここも…
2020年12月06日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 10:09
ヨイショっと!

ここも…
ここも、正面突破の方が簡単そうでした
2020年12月06日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 10:19
ここも、正面突破の方が簡単そうでした
水量が少なくなって
ヌメリがさらにひどく
なってきた
2020年12月06日 10:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
12/6 10:22
水量が少なくなって
ヌメリがさらにひどく
なってきた
あれが最後の滝や〜!
このあとは平和な世界になるで〜!!
2020年12月06日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 10:31
あれが最後の滝や〜!
このあとは平和な世界になるで〜!!
最後の滝を上がったら冬枯れの林に暖かい陽がさす平和な世界が広がります
八丁平は風強かったら寒いかも!?と思ったので、ちょっと早いけどここで昼ご飯にしました
2020年12月06日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 11:16
最後の滝を上がったら冬枯れの林に暖かい陽がさす平和な世界が広がります
八丁平は風強かったら寒いかも!?と思ったので、ちょっと早いけどここで昼ご飯にしました
ワサビ谷の水のはじまるところ!
2020年12月06日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 11:20
ワサビ谷の水のはじまるところ!
そしてここがワサビ谷のはじまり
2020年12月06日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 11:24
そしてここがワサビ谷のはじまり
毎度のことですが、ワサビ谷はいつも最後の最後まで詰めます!
2020年12月06日 11:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
12/6 11:25
毎度のことですが、ワサビ谷はいつも最後の最後まで詰めます!
雲ひとつない快晴の
八丁平に上がって
きました
2020年12月06日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/6 11:25
雲ひとつない快晴の
八丁平に上がって
きました
風が強くて寒かったら靴やウェアを替えずそのまま下りようと思ってましたが、風もあんまり強くなくお陽さんが暖かいんで…
2020年12月06日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/6 11:28
風が強くて寒かったら靴やウェアを替えずそのまま下りようと思ってましたが、風もあんまり強くなくお陽さんが暖かいんで…
靴とウエアを替えがてら日向ぼっこしてます
2020年12月06日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 11:54
靴とウエアを替えがてら日向ぼっこしてます
真っ青と真っ白の境目を観ることができず残念やったけど、また再チャレンジしよな〜!
2020年12月06日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 12:02
真っ青と真っ白の境目を観ることができず残念やったけど、また再チャレンジしよな〜!
地震で地面が揺れて割れたから “ゆりわれ”
2020年12月06日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/6 12:11
地震で地面が揺れて割れたから “ゆりわれ”
ドライフラワーになったヤマハハコ
2020年12月06日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 12:12
ドライフラワーになったヤマハハコ
冬枯れ自然林が気持ちいい、ぽかぽか陽気の陽だまりハイク?
2020年12月06日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:29
冬枯れ自然林が気持ちいい、ぽかぽか陽気の陽だまりハイク?
ゆりわれ登山口に下りてきました
ここから林道を月出登山口まで歩きます
2020年12月06日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:47
ゆりわれ登山口に下りてきました
ここから林道を月出登山口まで歩きます
快晴の空のもと関西のマッターホルン高見山
2020年12月06日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/6 12:49
快晴の空のもと関西のマッターホルン高見山
やわらかな陽が差しこむワサビ谷に戻ってきました

今日は無氷やって残念やったなぁ…
近いうち、雪積る前に “沢&霧氷” のリベンジしよな〜!?
2020年12月06日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 13:02
やわらかな陽が差しこむワサビ谷に戻ってきました

今日は無氷やって残念やったなぁ…
近いうち、雪積る前に “沢&霧氷” のリベンジしよな〜!?

装備

個人装備
ソフトシェル グローブ 着替え 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト カメラ ロープ ヘルメット 一般遡行装備 チェーンスパイク ピッケル

感想

「今年は12月まで沢登りしましょうね〜!」
「そのためには、ウエットスーツを買っといてくださいね〜!」

sukaにとって、この衝撃?の言葉がu君の口から出たときは、
「なにアホなことゆうとんねん!?」
って思ってたけど…

今回のワサビ谷、今年11本目の沢登りで、今年始めた渓流釣りだけのも
含めると20回以上は沢を歩いている。
けど、まさかほんまに12月まで沢登りしてるとは…

*********************************

今日は、“沢を登って霧氷を観に行く!” という新企画?やったけど、気温が
高めで霧氷どころか沢筋につららさえ見ることがなかった。
でも、柔らかく暖かい陽ざしが届く冬枯れの沢は、夏とは全く違った表情を
見せてくれて、「これはこれでなかなかいいもんやなぁ…」
と、思えたことはいい収穫やったと思う。

さて、今回の “沢を登って霧氷を観に行く!” の新企画は、残念ながら霧氷は
観られへんかったけど、これが今年の沢納めとなり、来年早々?の沢始めで
再チャレンジするのか?、それとも年内にもう一回チャレンジするの?
はたまたこの新企画自体がなくなってしまうのか?
雪が積ったり岩肌が凍結したりしたら遡行なんかできへんようになるから、
早い方がいいんやろね〜!?
sukaはいつでもいいんやけど、u君はどうなんかな!?


それよりも…
この日の帰り道、またu君の口から衝撃?の言葉が!!
「来年はもう少しレベルを上げて、懸垂下降が必要な沢にもチャレンジ
しましょうね〜!」
「なので、今度は30mのロープを買っといてくださいね〜!」
やって…

「ほなら、コーナンでトラロープ買ってくるわ〜!?」
sukanpo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら