記録ID: 28263
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳・常念岳(三股コース)
2008年08月09日(土) ~
2008年08月10日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 31:55
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 3,054m
- 下り
- 2,854m
コースタイム
8/9 5:30駐車場→三股5:45→力水→まめうち平7:30-7:50→蝶沢8:40-8:55→蝶ケ岳ヒュッテ11:20(幕営)山頂往復
5時間50分(歩行5時間15分)
8/10 蝶ケ岳ヒュッテ4:00→蝶槍4:35-5:10→(途中休憩3回計25分)→常念岳8:15-9:05→前常念10:00-10:10→(途中休憩2回計25分)→三股13:05→駐車場13:20
9時間20分(歩行6時間55分)
5時間50分(歩行5時間15分)
8/10 蝶ケ岳ヒュッテ4:00→蝶槍4:35-5:10→(途中休憩3回計25分)→常念岳8:15-9:05→前常念10:00-10:10→(途中休憩2回計25分)→三股13:05→駐車場13:20
9時間20分(歩行6時間55分)
天候 | 9日:晴れ一時雨(夕立) 10日:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後の温泉は三股から一本道の「ほりでー湯」。蝶ヶ岳ヒュッテで割引券もらって400円。 レストランあり、売店あり、休憩所ありの総合温泉施設です。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5353人
好天に恵まれ、自分的には最高の山歩きになりました。
ありがとう。
ツェルトが雨漏りしたのは、軽量化の代償でしょうか?
私は豪華喫煙テントで、貴兄の安否を心配しながらも、タバコをぷかぷかしながら、ごろごろしてました。
追記:タバコを止めたからって、えばるんでねー♪まだ、3ヶ月だろが!
豪雨だと、ツェルトはどうしてもファスナー部分とかから浸水してしまいますね。
まあ、中で雨具を着込めば何とかなりますが。
自分的には喫煙者にコースタイムで負けなかったのが最高によかったです。ありがとう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する