ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 290214
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

残雪の船形山(旗坂から)

2013年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
15.1km
登り
1,068m
下り
1,053m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

旗坂7:15−8:18 23番標識8:28−9:30三光の宮9:40−10:35升沢小屋の上10:45−11:55船形山頂12:25−12:55升沢小屋13:05−14:15 23番標識14:25−15:01旗坂
天候 快晴、午後雲広がる
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旗坂駐車場30台ほど
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあり、登山届の一部を切り取って下山届に使用。鉛筆あり。

ほぼ夏道に沿ったコースであるが、21番標識から上は全て雪上を歩くことになり、状況は異なる。ワカンは不要、ピッケル、アイゼンは使用しなかった。
登山道に入ってすぐ、駐車場を見下ろす
登山道に入ってすぐ、駐車場を見下ろす
一群平、この辺までは無雪期と同じ
一群平、この辺までは無雪期と同じ
林を透かして船形山方面が見える
林を透かして船形山方面が見える
21番標識から上は雪の上
2013年04月29日 09:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/29 9:28
21番標識から上は雪の上
三光の宮を過ぎて
三光の宮を過ぎて
山頂方面が見える
山頂方面が見える
升沢小屋が良い雰囲気
1
升沢小屋が良い雰囲気
沢は雪で埋まっているので、登りやすい
2
沢は雪で埋まっているので、登りやすい
沢を詰めていきます
2
沢を詰めていきます
稜線上に出るがなるべく雪の上を行く
1
稜線上に出るがなるべく雪の上を行く
山頂小屋が同じ高さに見える
山頂小屋が同じ高さに見える
仙台カゴ、黒伏山
4
仙台カゴ、黒伏山
山頂標識、裏は少しエビのしっぽ
2
山頂標識、裏は少しエビのしっぽ
うっすら月山
三峰山方面
山頂小屋
船形山頂にて、水平の虹(環水平アークです)
3
船形山頂にて、水平の虹(環水平アークです)
もう1枚、撮影時刻12:21撮影場所と方向が判ると思います
2
もう1枚、撮影時刻12:21撮影場所と方向が判ると思います
山頂を振り返る
沢の下りは無雪期より楽々
1
沢の下りは無雪期より楽々
カタクリ:今年初めて見た山の花
カタクリ:今年初めて見た山の花
スミレサイシン?
スミレサイシン?
イワウチワでした
イワウチワでした
撮影機器:

感想

この時期、まだ雪山歩きをしたかったので、幾つか候補はあったのだが、天気と相談して29日の旗坂からの船形山に決定。午前中は快晴の雪の山を楽しむことができた。今後の天候にもよりますが、今年の船形の雪の状態など、GW後半の参考にどうぞ。

旗坂の駐車場脇の砂利道を少し進み、すぐに登山道に入る。30番の表示。すぐにやや急なジグザグの登りになるが、昨年からある倒木の根元を通過、倒木の下をくぐるのもあり。平坦になり、一群平を過ぎるとやや細い尾根上を行くが、左の谷には雪が見えてくる。また、時々雪の上を歩くようになる。23番付近で休憩、この先雪の部分が増えて来るが、夏道が出ている部分もある(鳴清水)。21番から上は完全に雪の上を行く。雪は適度に締まっており、トレース、リボン、番号標識を見ながら、どこでも歩ける。空は雲ひとつない快晴。無雪期は樹林と下草に覆われて道からは判らないが、15番標識ですぐ左に三光の宮が見える。三光の宮の周りだけ常緑樹で、他はブナの林なので積雪期は目立つ。尾根下をトラバースしながら、瓶石沢分岐、升沢避難小屋へ向かう。雪の中の升沢小屋や周辺は北欧の山小屋みたいでいい雰囲気。

升沢小屋から沢に下りるのは無雪期と同じ。無雪期は降りた沢をしばらく遡行、尾根を乗越して、一つ北の沢に入るが、この時期は沢に下りたら、直ぐに北の沢に入り、その沢の雪の上を登る。途中右に曲がり、急な沢を登っていく。背後の1340ピークの高さを越えるようになると源頭は近い。尾根をトラバース気味に登っていくと蛇ヶ岳への分岐がある。さらに雪の上を登っていき、雪が無くなったところで、尾根上の夏道に入る。藪の状態はそれほど歩きにくくはない。この後、頂上まで雪はない。ここで頂上の一角だが、山形側の道に出ると結構な強風。観音寺コースの尾根には雪庇が見える。山形側は黒伏山や仙台カゴの山容が印象的。北泉方面も良く見えるが、晴れの割には、霞んでおり、遠くは月山までで、残念ながら鳥海は見えなかった。西風なので、小屋正面で昼食。小屋の中も見たが、室温0度、今日は陽が当たっている外の方が休むには良かった。

下りは来た道を戻ることとするが、雪の上を頂上小屋へ直登するパーティーが見えた。雪の急な下りは(斜度と雪質でグリセードは無理だが)ストックでバランスを取りながら、効率よく下れる。30分で升沢小屋へ。予報どうり、13時ころから曇ってきたが、升沢から長い下りで旗坂駐車場に到着した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1398人

コメント

お疲れ様でした
29日は28日よりは風が弱かったらしいですが、あまり人はいなかったのでしょうか。この時期でも船形山は雪がしっかりしている場所もあり、他と比べると比較的歩きやすいみたいですね。

船形山の残雪が消えるのは6月半ばくらいでしょうか?
2013/4/30 21:42
derakkumaさん、こんばんわ
29日はあまり多くはなかったです。升沢小屋手前ですれ違った高校山岳部のパーティ(泊りですかね)を除くと、15人位だったと思います。旗坂は山菜とりの人で賑わっていましたが。

雪は締まって歩き易かったです。踏み抜きもないくらいでした。GWは最適ですね。船形で雪楽しめるのは5月中でしょう。6月になると残っているのは升沢からの登りの沢くらいでしょう。
2013/4/30 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら