ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2854084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢の主稜から日本の首領(^_^)ゞ

2021年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:03
距離
13.1km
登り
1,284m
下り
1,274m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:38
合計
9:00
距離 13.1km 登り 1,284m 下り 1,285m
7:10
74
8:24
8:59
58
9:57
10:00
60
11:00
13
11:13
37
11:50
12:43
11
13:03
13:10
9
13:19
12
13:31
132
天候 美快晴
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 自宅〜横浜市内※1※2〜厚木市内※3〜R246〜道の駅・山北※4〜神奈川県道76〜西丹沢VC
  
【駐車場】
 西丹沢VC
 (施設前の5〜6台分の駐車場は6:00現在で満車)
 (手前の道端スペースは埋まり始めたばかりで20台近くはいけそう)
  
【復路】
 西丹沢VC〜神奈川県道76〜R246〜JR山北駅前※5〜大井松田IC前※6〜道の駅・足柄※7 
  
※1:整骨院立寄り
※2:銭湯「横浜黄金湯」
※3:BIG厚木店で食糧調達。オニギリ30円。
※4:車中泊・夜明け前にメンバー集合。
※5:日帰り温泉
※6:当夜・翌日の食糧調達
※7:宴会&車中泊(翌日の山行へ)
コース状況/
危険箇所等
【西丹沢VC(a)〜用木沢出合】
 県道76号線のアスファルト道。
 道沿いの各キャンプ場から朝ごはんのソーセージを焼く薫りがたまらない。
 用木沢出合手前の河内川に掛かる橋は、一昨年秋に右岸側の橋台の陸地側土台が水で抉られ、その上を通過した車がアスファルトを突き破った穴は今もそのまま。下流側に金属の通路が作られている。
   
【〜犬越路】
 登山口の先から落石等で荒れている感は、一昨年秋から変わらない。
 大堰堤下の大橋を渡り用木沢の左岸の少し遡行すると、木橋が流された沢を数回渡渉する。沢沿いは道標が流されており、アルミの桟道は緩んだり浮いたりしている箇所があるので、万一に備えて手摺を掴んで進もう。
  
 犬越路沢へ分岐して峠へ登る谷に道も崩落が多い。一昨年秋が右岸が崩落して道が消失していたが、トラバース路が整備されていた。谷の急登路は各崩落個所に迂回路ができている。
 犬越路避難小屋は、主稜ルートの整備工事詰所になっていて、食糧や資材・ストーブ等もあり、工事のオジサンは休憩に入った我々にストーブで暖まらせてくれた(^^)
   
【〜△東沢ノ丸〜△小笄〜△大笄〜△熊笹ノ峰〜△檜洞丸】
 丹沢主稜線のアップダウン尾根の荒れは無く、小笄・大笄の名物鎖等も健在。
いつも通り人は少なく、4〜5人くらいと行きあった。
 中でも、カル沢・(東)本棚沢の界尾根から登ってきたと思しきカップルは、お二人ともスラリと背が高くて背筋がシャキッとしたカッコいい男女だった。
 この日、この尾根からの見渡す山々は超澄んだ美景で、これまでの中で最高だった。
   
【〜新道・石棚山稜分岐】
 ブナに包まれた檜洞丸の肩をゆったり下る。
 
【〜△テシロノ頭〜△白ザレノ頭】
 分岐からすぐに木階段が崩落している地点があるので尾根の頭側から巻く。
 石棚山稜のゆったりアップダウンの秋色を楽しみながら、oobantouとmukupinさんは白ザレノ頭から東沢へ下る尾根(VR)へ。
 daisetsu1962さん親子は石棚山から箒杉へ下る赤線ルートへ。
 
【〜(VR)〜(a)】
 白ザレノ頭から石棚山側へ下る途中(鹿柵の間の通路)からのトラバースで入ったが、白ザレノ頭のベンチから尾根縛りで入ったほうがわかりやすいだろう。
 広葉樹林の尾根に乗っると、途中に急斜面はあるものの、わかりやすい尾根縛りの道。昔のスタンダードなルートでもあるので、樹に赤いペイント(薄くなっているが)も各所にある(丹沢ベテランバリラーのAYさんは「最短コース」と言っていた)。
 標高1065ポイントの手前で傾斜が緩くなってペッタリしたら、ゴーラ沢出合への尾根、東沢左岸尾根に分かれる。
 今回は西へ延びる東沢に下るルートへ。途中からヤセた岩稜尾根になるが、気をつけて降りれば問題無い。右下に沢が見え始めたあたりで植林帯になり、左下に石棚沢が透けて見える尾根を直下して、2つの沢の合流点あたりで沢床に下る。
 あとは、広い東沢のルート(浚渫工事の重機道もある)を下り、右岸に渡ったら大きめの堰堤を巻くブル道に至り、ウェルキャンプ場に出て出発点に戻る。
その他周辺情報 【買い物】
 ウェルキャンプ場の売店くらい。
 丹沢湖畔の岡部酒店は火災後の再建が完了して元気に営業中!
 最後のコンビニは山北中心部のファミマ。
   
【温泉】
 さくらの湯。
 (400円、アメニティ有)
 (非常事態宣言中につき20時までの営業)
【用木沢出合】
 約2kmのアスファルト歩きでウォーミングアップは十分!
2021年01月10日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 7:08
【用木沢出合】
 約2kmのアスファルト歩きでウォーミングアップは十分!
【犬越路】
 1年2ヶ月ぶりに犬越路沢を登ったが、台風にやられた崩落箇所はしっかり補修されていた(^^)
2021年01月10日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 8:23
【犬越路】
 1年2ヶ月ぶりに犬越路沢を登ったが、台風にやられた崩落箇所はしっかり補修されていた(^^)
【犬越路〜小笄】
 薄化粧の富士山が、だんだん現われてくる尾根道(^^)
2021年01月10日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 9:02
【犬越路〜小笄】
 薄化粧の富士山が、だんだん現われてくる尾根道(^^)
【犬越路〜小笄】
 大室山は、巨大な大岩に苔が張り付いたように見える(^^ゞ 
2021年01月10日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 9:05
【犬越路〜小笄】
 大室山は、巨大な大岩に苔が張り付いたように見える(^^ゞ 
【犬越路〜小笄】
 登山道工事中―
 工事のオジサンは犬越路避難小屋を工事詰所にしながら頑張ってる(^^)
 ストーブ貸してくれてありがとう!
2021年01月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 9:07
【犬越路〜小笄】
 登山道工事中―
 工事のオジサンは犬越路避難小屋を工事詰所にしながら頑張ってる(^^)
 ストーブ貸してくれてありがとう!
【犬越路〜小笄】
 黄昏れながら立ち●ョン?と思ったら、写真撮影中でした(笑
2021年01月10日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 9:37
【犬越路〜小笄】
 黄昏れながら立ち●ョン?と思ったら、写真撮影中でした(笑
【犬越路〜小笄】
 樹氷ならぬ土氷??
 氷点下8℃くらいなのに、乾燥し過ぎで樹氷が無い替わりかな(^^)
2021年01月10日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 9:50
【犬越路〜小笄】
 樹氷ならぬ土氷??
 氷点下8℃くらいなのに、乾燥し過ぎで樹氷が無い替わりかな(^^)
【犬越路〜小笄】
 鎖場の始まり〜
2021年01月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 9:52
【犬越路〜小笄】
 鎖場の始まり〜
【小笄〜大笄】
 まー、この日はゆっくりと首を動かしまくったねー
2021年01月10日 09:58撮影 by  SC-02J, samsung
1/10 9:58
【小笄〜大笄】
 まー、この日はゆっくりと首を動かしまくったねー
【小笄〜大笄】
 そーいや、何年か前に暗い中を逆走で下ったなー(^^;
2021年01月10日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 10:04
【小笄〜大笄】
 そーいや、何年か前に暗い中を逆走で下ったなー(^^;
【小笄〜大笄】
 白ザレノ頭が見えてきた!
 あそこ、怖々と歩いてみたいねー
2021年01月10日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 10:24
【小笄〜大笄】
 白ザレノ頭が見えてきた!
 あそこ、怖々と歩いてみたいねー
【小笄〜大笄】
 パン食い競争のようなクリソツ親子(笑
2021年01月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 10:26
【小笄〜大笄】
 パン食い競争のようなクリソツ親子(笑
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 ドピーカンな我らが蛭ヶ岳!
 コロナが盛り上がってなきゃ、泊りたかったなー
2021年01月10日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 11:24
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 ドピーカンな我らが蛭ヶ岳!
 コロナが盛り上がってなきゃ、泊りたかったなー
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 ピークへのプロムナードの始まりー
 ここ数年で「丸」が埋まってしまったなー
2021年01月10日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 11:26
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 ピークへのプロムナードの始まりー
 ここ数年で「丸」が埋まってしまったなー
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 首領さんの南の裾野にはバットマンがクッキリ(^O^)
 更に南に大涌谷の蒸気が上がっているのが分かるかな?
2021年01月10日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 11:34
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 首領さんの南の裾野にはバットマンがクッキリ(^O^)
 更に南に大涌谷の蒸気が上がっているのが分かるかな?
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 白刃のような南アルプスの峰たち(^O^)
2021年01月10日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 11:34
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 白刃のような南アルプスの峰たち(^O^)
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 富士山から吹き下ろした風が南アルプスを白い刃にしたみたいだ(^O^)
2021年01月10日 11:35撮影 by  SC-02J, samsung
1/10 11:35
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 富士山から吹き下ろした風が南アルプスを白い刃にしたみたいだ(^O^)
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 歩いてきた尾根筋。
 お次は、熊笹ノ峰から南側(左)に下るVRを歩いてみたいのうー
2021年01月10日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 11:43
【熊笹ノ峰〜檜洞丸】
 歩いてきた尾根筋。
 お次は、熊笹ノ峰から南側(左)に下るVRを歩いてみたいのうー
【檜洞丸ピーク】
 クリソツ親子とともに(^O^)
 なんだか、私も顔が丸くなったよーな(^^;
2021年01月10日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 11:49
【檜洞丸ピーク】
 クリソツ親子とともに(^O^)
 なんだか、私も顔が丸くなったよーな(^^;
【檜洞ピーク】
 メインランチはちょいピリ辛(^。^) 
 もちろん、ネギ無し製品―
2021年01月10日 12:03撮影 by  SC-02J, samsung
1/10 12:03
【檜洞ピーク】
 メインランチはちょいピリ辛(^。^) 
 もちろん、ネギ無し製品―
【檜洞丸ピーク】
 やっぱり、ここではユニフォームで!
 この前に撮影していた公式Tシャツで生腕のおねえさんが、こっちを見て勝利のニンマリ(^◇^;
2021年01月10日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 12:34
【檜洞丸ピーク】
 やっぱり、ここではユニフォームで!
 この前に撮影していた公式Tシャツで生腕のおねえさんが、こっちを見て勝利のニンマリ(^◇^;
【檜洞丸ピーク】
 ご挨拶をして、さて、下りようかー
2021年01月10日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 12:40
【檜洞丸ピーク】
 ご挨拶をして、さて、下りようかー
【檜洞丸〜石棚山稜分岐】
 名物・桶ブナを通過―
2021年01月10日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 12:49
【檜洞丸〜石棚山稜分岐】
 名物・桶ブナを通過―
【石棚山稜分岐〜△テシロノ頭】
 なんと!ロープに苔が!!(゜◇゜)
2021年01月10日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 13:01
【石棚山稜分岐〜△テシロノ頭】
 なんと!ロープに苔が!!(゜◇゜)
【テシロノ頭あたり】
 お猿さんの集会場? 
2021年01月10日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 13:18
【テシロノ頭あたり】
 お猿さんの集会場? 
【テシロノ頭あたり】
 巻貝の群れのようなだねー
2021年01月10日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 13:25
【テシロノ頭あたり】
 巻貝の群れのようなだねー
【白ザレノ頭あたり】
 先輩親子と別れてバリエーション尾根へ!
2021年01月10日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 13:37
【白ザレノ頭あたり】
 先輩親子と別れてバリエーション尾根へ!
【白ザレノ頭〜西北尾根(VR)】
 バリエーションに入ってのルーファイは獣道を追って下降点を間違える(^^;
 もうちっと北側だったなー
2021年01月10日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 13:50
【白ザレノ頭〜西北尾根(VR)】
 バリエーションに入ってのルーファイは獣道を追って下降点を間違える(^^;
 もうちっと北側だったなー
【白ザレノ頭・西北尾根(VR)】
 修正完了!
 ここから尾根縛り(^_^)ゞ
2021年01月10日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 14:05
【白ザレノ頭・西北尾根(VR)】
 修正完了!
 ここから尾根縛り(^_^)ゞ
【白ザレノ頭・西北尾根(VR)】
 スケルトンなバリエーション尾根をガンガン下っていく。
 気持ちいいね〜(^O^)
2021年01月10日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 14:10
【白ザレノ頭・西北尾根(VR)】
 スケルトンなバリエーション尾根をガンガン下っていく。
 気持ちいいね〜(^O^)
【白ザレノ頭・西北尾根(VR)】
 枝に刺さっていたペットボトルはゴミとして持ち帰ろうと思ったが、目立つ目印なのでそのままに。
2021年01月10日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 14:19
【白ザレノ頭・西北尾根(VR)】
 枝に刺さっていたペットボトルはゴミとして持ち帰ろうと思ったが、目立つ目印なのでそのままに。
【白ザレノ頭・西北尾根(VR)】
 1065mポイントでゴーラ沢出合に下る西北尾根に別れを告げて、西へ派生して東沢へ下る尾根へ。
2021年01月10日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 14:36
【白ザレノ頭・西北尾根(VR)】
 1065mポイントでゴーラ沢出合に下る西北尾根に別れを告げて、西へ派生して東沢へ下る尾根へ。
【東沢左岸尾根(VR)】
 尾根はヤセ始めて岩が多くなってくる。
2021年01月10日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 14:57
【東沢左岸尾根(VR)】
 尾根はヤセ始めて岩が多くなってくる。
【東沢左岸尾根(VR)】
 スケルトンの季節は枝の格子の向こうの青にニンマリするね(^-^)
2021年01月10日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 15:12
【東沢左岸尾根(VR)】
 スケルトンの季節は枝の格子の向こうの青にニンマリするね(^-^)
【東沢左岸尾根(VR)】
 樹林のヤセ尾根は、ここだけほんわかしていた(^^)
2021年01月10日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 15:13
【東沢左岸尾根(VR)】
 樹林のヤセ尾根は、ここだけほんわかしていた(^^)
【東沢左岸尾根(VR)】
 沢への下降点が透けてきた。
2021年01月10日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 15:17
【東沢左岸尾根(VR)】
 沢への下降点が透けてきた。
【東沢左岸尾根(VR)】
 東沢へ着床―
2021年01月10日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 15:20
【東沢左岸尾根(VR)】
 東沢へ着床―
【東沢】
 氷点下なのに寒さを感じにくい中で、「私の足跡があったでしょ?」と、河原で煮炊きを始めたオジサンがニンマリー
 ここをメインルートにしているそうだ(^^)
2021年01月10日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 15:26
【東沢】
 氷点下なのに寒さを感じにくい中で、「私の足跡があったでしょ?」と、河原で煮炊きを始めたオジサンがニンマリー
 ここをメインルートにしているそうだ(^^)

装備

個人装備
ザック:チャチャ35 靴:ツォロミー3

感想

『丹沢の主稜から日本の首領(^_^)ゞ』
   
 1/10(日)、今年の丹沢初めは先輩親子たちをお招きし、澄み渡り過ぎた冬空に聳える日本の首領に嬉々としたのでした(^^)
   
 蛭ヶ岳の初泊予定は中止し、静かな静かな西丹沢へ。
 更に、メジャールートも外したのが大正解!
 ずんずんと姿を晒していくスターたちに、ニンマリが多すぎて脚が進まないのであった(^^;
  
  
【山行記】
  
 信玄公が犬と越えた峠では
 甲州境の尾根上にプッカリー
 
 小さい笄と大きい笄に続く
 鎖の尾根の上がるとババーン
 
 主稜の背中に乗っかると
 山の波の上に首領がズドーン
 
 ここの主たちの尾根からは
 透ける林の向こうにシンミリ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら