ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2807532
全員に公開
ハイキング
丹沢

相州アルプス・塩川滝から佐久間東幹線その2

2020年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
12.2km
登り
1,029m
下り
1,023m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:16
合計
6:51
距離 12.2km 登り 1,029m 下り 1,027m
6:50
123
塩川滝
8:53
19
9:12
10
9:22
23
9:45
9:46
20
10:06
6
10:12
10:27
6
10:33
31
11:04
25
大沢登山口
11:29
56
国道412号
12:25
76
道ノ入沢
13:41
塩川滝
GPSログは一部区間で受信不良の為、手修正しています。そろそろ新しいギアにしないと限界か。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩川滝P、10台ぐらい駐車可。祠があるので、時々地元の方が清掃されています。
コース状況/
危険箇所等
塩川滝ー経ヶ岳間などバリエーション&ヤブ漕ぎ
早朝の塩川滝。寒い中、滝行の方、すごすぎる。
2020年12月19日 06:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
12/19 6:58
早朝の塩川滝。寒い中、滝行の方、すごすぎる。
駐車場に戻って説明板裏の尾根に攀じ登ります。(バリエーション)
2020年12月19日 07:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/19 7:00
駐車場に戻って説明板裏の尾根に攀じ登ります。(バリエーション)
かなりハードなコースです。(ピンボケ)
2020年12月19日 07:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 7:05
かなりハードなコースです。(ピンボケ)
登り切ると鹿柵ブロック。とりあえず右に迂回。
2020年12月19日 07:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/19 7:11
登り切ると鹿柵ブロック。とりあえず右に迂回。
この鹿柵は広すぎる。ヤブ道を大幅に回り込み。
2020年12月19日 07:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 7:23
この鹿柵は広すぎる。ヤブ道を大幅に回り込み。
鹿柵の上に出ました。向こうは280Pかな。(鹿柵で行けない)
2020年12月19日 07:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/19 7:33
鹿柵の上に出ました。向こうは280Pかな。(鹿柵で行けない)
尾根のヤブ道を進むと林道に合流。
2020年12月19日 07:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 7:36
尾根のヤブ道を進むと林道に合流。
すぐ先が佐久間東幹線393鉄塔。
2020年12月19日 07:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 7:37
すぐ先が佐久間東幹線393鉄塔。
さらに尾根を進み、ブル道二俣から中間の界尾根に乗りました。
2020年12月19日 07:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 7:40
さらに尾根を進み、ブル道二俣から中間の界尾根に乗りました。
途中から界尾根もブル道、その先は古い作業径路がありました。
2020年12月19日 07:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 7:48
途中から界尾根もブル道、その先は古い作業径路がありました。
法華峯林道を横断、尾根先端の踏み跡にはロープもありました。
2020年12月19日 08:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 8:08
法華峯林道を横断、尾根先端の踏み跡にはロープもありました。
植林尾根を登り、
2020年12月19日 08:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 8:15
植林尾根を登り、
鹿柵扉は開けて潜ると
2020年12月19日 08:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 8:19
鹿柵扉は開けて潜ると
ようやく気持ちの良い自然尾根。大沢の頭(536m標高点手前)
2020年12月19日 08:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/19 8:20
ようやく気持ちの良い自然尾根。大沢の頭(536m標高点手前)
関東ふれあいの道に合流し、さらに経ヶ岳を目指す。
2020年12月19日 08:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 8:47
関東ふれあいの道に合流し、さらに経ヶ岳を目指す。
経ヶ岳633mに到着。本日最高点。
2020年12月19日 08:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 8:53
経ヶ岳633mに到着。本日最高点。
塔ノ岳ー丹沢山の稜線もよく見える。でも寒いのですぐ退散。
2020年12月19日 08:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/19 8:54
塔ノ岳ー丹沢山の稜線もよく見える。でも寒いのですぐ退散。
華厳山への下り、ザレててロープあり。スパイク欲しいレベル。
2020年12月19日 09:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/19 9:06
華厳山への下り、ザレててロープあり。スパイク欲しいレベル。
筑波山も見えました。
2020年12月19日 09:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/19 9:24
筑波山も見えました。
登り返して華厳山。602m。
2020年12月19日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 9:36
登り返して華厳山。602m。
(荻野)高取山への尾根は気持ちいい下り。
2020年12月19日 09:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/19 9:53
(荻野)高取山への尾根は気持ちいい下り。
(荻野)高取山、522m。(近所に「高取山」が3つもあるのでややこしい)
2020年12月19日 10:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/19 10:06
(荻野)高取山、522m。(近所に「高取山」が3つもあるのでややこしい)
その先の発句石へ向かう。禁止ロープあるけど、西山を守る会は訪問推奨場所。(zは2回目)
2020年12月19日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/19 10:11
その先の発句石へ向かう。禁止ロープあるけど、西山を守る会は訪問推奨場所。(zは2回目)
採石場に突き出した尾根に発句石(右側)
2020年12月19日 10:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/19 10:12
採石場に突き出した尾根に発句石(右側)
採石場全景。ここはとても眺めのいい場所。大島や新島も見えていました。
2020年12月19日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
12/19 10:13
採石場全景。ここはとても眺めのいい場所。大島や新島も見えていました。
大山や大山三峰が目の前。
2020年12月19日 10:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
12/19 10:14
大山や大山三峰が目の前。
大山山頂望遠。左は石尊沢右岸尾根、右はネクタイ尾根。真ん中の尾根は未踏。
2020年12月19日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
12/19 10:15
大山山頂望遠。左は石尊沢右岸尾根、右はネクタイ尾根。真ん中の尾根は未踏。
高取山に戻り、高取山北尾根を下降。素敵な登山道でした。
2020年12月19日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 10:43
高取山に戻り、高取山北尾根を下降。素敵な登山道でした。
大厚木CC境界の扉。ここからゴルフ場内を通過します。
2020年12月19日 11:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 11:00
大厚木CC境界の扉。ここからゴルフ場内を通過します。
橋を渡り、大沢沿いに下る。沢越えのホールとかあるんですね。
2020年12月19日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 11:04
橋を渡り、大沢沿いに下る。沢越えのホールとかあるんですね。
用野集落から沓掛集落のR412へ。
2020年12月19日 11:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 11:19
用野集落から沓掛集落のR412へ。
R412の峠(146標高点)から送電線巡視路へ。目の前は佐久間東幹線398鉄塔。
2020年12月19日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 11:29
R412の峠(146標高点)から送電線巡視路へ。目の前は佐久間東幹線398鉄塔。
恐る恐る私有地?を通過して柵扉を通過し、巡視路道標に従いヤブ道へ。ちゃんと刈り払い整備されている。感謝。
2020年12月19日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/19 11:33
恐る恐る私有地?を通過して柵扉を通過し、巡視路道標に従いヤブ道へ。ちゃんと刈り払い整備されている。感謝。
佐久間東幹線397鉄塔。残念ながら次の鉄塔への巡視路は繋がっていないことが判明。
2020年12月19日 11:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 11:38
佐久間東幹線397鉄塔。残念ながら次の鉄塔への巡視路は繋がっていないことが判明。
でも西山を守る会の道標に従い、法華峰林道への尾根を辿る。
2020年12月19日 11:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 11:44
でも西山を守る会の道標に従い、法華峰林道への尾根を辿る。
電子地形図253標高点から北側の沢に向かう径路、実体がなく適当に植林地を下るも。
2020年12月19日 12:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 12:05
電子地形図253標高点から北側の沢に向かう径路、実体がなく適当に植林地を下るも。
いやあ、径路もない激しくザレザレの急斜面を無理やり下りました。
2020年12月19日 12:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 12:09
いやあ、径路もない激しくザレザレの急斜面を無理やり下りました。
しかも関東ふれあいの道の手前の沢に下降、隣の尾根も乗り越える。(ここでたまらずチェーンスパイク装着)
2020年12月19日 12:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 12:14
しかも関東ふれあいの道の手前の沢に下降、隣の尾根も乗り越える。(ここでたまらずチェーンスパイク装着)
小尾根だけど無理やり下降しています。(道ノ入沢の向こうに登山道が見えている)
2020年12月19日 12:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
12/19 12:18
小尾根だけど無理やり下降しています。(道ノ入沢の向こうに登山道が見えている)
関東ふれあいの道に合流、少し下ります。
2020年12月19日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 12:20
関東ふれあいの道に合流、少し下ります。
対岸の尾根に草が刈られた作業道発見。尾根に登ります。
2020年12月19日 12:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 12:27
対岸の尾根に草が刈られた作業道発見。尾根に登ります。
尾根上には地形図破線径路。少し下れば、
2020年12月19日 12:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 12:34
尾根上には地形図破線径路。少し下れば、
ようやく佐久間東幹線396鉄塔。ここからは再び巡視路の道標に従い先に進みます。
2020年12月19日 12:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 12:36
ようやく佐久間東幹線396鉄塔。ここからは再び巡視路の道標に従い先に進みます。
地形図220mの緩斜面は昔の畑の跡のようでした。
2020年12月19日 12:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 12:48
地形図220mの緩斜面は昔の畑の跡のようでした。
巡視路は沢を横断し、次の尾根に登ります。
2020年12月19日 12:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 12:52
巡視路は沢を横断し、次の尾根に登ります。
佐久間東幹線395鉄塔。その先にも鉄塔が並んでいますが、巡視路は地形図破線径路です。
2020年12月19日 12:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 12:57
佐久間東幹線395鉄塔。その先にも鉄塔が並んでいますが、巡視路は地形図破線径路です。
次は佐久間東幹線394鉄塔。
2020年12月19日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 13:03
次は佐久間東幹線394鉄塔。
小沢を何回か渡ったら、地形図にない林業用林道に合流。
2020年12月19日 13:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 13:08
小沢を何回か渡ったら、地形図にない林業用林道に合流。
朝通過した佐久間東幹線393鉄塔の手前で280P東側を回る林道へ。(地形図破線とブル道は別物でした。)
2020年12月19日 13:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 13:16
朝通過した佐久間東幹線393鉄塔の手前で280P東側を回る林道へ。(地形図破線とブル道は別物でした。)
一部笹ヤブの地形図ルートも通りながら280P北東側の尾根下降ポイント。ここから林道を離れて280P北側の鹿柵脇に入る。
2020年12月19日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 13:25
一部笹ヤブの地形図ルートも通りながら280P北東側の尾根下降ポイント。ここから林道を離れて280P北側の鹿柵脇に入る。
鹿柵脇を進んで行くと。(歩きづらいです)
2020年12月19日 13:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 13:28
鹿柵脇を進んで行くと。(歩きづらいです)
朝、塩川滝から登って来た場所に戻って来ました。
2020年12月19日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 13:33
朝、塩川滝から登って来た場所に戻って来ました。
塩川滝へはハードな尾根下り。スパイク付けていたのでよかったです。
2020年12月19日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 13:40
塩川滝へはハードな尾根下り。スパイク付けていたのでよかったです。
駐車場が見えて来ました。
2020年12月19日 13:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/19 13:41
駐車場が見えて来ました。
駐車場所の祠。きれいに清掃されています。無事戻ってきました。
2020年12月19日 13:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
12/19 13:44
駐車場所の祠。きれいに清掃されています。無事戻ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘルメット チェーンスパイク GPS

感想

土曜日は午後曇る予報から、先週に続き低山探索、佐久間東幹線を再び攻めてみました。塩川滝からハードな尾根を登ると280P周辺は気持ちの良さそうですが、鹿柵の中に入れず、行きも帰りも周囲のヤブを通過しなくてはいけませんでした。ここは、鹿柵に扉を付けて中を通り抜けできるようにしてほしいです。経ヶ岳〜高取山は地元の西山を守る会の方が整備してくれていて、有難く使わせて頂きました。佐久間東幹線の道ノ入沢横断部分は巡視路が繋がっておらず(車道から別々に入れるから必要ない)地形図253Pから沢への破線部にも径路がなくてヤブ尾根を下降しました。その先は鉄塔巡視路部分は整備されて歩きやすかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人

コメント

今回も変化にとんだコースでした!!
いつも色々コースのアレンジありがとうございます。今回もまた低山ながら、滝を見てからの激急な尾根登りから始まり、藪漕ぎに、林道に、普通の登山道ととても変化にとんだルートで面白かったです。途中にまさかのゴルフ場の中を通過するとは、普通ではあまりプレイヤー以外は入れないんですが、カートに乗ってる人やグリーン場でプレイしてる人を見ると思わずゴルフがしたくなりました
(家から近いゴルフ場なのに一度もまだやった事がないんです)
自宅に帰ってから双眼鏡でみたら、しっかり採石場の山や発句石あたりが良く見えました。
年内はこれで最後になってしまいましたが、また来年お願いします。
2020/12/21 13:30
Re: 今回も変化にとんだコースでした!!
ほう、自宅から採石場が見えましたか。あのあたりは低山でも丹沢っぽい尾根もたくさんあって、寒い冬でも楽しめます。新緑までに行っておきたい場所がいっぱいありますので、来年もよろしくお願いします。来年は今年行けなかった南アも狙いたいですね。
2020/12/21 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら