ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2818658
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

年末の高幡不動と多摩100(大日堂・大塚山・高幡山)

2020年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
30.3km
登り
565m
下り
670m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:51
合計
7:55
距離 30.3km 登り 566m 下り 686m
7:37
35
高尾駅
9:21
9:25
4
9:29
9:31
39
10:10
23
10:33
16
10:49
10:52
2
10:54
11:10
48
11:58
11:59
8
12:07
12:09
5
12:14
12:18
2
12:20
4
12:24
19
12:43
12:44
17
13:01
13:04
17
13:40
13:42
15
14:15
14:27
21
14:48
22
15:10
22
15:32
聖蹟桜ヶ丘駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:高尾駅

帰り:聖蹟桜ヶ丘駅
今日は高尾駅にやって来ました

高尾駅のこちら側に来たのは初めてです!
意外と都会でビックリしました
4
今日は高尾駅にやって来ました

高尾駅のこちら側に来たのは初めてです!
意外と都会でビックリしました
先ずは6匱紊諒涸路歩きからスタートです

車の交通量が多く、楽しくない道でした

飽きないように、小さな神社にも寄り道します
2
先ずは6匱紊諒涸路歩きからスタートです

車の交通量が多く、楽しくない道でした

飽きないように、小さな神社にも寄り道します
園林寺では雪つりがしてありました

この辺りで雪が降る事はあるのかな?
3
園林寺では雪つりがしてありました

この辺りで雪が降る事はあるのかな?
都内だとトンネルも歩道が両側にありました
2
都内だとトンネルも歩道が両側にありました
七国山関七洲見晴台跡


やっとハイキングコースに入って、楽しくなってきました
4
七国山関七洲見晴台跡


やっとハイキングコースに入って、楽しくなってきました
ここが『大日堂』のようです
本日の多摩100の一座目です!

ベンチもありやっと朝ご飯です
お天気も良く、気温も上がってきました(*^^*)
4
ここが『大日堂』のようです
本日の多摩100の一座目です!

ベンチもありやっと朝ご飯です
お天気も良く、気温も上がってきました(*^^*)
道標は所々にあるのですが、枝道が多く注意していないと別の方向に進んでしまうので注意が必要です
3
道標は所々にあるのですが、枝道が多く注意していないと別の方向に進んでしまうので注意が必要です
途中の高台から住宅地が見えました

ずーと先まで同じ色の屋根の家々が並んでいます
3
途中の高台から住宅地が見えました

ずーと先まで同じ色の屋根の家々が並んでいます
しばらく歩くと一度車道に出ます
2
しばらく歩くと一度車道に出ます
そしてわかりにくかった場所

施設の入り口にある階段を登って行くのですが、何も書いていなくて不安になりました
2
そしてわかりにくかった場所

施設の入り口にある階段を登って行くのですが、何も書いていなくて不安になりました
登って行くと、鳥居と三ザル
4
登って行くと、鳥居と三ザル
神社の後ろ側は少しやぶ漕ぎでしたが、笹の短くカットしたものの上に落ち葉が積もり、こんな場所で転んだら笹がお尻に刺さってそうとう痛いだろうと思い、慎重に歩きました
2
神社の後ろ側は少しやぶ漕ぎでしたが、笹の短くカットしたものの上に落ち葉が積もり、こんな場所で転んだら笹がお尻に刺さってそうとう痛いだろうと思い、慎重に歩きました
次に目指す大塚山が見えます
1
次に目指す大塚山が見えます
docomoの無線中継所
2
docomoの無線中継所
花が少ないコースなので思わずパチリ
4
花が少ないコースなので思わずパチリ
絹の道というのを進みます
1
絹の道というのを進みます
大塚山の三角点

多摩100 本日2座目です
6
大塚山の三角点

多摩100 本日2座目です
山頂はとてもきれいに落ち葉が掃き清められていました
2
山頂はとてもきれいに落ち葉が掃き清められていました
ここからも家がオモチャのように見えました
4
ここからも家がオモチャのように見えました
途中に『中山ぴんころ地蔵』があったので、お参りしました(*^^*)
2
途中に『中山ぴんころ地蔵』があったので、お参りしました(*^^*)
スミレが咲いていました
3
スミレが咲いていました
丘陵地帯の向こう側にビル群が見えます

なんだかシュールな写真になりました
1
丘陵地帯の向こう側にビル群が見えます

なんだかシュールな写真になりました
長い階段を登って白山神社に登って行きます
2
長い階段を登って白山神社に登って行きます
混雑はしていませんが、お参りの人はぽつりぽつりと途絶えない、人気の神社のようでした
2
混雑はしていませんが、お参りの人はぽつりぽつりと途絶えない、人気の神社のようでした
長沼公園

舗装路と散策路を何度も繰り返しながら歩き、住宅街で道標が少なかったりして道が分からなかったりして、かなりフレキシブルに歩きました
1
長沼公園

舗装路と散策路を何度も繰り返しながら歩き、住宅街で道標が少なかったりして道が分からなかったりして、かなりフレキシブルに歩きました
舗装路よりこういう道は楽しいですね♪
3
舗装路よりこういう道は楽しいですね♪
野猿の尾根道
長沼公園頂上園地

今日初めてきれいなトイレがあった場所です

ちょうどお昼時なのでランチにしました
3
長沼公園頂上園地

今日初めてきれいなトイレがあった場所です

ちょうどお昼時なのでランチにしました
近くに展望台もありました
鴈が腹摺山・大菩薩嶺が見えます
3
近くに展望台もありました
鴈が腹摺山・大菩薩嶺が見えます
枕木を敷いた歩きやすい道
3
枕木を敷いた歩きやすい道
何度もアップダウンを繰り返しながら進んでいきます
2
何度もアップダウンを繰り返しながら進んでいきます
六国台

桜の木や藤棚があって春に来たい場所でした
2
六国台

桜の木や藤棚があって春に来たい場所でした
マムシにご注意

今年の夏に東京でマムシを見ているので、他人事じゃない看板です
(冬だから冬眠中だとは思いますが・・)
3
マムシにご注意

今年の夏に東京でマムシを見ているので、他人事じゃない看板です
(冬だから冬眠中だとは思いますが・・)
長沼公園の中に入り、とても気持ちのいい道になりました
2
長沼公園の中に入り、とても気持ちのいい道になりました
展望台に登ってみます
3
展望台に登ってみます
今年何度も行った、大岳山方面
6
今年何度も行った、大岳山方面
大持・武甲山・武川山
3
大持・武甲山・武川山
東京の空もこんなに綺麗なんです(≧▽≦)
3
東京の空もこんなに綺麗なんです(≧▽≦)
多摩動物公園が近くなってきました
2
多摩動物公園が近くなってきました
フェンスの向こう側は多摩動物園です

フェンスの中ごろに張った金属の板は、狸が登るのを防ぐものだそうです
2
フェンスの向こう側は多摩動物園です

フェンスの中ごろに張った金属の板は、狸が登るのを防ぐものだそうです
古い道しるべに『多摩テック』の文字があります

懐かしいですね〜
1
古い道しるべに『多摩テック』の文字があります

懐かしいですね〜
どちらを見ても家ばかり
2
どちらを見ても家ばかり
既に20劼魃曚─疲れた足に登りは辛くなってきました(^^;
3
既に20劼魃曚─疲れた足に登りは辛くなってきました(^^;
やっと高幡不動尊の文字が出てきてホッとしました
2
やっと高幡不動尊の文字が出てきてホッとしました
高幡山からの景色
多摩100 3座目です

山頂の証のようなものは見つかりませんでした( ;∀;)
4
高幡山からの景色
多摩100 3座目です

山頂の証のようなものは見つかりませんでした( ;∀;)
高幡不動の屋根が見えました!
3
高幡不動の屋根が見えました!
塔の下に降りてきました

雅です(*^^*)
6
塔の下に降りてきました

雅です(*^^*)
初詣の時ならば人がごった返すのでしょうが、とても静かにお参りできました
5
初詣の時ならば人がごった返すのでしょうが、とても静かにお参りできました
人の出はこのくらい
2
人の出はこのくらい
入口では門松の準備をしていました
3
入口では門松の準備をしていました
高幡不動駅でモノレールの下を通ります

今日は高幡不動駅がゴールの予定でしたが、時間も早いし今後の赤線繋ぎのために、聖蹟桜ヶ丘駅まで歩く事にしました
3
高幡不動駅でモノレールの下を通ります

今日は高幡不動駅がゴールの予定でしたが、時間も早いし今後の赤線繋ぎのために、聖蹟桜ヶ丘駅まで歩く事にしました
無事に聖蹟桜ヶ丘駅に到着です

流石に歩きすぎて足の裏が痛くなりました( ;∀;)
6
無事に聖蹟桜ヶ丘駅に到着です

流石に歩きすぎて足の裏が痛くなりました( ;∀;)

感想

年末も押し迫って、毎年初詣の時にはすごい人出になる高幡不動を絡めて、お参りがてら多摩100名山を3座登ろうと計画しました。

今回のコースで一番気持ち的に辛かったのはスタートからの6劼如⊆屬猟未蠅盞磴靴ここはバスにしてもよかったなと思いました。
その後は、道は整備されているものの枝道が多く、油断すると尾根から外れてしまうので何度も間違えて戻ってきました。

途中からは多摩テックの跡地や多摩動物園の横を歩き、最後は高幡不動でお参り。
できるだけ車道歩きを減らそうとコースを考えましたが、いつもの山と違ってコース取りが難しく、結局は予定と違う場所を歩いた場所も何か所もありました。

多摩100に選ばれているとはいえ、明確な山頂が分かりにくく、高幡山などは山頂の目印をしつこく探しましたが、見つけることはできませんでした。

今回は久しぶりに30劼魃曚┐襯蹈鵐哀魁璽垢任靴燭、アップダウンも少なく気温も歩くのにはちょうど良く、体力的には楽なコースでした。
今年はあと一回行けるかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

今年もレコを楽しませてもらいました(^_^)
こんばんは😄

昨日は穏やかな一日になりました。
距離も時間もたっぷりの山歩きでしたね。
レコ写真にもあった多摩テックの道標。
子供が小さい川崎市在住時に何度かいきました。
ゴーカートが1番のお気に入りでしたね。

東京は13,000,000人、少し小高い尾根からは住宅がびっしりですね(^_^*)
人口は栃木県の6〜7倍、密ですよね。
大変な状況ですが、コロナに負けず来年も楽しいレコお待ちしてますよ(^_^)
2020/12/27 17:34
Re: 今年もレコを楽しませてもらいました(^_^)
teheheさま

おはようございますhappy01
いつもコメントありがとうございます。

今年も残りわずかになりました。
今年は思ったように移動ができず、窮屈な思いをする事もありましたが(特に夏は暑かった
概ね充実した一年間だったと思っています。

こうして東京の丘陵地帯を歩いていると、東京には本当にたくさんの人が住んでいるなぁと実感させられます。

多摩テックは時代の移り変わりを感じさせますね。
今年はとしまえんも閉園になりましたしcrying
2020/12/28 9:19
ご無沙汰しております。
私にとっては懐かしい所回られましたね。
南平は、も寄りの駅でした。
高幡不動に至っては、毎年初詣でに行ってました。高尾から高幡不動についてはクルマではよく通ってましてたが、あそこを歩くとは頭が下がります。多摩動物園は、庭見たいなところです。多摩テックではゴーカートよく乗りました。今度高幡不動行かれた際は、高幡不動まじゅうをご賞味あれ。懐かしさのあまり投稿させていただきました。
2020/12/27 20:52
Re: ご無沙汰しております。
KAZ-PIKO様

お久しぶりです。

南平駅の近くにお住まいでしたか!
それなら高幡不動はとても近くていいですね。
確かにとても距離が長くて足の裏が痛くなりましたが、スタートの舗装路歩き以外は遊歩道が連続していて意外と飽きずに歩く事が出来ました。

私は大人になってから東京に来たので、多摩動物園には行ったことが無いのですが、今度一度行って見ようと思っています(秋に上野動物園にシャンシャンを見に行ったら意外と楽しかったので(^^♪)

高幡不動まんじゅうですか!
ああ、行く前に教えてもらえばよかったですcoldsweats01
2020/12/28 9:50
Re[2]: ご無沙汰しております。
kaori509さん
わざわざご返信ありがとうこざいます。
一番近い駅は豊田駅になんですが、京王線からだと南平です。
そうですよねアスファルトは辛いです。
多摩動物園は、上野動物園に比べてアップダウンが多いので歩くのも鍛えられます。
(登山やっていれば対したことはないですが… )
お薦めは、昆虫館とライオンバスですね。トライしてみてください。
あとは、コアラですね。レッサーパンダもいますよ(最後の方)。
多摩動物園に行かれた際には、食べれなかったまんじゅうをご賞味あれ。
https://www.syoseido.co.jp/
では、では。
2020/12/28 12:18
Re[3]: ご無沙汰しております。
KAZ-PIKO様

なるほど!
多摩動物園に行った帰りに、お饅頭を食べればいいのですねdelicious
私はケーキやチョコレートよりも、お饅頭とか餡子の方が好きなので楽しみにしておきます
年々親がよく食べさせてくれていた物が好きになってくるから不思議ですよね〜

多摩動物園は会社の人にも、ライオンバスを勧められています。
朝一番のハラペコタイムがライオンの動きが良くて楽しいとか。。

大谷資料館にも行って見たいんですけどね〜happy01
2020/12/28 14:20
Re[4]: ご無沙汰しております。
おはようございます。

大谷資料館は、古賀志山の帰りに寄ってみてください。
大谷観音の近くに田舎とは思えないおしゃれなカフェがあります。
パン屋ですが、イートインになっていてそこで食べることもできます。
ここ → https://the-sbk.jp/
東京にも支店あるようですが、本店が大谷とは驚きでした。

大谷街道をさらに宇都宮駅方面まで行くと餃子で有名な正嗣があります。
古賀志山から駅まであるいたらものすごい距離ありますが、バスも出てます。
その足で東武宇都宮線で帰路につくルートは如何でしょう? なんて。
2020/12/29 7:04
Re[5]: ご無沙汰しております。
こんにちは

今年最後の出勤日になりました。

おしゃれなパン屋さんですね。
前に多気山→倉掛山→古賀志山→文挟駅を歩いた時に大谷観音は見学したのですが、その後の予定が気になって大谷資料館には寄らなかったんです。
後になって(行けばよかったな〜)と後悔しています。
でも、古賀志山は花の多い季節にまた行きたいと思っているので、その時に寄ってみますね♪

そして、餃子の正嗣は、羽黒山の帰りに寄りました。
焼きとはともかく、茹でが珍しい食べ方でとても美味しかったです。

宇都宮市内はバスカードも持っているくらいで、結構詳しくなってきましたhappy01
2020/12/29 13:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら