ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2864644
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部

「男岳」を雪の林道男岳線からピストンで登る

2021年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
6.3km
登り
406m
下り
413m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:06
合計
2:40
距離 6.3km 登り 411m 下り 415m
12:32
23
スタート地点
12:55
21
登山口
13:16
50
オカマ峠
14:06
14:08
22
14:30
8
オカマ峠
14:38
14:42
3
14:45
7
オカマ峠
14:52
20
登山口
15:12
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「あさひ」
コース状況/
危険箇所等
ピーク付近はけっこうな笹こぎを強いられる
林道男岳線
2021年01月16日 12:38撮影 by  SOV39, Sony
1/16 12:38
林道男岳線
林道から登山口付近
2021年01月16日 12:57撮影 by  SOV39, Sony
1/16 12:57
林道から登山口付近
男岳と女岳分岐・・・オカマ峠というらしい
2021年01月16日 13:16撮影 by  SOV39, Sony
1
1/16 13:16
男岳と女岳分岐・・・オカマ峠というらしい
稜線へ出ると雪がない
2021年01月16日 13:25撮影 by  SOV39, Sony
1/16 13:25
稜線へ出ると雪がない
避難小屋?雨量計が設置されていたようだ。
2021年01月16日 13:46撮影 by  SOV39, Sony
1/16 13:46
避難小屋?雨量計が設置されていたようだ。
男岳ピーク:789.4m
2021年01月16日 14:01撮影 by  SOV39, Sony
2
1/16 14:01
男岳ピーク:789.4m
ピークの標識
2021年01月16日 14:04撮影 by  SOV39, Sony
2
1/16 14:04
ピークの標識
ピークからの展望はない
2021年01月16日 14:05撮影 by  SOV39, Sony
1
1/16 14:05
ピークからの展望はない
鳳翩山方面
2021年01月16日 14:10撮影 by  SOV39, Sony
2
1/16 14:10
鳳翩山方面
女岳ピーク
2021年01月16日 14:40撮影 by  SOV39, Sony
1
1/16 14:40
女岳ピーク
2021年01月16日 15:11撮影 by  SOV39, Sony
1/16 15:11
2021年01月16日 22:40撮影
1/16 22:40
2021年01月16日 22:34撮影
1/16 22:34
撮影機器:

装備

個人装備
レインウェア ヘッドランプ(含む予備電池) 地形図&コンパス ハンディGPS(含む予備電池) ウォーターボトル ライター ナイフ タオル お茶などの飲料水500ml×2 未開封清潔な水500ml 行動食(1) 非常食(1) ツェルト ファーストエイド デジカメ(含む予備電池) 携帯電話

感想

 雪が降るとどうもそわそわしてしょうがない。先週の防府台道方面は雪がなく残念。今回は山口百名山の未踏である「男岳」を目指してみた。道の駅「あさひ」から黒ヶ谷方面へ。林道男岳線経入る。林道は除雪されてなく、雪道を慎重に進む。途中倒木を3本ほど処理して時間を食う。雪が深くなり車での進入をあきらめ、林道の広い場所に駐車。装備を整えて歩き出す。積雪は10〜15cmほどだろうか?重い雪に足を取られて歩きにくい。
 1.2kmほど歩いて登山口へ。テープは2カ所あるが、ルートは雪が埋まってはっきりしない。向かって右から入るがテープが続かない。沢を渡ってみるとテープを発見!向かって左の方が正解だったらしい。テープを辿ってゆるゆると登っていく。雪がそこそこあるので、ピークまでは時間的に難しいか?
 男岳と女岳分岐。通常ならレディファースト、女岳から登るのだが、時間の余裕がないので男岳に向かうことにする。ここから稜線歩きになるのだが、雪が全く無い!これなら行けそうだと、植林沿いに歩いて登る。少し下って登り直すと笹が道を覆うようになる・・・笹こぎ・・・そう言えばヤマレコのレポにも笹に道を阻まれたと書いてあった。
 笹をかき分け登り切ると避難小屋のようなモノがあった。あとで雨量計の施設だと知る。ここから男岳ピークまではさらに濃い笹に阻まれる。時折かがんで進行方向を判断する必要があるほど>ω< 積雪で笹が埋もれてると楽だったのに・・・
 ようやくピークの標識がある空間に出る。三角点があるはずだが、埋もれていて発見できず。時間も押しているので早々に下山にかかる。
 分岐から女岳へ。登ることわずかでピークだが、展望もないので、これまたすぐに下る。雪の歩きは楽しい。もっと深い雪をスノーシューで歩きたいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

笹が...
近場の山なのに、未だに笹漕ぎ&山頂展望の悪さから
登る気力の出ない山の一つです💦
山頂の廃屋の存在もあってビビり?の私にはハードルが高いですけど、
冬場なら案外明るくて登りやすそうです(笑
2021/2/26 18:52
Re: 笹が...
ニョロの出ない冬場にできるだけ藪山登ろうとしてます(笑)
でも笹って冬でも元気なんですよね>ω< 時々跳ね返される!
ソロで登ると熊も怖いし・・・
コロナでなければご一緒して頂きたいです。
東の方の山が半分残ってますけど、クマが出そうなとこばっか。
2021/2/26 19:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら