ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2827128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

日向大谷から表参道で登る両神山

2020年12月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
Yuma_JJ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
10.6km
登り
1,437m
下り
1,411m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:41
合計
6:55
7:43
7:44
25
8:09
8:13
40
8:53
9:00
23
9:23
9:24
11
9:35
9:52
3
9:55
9:57
42
10:39
10:49
23
11:13
11:53
16
12:10
12:10
27
12:37
12:37
8
12:45
12:58
7
13:04
13:08
16
13:24
13:24
37
14:01
14:04
26
14:29
14:30
5
天候 晴れ☀️
ほぼ無風
霞み気味
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向大谷口無料駐車場に駐車。
有料駐車場は閉鎖中。
日向大谷口までは道も狭く、それでいてバス通りでもあるので運転の際は注意です。
コース状況/
危険箇所等
【日向大谷口〜両神山荘】
地図だと舗装林道歩きですが、両神山登山口の看板横に近道があります。
【両神山荘〜会所】
道の細いトラバースです。
余程のことがない限り落ちたりすることはないと思いますが、谷が深いので落ちたら助からないと思います。地形図から見るに沢と道の高低差は120〜130mくらいかなと…。
道自体はダラダラ登ってガツッと下ってダラダラ登って…の繰り返しのような道でした。
とにかく細い高いトラバース。
【会所〜清滝小屋】
薄川方面へ折れ、斜度を増します。
ですが、手を使うほどでもない斜度なので、ホントに疲れます。
沢は所々凍っていました。枝沢の段瀑も氷瀑に化け、美しかったです。
白藤の滝分岐ちょっと奥あたりから道は右に折れ、ルンゼ状の所を約100mほど上ります。
ここは辛いですが、一気に標高を稼げ、奥武蔵方面の眺望が少し開けるので、景色を見たりしながらゆっくり登るのがいいかと思います。
再び道は斜度を落ち着かせ、弘法ノ井戸に到着します。
周りは凍りついていましたが、水はチョロチョロと出ていました。
弘法ノ井戸からまたもうひと登りすると清滝小屋へ到着します。
【清滝小屋〜両神神社】
小屋裏手から産泰尾根稜線上へ向けて九十九折りの急登。約150m登りっぱなし。
でもどんどん景色も良くなってきます。尾根上に上り詰めた時は向かいに両神山剣ヶ峰が姿を現し、思わず、おぉ…と声が出ました。
尾根に乗ったら割とすぐに鎖場が出現します。
焦らなければ意外となんともないと思います。
斜度が落ち着いて、少し登ると両神神社奥宮です。
奥秩父主脈と富士山がよく見えます。
【両神神社〜両神山剣ヶ峰】
尾根が広くめちゃくちゃ歩きやすくなります。奥秩父山塊というよりは、奥武蔵のようなハイキングコースのようなものを感じました。
ですが、またすぐに岩場が現れ、山頂まで岩場の連続です。八丁尾根を経験済みの方だと物足りない感じかと思います。
山頂は狭く両側切れ落ちているので要注意です。
その他周辺情報 道の駅龍勢会館に寄ってお土産に『秩父味噌』を買いました。
有料駐車場(バス停のところ)が閉鎖中なので、下の駐車場から少し歩いてここへ来ます
2020年12月29日 07:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 7:38
有料駐車場(バス停のところ)が閉鎖中なので、下の駐車場から少し歩いてここへ来ます
ショートカットルートで両神山荘の前へ来ます
2020年12月29日 07:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 7:40
ショートカットルートで両神山荘の前へ来ます
両神山表参道ルート地図。
久しぶりの登山&運動なのでドキドキします。
この地図看板の横に登山届けポストがあります。
記入して入山します。
2020年12月29日 07:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 7:41
両神山表参道ルート地図。
久しぶりの登山&運動なのでドキドキします。
この地図看板の横に登山届けポストがあります。
記入して入山します。
対岸には…辺見尾根…ですかね⁇
厳ついです。

今日の天気予報は晴れ。
テッペンから北アルプスと八ヶ岳を眺めたい。
その為に頑張る‼︎
2020年12月29日 07:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/29 7:42
対岸には…辺見尾根…ですかね⁇
厳ついです。

今日の天気予報は晴れ。
テッペンから北アルプスと八ヶ岳を眺めたい。
その為に頑張る‼︎
登山道に入ってすぐに遠くに武甲山と大持小持が見えました
2020年12月29日 07:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 7:49
登山道に入ってすぐに遠くに武甲山と大持小持が見えました
高巻きトラバース。
細いですねぇ〜余程のことがない限り落ちないとは思いますが、転んだり踏み外したりしたら120〜130mは落っこちると思います。
登山口近くなので、下山時は本気で気をつけた方がいいポイントですね。
2020年12月29日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 7:51
高巻きトラバース。
細いですねぇ〜余程のことがない限り落ちないとは思いますが、転んだり踏み外したりしたら120〜130mは落っこちると思います。
登山口近くなので、下山時は本気で気をつけた方がいいポイントですね。
1個目の鎖場。
鎖触らなくてもクリア可能。
2020年12月29日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 7:58
1個目の鎖場。
鎖触らなくてもクリア可能。
近づいた画。
鎖が垂れてるところよりも、右側の岩づたいに登る方が楽だし安全。
2020年12月29日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 7:58
近づいた画。
鎖が垂れてるところよりも、右側の岩づたいに登る方が楽だし安全。
鎖の元。
やっぱりこれに頼っては登れないな…
2020年12月29日 07:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 7:59
鎖の元。
やっぱりこれに頼っては登れないな…
鎖1を登り切った所から振り返る。
2020年12月29日 07:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 7:59
鎖1を登り切った所から振り返る。
表参道ルート全行程の中で一番おっかないポイントでした。
岩は登山道へ迫り出し、谷は100m近く抉れている。落ちたら終わる。
ルート中の鎖場はどこも触らなくてもクリア可能ですが、ここだけは持って通ってもいいかもしれません(私は一応持ちませんでした)
2020年12月29日 08:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 8:00
表参道ルート全行程の中で一番おっかないポイントでした。
岩は登山道へ迫り出し、谷は100m近く抉れている。落ちたら終わる。
ルート中の鎖場はどこも触らなくてもクリア可能ですが、ここだけは持って通ってもいいかもしれません(私は一応持ちませんでした)
七滝沢ルート分岐
思ってるより登山口から近かった
2020年12月29日 08:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 8:10
七滝沢ルート分岐
思ってるより登山口から近かった
七滝沢ルート方面。
厳重に閉鎖中。
『通行禁止』です
2020年12月29日 08:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 8:10
七滝沢ルート方面。
厳重に閉鎖中。
『通行禁止』です
沢へ下りました。
ダイナミックです。
2020年12月29日 08:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 8:10
沢へ下りました。
ダイナミックです。
渡渉したら急坂の始まり始まり
2020年12月29日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 8:12
渡渉したら急坂の始まり始まり
振り返る
2020年12月29日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 8:12
振り返る
会所付近
紅葉めっちゃ綺麗なんだろうなここ
2020年12月29日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 8:21
会所付近
紅葉めっちゃ綺麗なんだろうなここ
沢はところどころ凍っておりました
2020年12月29日 08:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 8:31
沢はところどころ凍っておりました
対岸には氷瀑
2020年12月29日 08:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 8:33
対岸には氷瀑
霜柱発見
2020年12月29日 09:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 9:17
霜柱発見
弘法ノ井戸のところにへし折れた大木
落雷のしわざ?
2020年12月29日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 9:21
弘法ノ井戸のところにへし折れた大木
落雷のしわざ?
弘法ノ井戸には氷の塊
2020年12月29日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 9:21
弘法ノ井戸には氷の塊
弘法ノ井戸
水はチョロチョロ出てました。
2020年12月29日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 9:22
弘法ノ井戸
水はチョロチョロ出てました。
木の根ゾーン
2020年12月29日 09:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 9:31
木の根ゾーン
清滝小屋
さすが元営業小屋。めっちゃ立派です。
2020年12月29日 09:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 9:34
清滝小屋
さすが元営業小屋。めっちゃ立派です。
小屋の裏手にはド派手な岩がありました。
2020年12月29日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 9:49
小屋の裏手にはド派手な岩がありました。
小屋からすぐ急坂が始まり、途中にこれが立ってました。
2020年12月29日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 9:58
小屋からすぐ急坂が始まり、途中にこれが立ってました。
これが鈴が坂ですかね
九十九折りの急坂でございます
2020年12月29日 10:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 10:01
これが鈴が坂ですかね
九十九折りの急坂でございます
産泰尾根の稜線に乗り上げた
それはそれは気持ちのいい風が吹き抜けていました(ほぼ無風でしたけど)
2020年12月29日 10:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 10:06
産泰尾根の稜線に乗り上げた
それはそれは気持ちのいい風が吹き抜けていました(ほぼ無風でしたけど)
同地から剣ヶ峰と天武将尾根
2020年12月29日 10:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 10:06
同地から剣ヶ峰と天武将尾根
尾根に乗ったら岩岩してきました
ここも鎖に触らずクリア可能(登り下り共に)
2020年12月29日 10:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 10:10
尾根に乗ったら岩岩してきました
ここも鎖に触らずクリア可能(登り下り共に)
登り切ったところから振り返る
2020年12月29日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 10:12
登り切ったところから振り返る
元鎖場の階段が出てきた。
ここに階段を付けてくれた人たち凄いパワーだなぁ……
2020年12月29日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 10:20
元鎖場の階段が出てきた。
ここに階段を付けてくれた人たち凄いパワーだなぁ……
階段を登り切ると雪がありました
2020年12月29日 10:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 10:23
階段を登り切ると雪がありました
横岩という立派な岩
2020年12月29日 10:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 10:24
横岩という立派な岩
奥秩父山塊というより奥武蔵のようだ
2020年12月29日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 10:34
奥秩父山塊というより奥武蔵のようだ
大好きな破風山を発見
甲武信三山の横なので見つけやすい
2020年12月29日 11:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 11:00
大好きな破風山を発見
甲武信三山の横なので見つけやすい
いいねいいね〜この感じいいね〜
2020年12月29日 11:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/29 11:01
いいねいいね〜この感じいいね〜
山頂直下でいきなり楽しくなってきて、景色も良くなってきてペースガタ落ち…笑
2020年12月29日 11:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 11:15
山頂直下でいきなり楽しくなってきて、景色も良くなってきてペースガタ落ち…笑
コレですよ…
武甲山目立ちますねぇ〜
2020年12月29日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 11:17
コレですよ…
武甲山目立ちますねぇ〜
景色良すぎてもっと上へ登る仲間
『ここは怖い』と言ってました笑
2020年12月29日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 11:18
景色良すぎてもっと上へ登る仲間
『ここは怖い』と言ってました笑
山頂直前の木橋左は切れ落ちてます
2020年12月29日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 11:19
山頂直前の木橋左は切れ落ちてます
1年3ヶ月ぶり2度目の両神山。初めての表参道。
2020年12月29日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 11:23
1年3ヶ月ぶり2度目の両神山。初めての表参道。
山頂からは狙い通り北アルプスまで見えました。
写真は立山、剱岳、鹿島槍だと思います。
2020年12月29日 11:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/29 11:25
山頂からは狙い通り北アルプスまで見えました。
写真は立山、剱岳、鹿島槍だと思います。
小川山の尾根の向こうに頭の先っちょだけ出てる甲斐駒ヶ岳
2020年12月29日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/29 11:27
小川山の尾根の向こうに頭の先っちょだけ出てる甲斐駒ヶ岳
八ヶ岳連峰見えました😻
左から、権現岳から天狗岳まで。
2020年12月29日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/29 11:27
八ヶ岳連峰見えました😻
左から、権現岳から天狗岳まで。
上越国境稜線(群馬県境トレイル)
2020年12月29日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/29 11:27
上越国境稜線(群馬県境トレイル)
これは草津白根山とか横手山の方面かなぁ⁇🤔
2020年12月29日 11:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/29 11:28
これは草津白根山とか横手山の方面かなぁ⁇🤔
金峰山😻
2020年12月29日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/29 11:29
金峰山😻
富士山🗻
2020年12月29日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/29 11:31
富士山🗻
甲武信ヶ岳‼︎
と、破風山と雁坂嶺。
2020年12月29日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/29 11:35
甲武信ヶ岳‼︎
と、破風山と雁坂嶺。
iPhoneで撮った八ヶ岳。
iPhoneだと御座山もフレームインできた‼︎
2020年12月29日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 11:36
iPhoneで撮った八ヶ岳。
iPhoneだと御座山もフレームインできた‼︎
鹿島槍と五竜
2020年12月29日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/29 11:36
鹿島槍と五竜
雲が退いた瞬間をいただきました
槍ヶ岳
2020年12月29日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/29 11:37
雲が退いた瞬間をいただきました
槍ヶ岳
穂高連峰
2020年12月29日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/29 11:37
穂高連峰
北ヤツ
2020年12月29日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/29 11:38
北ヤツ
浅間山
たおやかで美しい
2020年12月29日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/29 11:40
浅間山
たおやかで美しい
岩菅山かな⁇🤔
その手前のコブは浅間隠山かな⁇🤔
2020年12月29日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/29 11:40
岩菅山かな⁇🤔
その手前のコブは浅間隠山かな⁇🤔
赤岩尾根。
厳つい。
いつかは歩いてみたいな。
2020年12月29日 11:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 11:46
赤岩尾根。
厳つい。
いつかは歩いてみたいな。
甲武信方面はなんか撮っちゃうなぁ
2020年12月29日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 11:47
甲武信方面はなんか撮っちゃうなぁ
和名倉山、雲取方面
2020年12月29日 11:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 11:49
和名倉山、雲取方面
引きで。
2020年12月29日 11:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 11:50
引きで。
浅間山
2020年12月29日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/29 11:50
浅間山
奥武蔵方面
2020年12月29日 11:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 11:51
奥武蔵方面
楽しみすぎた。下山します。
40分くらい山頂にいたのかな⁇
飯食ったわけでもないのに…笑
2020年12月29日 11:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/29 11:52
楽しみすぎた。下山します。
40分くらい山頂にいたのかな⁇
飯食ったわけでもないのに…笑
下山の岩場はより慎重に。
(鎖触らずいけますよ←何回目)
2020年12月29日 12:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 12:25
下山の岩場はより慎重に。
(鎖触らずいけますよ←何回目)
鈴が坂上部から
まぁよくこんなところ上がってきたわ……
2020年12月29日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/29 12:33
鈴が坂上部から
まぁよくこんなところ上がってきたわ……
下山しました。
5秒くらいで飲み干した。
ありがとうございました。
2020年12月29日 14:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/29 14:35
下山しました。
5秒くらいで飲み干した。
ありがとうございました。

感想

自宅待機明けからの復帰、2020年登り納めは、1年3ヶ月ぶりの両神山でした。
登頂は2度目ですが、今回は初めての表参道ルートでした。
往復距離約10キロと短めですが、体力勝負な道だなと感じた。

初めての両神山が八丁ルートだったので、途中まで自分が今どの山に登ってるのか分からなくなってしまうくらい両神山ってこんな山なの⁇と思いました。産泰尾根に乗り上げてからは自分の思う『両神らしさ』を見ることができました。

今回は天気予報も晴れで、もしかしたら北アも見えちゃうのでは⁇と思って、頑張って身体を持ち上げました。
結果、穂高連峰、立山連峰、後立山連峰、八ヶ岳連峰、甲斐駒ヶ岳頭だけ、奥秩父主脈、奥武蔵、日光、尾瀬、谷川連峰、浅間山、木曽御嶽…もう全部見えるんじゃないのってくらい見えていました。

両神山。良い山ですが、表参道ルートは当分登りたくないです…笑

次は天武将尾根から行きたい😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら