記録ID: 2803062
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
高尾山 陣馬まで行って来い٩( ᐛ )و
2020年12月16日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,561m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:10
距離 28.2km
登り 1,586m
下り 1,579m
10:53
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日(オフシーズン) 800円/日 土・日・祝 1,000円/日 80台 |
その他周辺情報 | 京王高尾山温泉♨極楽湯 平日1000円 まさに極楽! 平日最高! ヌルッとしてます |
写真
感想
いつかはチャレンジ!と考えてた高尾陣馬
膝の調子を伺いながら行ってみました
2年前の自分なら絶対に歩かない距離でしたが
膝のリハビリの為に始めたジョギングとダイエット
うーん!歩ける走れる(ちょっと)
行きは稲荷山コース予定でしたが訳あって一号路
帰りも天狗焼買った為少しでも戻るのが面倒で1号路
これですネェ、行程中1号路のコンクリートの坂が一番乳酸溜まるっていう事実
朝、駐車場で準備して出発しようとしたら隣の車の室内灯が点いたまま!
アレ、数分前に出て行ったなぁー
親切心で追いかけましたが1号路の先にヘッデンの灯り
追いついて声かけましたが…
戻ってコース変えるのも面倒なんでそのまま1号路を駆け上がりました
前回バカ尾根登った成果か?全然辛くありませんんでして
このまま体力落とさない様に鍛錬します
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する