ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2831362
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山

早月尾根2900mまで

2020年12月27日(日) ~ 2020年12月30日(水)
 - 拍手
shun-taro その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
76:36
距離
27.8km
登り
2,834m
下り
2,730m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:44
休憩
0:34
合計
10:18
5:35
175
伊折集落
8:30
8:31
19
8:50
9:05
116
11:01
11:13
148
13:41
13:47
126
15:53
H1700m幕営地
2日目
山行
3:54
休憩
2:03
合計
5:57
7:27
58
H1700m幕営地
8:25
8:26
93
9:59
12:01
83
13:24
3日目
山行
16:11
休憩
1:49
合計
18:00
4:30
93
6:03
6:09
133
8:22
10:05
87
11:32
11:32
658
22:30
馬場島
4日目
山行
3:30
休憩
0:00
合計
3:30
7:30
210
馬場島
11:00
伊折集落
天候 年末のヤバい寒波が接近していた
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
自家用車で上市町西中町駐車場(立体駐車場)
タクシーが入れるのは伊折集落まで
コース状況/
危険箇所等
冬の剱岳に入山するには富山県の認可が必要です
今年の年末に頂上に立ったのは1パーティだけのようです
早月尾根に取り付く
2020年12月27日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/27 9:58
早月尾根に取り付く
1700mで幕営
2020年12月27日 17:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/27 17:31
1700mで幕営
入山祝い
2020年12月27日 17:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/27 17:48
入山祝い
2日目
2020年12月28日 07:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/28 7:49
2日目
2020年12月28日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/28 9:51
2550mまで偵察に行って引き返す
2020年12月28日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/28 12:44
2550mまで偵察に行って引き返す
早月小屋の夜
2020年12月28日 17:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/28 17:26
早月小屋の夜
アタック当日
2020年12月29日 05:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/29 5:02
アタック当日
小窓尾根のシルエット
2020年12月29日 06:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
12/29 6:18
小窓尾根のシルエット
2020年12月29日 06:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 6:19
2020年12月29日 07:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 7:07
2020年12月29日 07:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/29 7:07
2020年12月29日 07:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/29 7:07
2020年12月29日 07:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
12/29 7:23
2020年12月29日 07:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
12/29 7:23
2020年12月29日 08:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/29 8:36
今回の最高到達点。頂上は目と鼻の先だが撤退。そこから長い1日が始まった。
2020年12月31日 00:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
12/31 0:08
今回の最高到達点。頂上は目と鼻の先だが撤退。そこから長い1日が始まった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ソフトシェル ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 着替え 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 行動食 非常食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テントマット シェラフ ハーネス ヘルメット 確保機 カラビナ スリング ロープスリング セルフビレイランヤード アッセンダー プーリー タイブロック アイスアックス
共同装備
テント ロープ アイススクリュー スノーバー

感想

12/29早朝、剱岳本峰にアタックをかけたが標高2900m付近で時刻は9時30分。予め設定しておいたタイムリミットは10時に頂上着。
今いる所から頂上に行くにはこのままナイフリッジを進み、1回の懸垂下降を経て最後のルンゼを登らねばならない。先行しているのは2パーティ、懸垂下降の準備をしている。
30分で頂上到達は不可能だが本峰は目と鼻の先、ここまで来て…という思いの方が強い。しかし相方は冷静だった。
「時間は守ろうや、降りよう」

10時という早いタイムリミットを設けたのはすぐそこまで来ている数年に一度クラスの寒波を危惧してのこと。稜線は晴れてはいるがすでに荒れる兆候が出始めている。
今日中に幕営地を大きく下げないと閉じ込められるリスクが高い。

相方に促されるように下山を始めたが、ここから長い1日が始まった。



下山中、風はみるみる間に強まり登ってきたトレースは既に消え始めている。
時折耐風姿勢を取りながらP2614に到着、ここでもトレースが消えており、下降点を探そうと2、3歩池ノ谷側に寄った際、突然足元が崩壊し体が空中に投げ出された。

嗚呼、やっちまった、コイツ雪庇だったか、畜生

15mほどの墜落を経てほぼ同時に視界が真っ暗になり、凄まじい力でもって流され始めた。
無慈悲で無機質な、どうする事もできない強大な流れ。身体がミシミシと唸りを上げ、今にも手足が吹き飛びそうだ。
どうにかしてもがこうとしたが、身体がガチガチに圧縮され指の1本も動かせない。

冬の剱で雪庇を踏み抜き、雪崩に飲み込まれて池ノ谷へ向かって落ちているという事実。

俺の人生、あっけなかったな。

走馬灯のようなものを見ながら為すすべなく落ちていたが、程なくすると流れが緩やかになり、最後には上に浮力が働き、頭が雪面から出た状態で雪崩が止まった。
相方は?!すぐに体を起こしてその姿を探すと、5m前で同じような姿勢で呆然としている。
相互に生存確認をした後、現状を把握し、稜線まで登り返す事にした。

・流されたのは150〜200m程
・標高差は120m
・身体は動くが肋骨が強烈に痛む
・ピッケル、バイルはリーシュの先に繋がっている

肋骨の痛みは強烈だが、稜線まで登り返さないと命は無い。息も絶え絶えにひたすらラッセル、我慢の時間が続く。稜線直下では雪崩を目撃したパーティがロープを出してくれた。感謝しても感謝しきれない。
稜線に出て安堵したのも束の間、早月小屋までの稜線区間も痛みと暴風により苦行そのもの。

そうこうしてようやく辿り着いたテントだったが、こちらはこちらで暴風によりテントポールが折れ、倒壊寸前の模様。
ここで互いに覚悟を決め、手持ちのロキソニンを1シート飲み干し、鎮痛剤の効果がある今日のうちに一気に馬場島まで下りることにする。
荷物をザックに大急ぎで詰め込み下山を開始するが、さすがに冬の早月、遅遅として進まず。疲労と痛み、空腹に耐えながら馬場島に降りたったのは夜10時半、色々ありすぎた今日1日の行動時間は18時間。さすがにシンドイぜ。
だが生きて降りてこれた。相方と祝杯を上げたい気分だったが、酒を持ってないのでごま油ラーメンをすすった。寝てると雨が降ってきたがそんな事はもうどうでも良く、顔に降りかかる水の冷たさにすら生きている実感を見い出していた。



■最後に
馬場島で下山報告をした際に事の顛末を話したが、生きて自力で降りてきた事が信じられないと言われた。
俺も真っ暗闇の雪崩の中で100%死を覚悟したし、今暖房のきいた部屋の中で肋骨を押さえながらこの文章を打っている自分がなんだか妙だ。だが奇跡的にも助かった。拾った命の意味を考え、相方、ロープを出して下さったパーティ、グラン○ースのオーナーを始めとした全ての方々に感謝したい。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1777人

コメント

無事生還良かったですね!!
shun-taroさん、本当にお疲れ様。
思わず息をのんで最後の報告文を読みました。馬場島の詰め所の方が驚かれるのも最もでしょう。即救助要請のケースだったのかもしれません。

予め10時までに登頂できなければ撤退という的確な決めごとあったからこそ雪崩に遭いながらも下山できたのだと思います。下山を決めた相方の判断も素晴らしい。山は逃げないと言うが確実に逃げます。登れるのは今この時しかないからです。まして冬の剣。よくぞ撤退の判断をなすった。

30年以上も前同じルートから頂上を目指し運良く登頂。登頂後はどか雪が恐くて馬場島に逃げ帰ったのを思い出しました。

またの投稿を楽しみにしています。
2021/1/3 2:08
Re: 無事生還良かったですね!!
usuronoさん、コメントありがとうございます。

山頂を目前に引き返すのは心に来るものがありました。冬の剱は相方含めお互い未知、ひとつの憧れでもあり、そこに向けてずっと鍛錬していましたから。
正直、相方の申し出がなければ強引に突っ込んでたと思います。突っ込んでたら登頂は出来たかもしれませんが、その後雪崩にあえば今頃あの世でしょう。改めて、冬山の引き際の難しさを痛感しております。

今回はたまたま、運が良かっただけだと思っています。何かが少し違っていれば死んでいたかもしれない。冬山は本来そういう場所であるという事を再認識して、これからも愚直に挑んでいきたいですね。


大先輩の30年前の思い出、苦労や達成感が目に浮かびます。良き思い出を大事になさって下さい。

それではまた。
2021/1/3 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら