記録ID: 2848132
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山塊♪ みやま新道と極マイナーな山ノ神(デン平)
2021年01月08日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,978m
- 下り
- 1,980m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:40
距離 18.0km
登り 1,980m
下り 1,980m
13:40
表丹沢県民の森駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・オガラ沢分岐〜みやま新道〜丹沢山 想像以上に踏み跡が明瞭にあり歩きやすかった♪ 尊仏ノ土平近くの"山ノ神(デン平)"は中々の展望だし 往復約15minなのでお暇なら寄ってあげて下さい 連続堰堤の中盤以降〜みやま新道序盤は踏み跡薄いかも? 急登で疲れる+棘(トゲ)類の植物が多く痛いよ๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐ 尾根にキッチリ乗ると踏み跡が出てきます 最後の熊笹ゾーンで獣道に吸い寄せられコースアウト…(注意 |
写真
感想
今年初の山登り♪
年末登山からの続きで、またもや丹沢山塊ですwww
今回は丹沢山以南でマイナールートをちょい足し\(^o^)/
それと皆がスルーしている?山ノ神(デン平)をキッチリ回収!!!
丹沢主脈線から見えていた"三ノ塔"が格好良かったな、早速計画だ!!!
ヤマレコのApple Watch用コンプリケーション(文字盤)が良さそうだったので
Apple Watch導入を決定するもどこの店も品薄で三軒目のアップルストアでGET!!!
コンプリケーションの設定が分かりつらくセットアップに難儀…
iphoneと同期だけどアプリは個別installにしたからヤマレコをinstallして
https://www.yamareco.com/guide/guide_watch/complication/
をiphoneで開いてページ下部の「5. 文字盤のサンプル」から
好みの文字盤をダウンロードすればOKですね♪
実際の使用感は?
・Apple Watch SE(44mm/GPSモデル)
・iphoneと同期で機内モードで使用
・登山開始直前までモバイルバッテリーで充電し100%スタート
・モバイルバッテリーと共にWatch用充電コードを持ち歩きました
・当日の気温は氷点下9度〜日中は5度ほど
・画面は小まめに確認した方だと思います
・使用時間8時間40分で下山時のバッテリー残量は70%丁度でした♪
☆ 朝方は氷点下9度でしたが作動不具合はありませんでした
☆ 夜間帯はさすがに画面が小さいため見にくいですが日中はOK
☆ スマホでの位置確認が減るので四輪駆動的急登のマイナールートでは重宝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する