10時過ぎのスタートは遅いけれど ショートなので 気分はらくちんです。♪
0
5/1 19:13
10時過ぎのスタートは遅いけれど ショートなので 気分はらくちんです。♪
駅からの舗装歩きは見慣れた風景で 今回こそ写真はいいかな・・・と
いつも思いつつ やっぱりこの道はいいねぇ〜と 撮りながら歩きます。
0
5/1 19:13
駅からの舗装歩きは見慣れた風景で 今回こそ写真はいいかな・・・と
いつも思いつつ やっぱりこの道はいいねぇ〜と 撮りながら歩きます。
0
5/1 19:14
0
5/1 19:14
0
5/1 19:15
1
5/1 19:15
鈴木屋さんで な〜んと 伊豆ヶ岳バッチを買いました〜ヾ(^- ^*ノ
中丸屋さんもあいていると なんだか嬉しい気持ち。
1
5/1 19:15
鈴木屋さんで な〜んと 伊豆ヶ岳バッチを買いました〜ヾ(^- ^*ノ
中丸屋さんもあいていると なんだか嬉しい気持ち。
このスズランは 普通の大きさの5分の1位で とっても可憐。
0
5/1 19:15
このスズランは 普通の大きさの5分の1位で とっても可憐。
わたしの大好きな花。
いまだに名前しらないけどね。( ̄m ̄*
1
5/1 19:15
わたしの大好きな花。
いまだに名前しらないけどね。( ̄m ̄*
0
5/1 19:15
この くっつきようが何とも仲良しすぎて 照れちゃうわ。(*^^*)ゞ
1
5/1 19:15
この くっつきようが何とも仲良しすぎて 照れちゃうわ。(*^^*)ゞ
気温が上がってきているので 舗装歩きはちょっと暑かったでした。
登山口には 中学生と思われる女子のみなさんと引率の先生達と。
今日もお願いしますね〜( * ̄)mと馬頭さまに ご挨拶して れっつらご〜♪
1
5/1 19:15
気温が上がってきているので 舗装歩きはちょっと暑かったでした。
登山口には 中学生と思われる女子のみなさんと引率の先生達と。
今日もお願いしますね〜( * ̄)mと馬頭さまに ご挨拶して れっつらご〜♪
この時間だし 一般道は人が少なくないと思ったので 冬に通った尾根から行ってみます。
(通っていいのかどうかわからないので 前後に人がいない事を キョロキョロと確認してから
そそくさと 入ります・・・小心者)
落枝が多くて歩きにくいです。ちょっと雪があった時はそれはそれで上がりにくかった・・・
っけ。。?
(記憶は遠い・・・・(~_~;
隣の尾根は 薄いながらもジグザグの踏み跡がありますが こちらは全くなく ちょくと〜
ぜーぜー(~_~; どこから上がってもぜーぜーだと思えば 我慢できます。
0
5/1 19:16
この時間だし 一般道は人が少なくないと思ったので 冬に通った尾根から行ってみます。
(通っていいのかどうかわからないので 前後に人がいない事を キョロキョロと確認してから
そそくさと 入ります・・・小心者)
落枝が多くて歩きにくいです。ちょっと雪があった時はそれはそれで上がりにくかった・・・
っけ。。?
(記憶は遠い・・・・(~_~;
隣の尾根は 薄いながらもジグザグの踏み跡がありますが こちらは全くなく ちょくと〜
ぜーぜー(~_~; どこから上がってもぜーぜーだと思えば 我慢できます。
途中まんなかに どんと岩があるので「まんなかに岩 尾根」と勝手に
名付けちゃったりします。(^^;
この岩は大きく回ると 尾根にもどるのに少し面倒くさいので
(わたしが面倒くさがりなだけです(^^a
岩にそって 小さくまわるとよいです。
1
5/1 19:16
途中まんなかに どんと岩があるので「まんなかに岩 尾根」と勝手に
名付けちゃったりします。(^^;
この岩は大きく回ると 尾根にもどるのに少し面倒くさいので
(わたしが面倒くさがりなだけです(^^a
岩にそって 小さくまわるとよいです。
左手へ曲がるように上がると もうすぐ明るい開けているとこに出るのですが
なにせ 運動不足におもい身体・・・すでにもう足はスローなご様子・・・・
がんばれ〜 ぢぶん〜
1
5/1 19:16
左手へ曲がるように上がると もうすぐ明るい開けているとこに出るのですが
なにせ 運動不足におもい身体・・・すでにもう足はスローなご様子・・・・
がんばれ〜 ぢぶん〜
殆ど花のないこの尾根に ひっそりと。なのでよけいに素敵。
んもー カメラがわるい〜〜〜とカメラのせいにしながら(^^;これを撮るのに
ここで時間をちょっと費やします。
3
5/1 19:17
殆ど花のないこの尾根に ひっそりと。なのでよけいに素敵。
んもー カメラがわるい〜〜〜とカメラのせいにしながら(^^;これを撮るのに
ここで時間をちょっと費やします。
こちらは 終わりかけ。
一般道に合流する時に 中学生達と一緒になりました。
まん中岩尾根のほうが ショートだと思うのですが 若者には勝てません・・・(^^A
0
5/1 19:17
こちらは 終わりかけ。
一般道に合流する時に 中学生達と一緒になりました。
まん中岩尾根のほうが ショートだと思うのですが 若者には勝てません・・・(^^A
鎖場は 何人か上がっていくのが見えました。
わたしは 前後に人がいる時には おっかないので鎖場は使わないと
決めているので 行きません。
(今回は単に自信がなかったので 始めからパスでした。)
2
5/1 19:17
鎖場は 何人か上がっていくのが見えました。
わたしは 前後に人がいる時には おっかないので鎖場は使わないと
決めているので 行きません。
(今回は単に自信がなかったので 始めからパスでした。)
女坂は・・・どうなんでしょうねぇ。
ここから上がっていって 混み合った山頂に着いた時に
非難の目を向けられそうなので(^^A
小心者のわたしは 推奨の道から素直に・・・
でも途中のジグザグの細い所で すれ違うのは怖かったです。
0
5/1 19:17
女坂は・・・どうなんでしょうねぇ。
ここから上がっていって 混み合った山頂に着いた時に
非難の目を向けられそうなので(^^A
小心者のわたしは 推奨の道から素直に・・・
でも途中のジグザグの細い所で すれ違うのは怖かったです。
桜の花びらが落ちていましたので 1週間早くに来たら間に合ったのでしょうか。
少し残ってた花びらが 数枚 ひらひらと舞い落ちてきました。
0
5/1 19:17
桜の花びらが落ちていましたので 1週間早くに来たら間に合ったのでしょうか。
少し残ってた花びらが 数枚 ひらひらと舞い落ちてきました。
山頂は 思ったより混雑していません。
1
5/1 19:18
山頂は 思ったより混雑していません。
山頂にあるこちらの説明書き 毎回読むわけではないのですが
読めばそのたびに気になるのは アイヌ語ってところ・・・
アイヌって北海道方面だけかと思っていました。
「イズ」って意味も調べてみましたが わかりません。
気になりつつ何年もたちました。(^^A
0
5/1 19:18
山頂にあるこちらの説明書き 毎回読むわけではないのですが
読めばそのたびに気になるのは アイヌ語ってところ・・・
アイヌって北海道方面だけかと思っていました。
「イズ」って意味も調べてみましたが わかりません。
気になりつつ何年もたちました。(^^A
葉っぱが茂って 武甲山も見えにくくなりました。
1
5/1 19:19
葉っぱが茂って 武甲山も見えにくくなりました。
かろうじて残っていた 一輪。
0
5/1 19:19
かろうじて残っていた 一輪。
山頂直下の急坂。
ほんとにね しりもちつきまくりそうですよ。
1
5/1 19:20
山頂直下の急坂。
ほんとにね しりもちつきまくりそうですよ。
ほんとにね この山頂直下の下りは 滑りやすくて神経使いますね。
0
5/1 19:20
ほんとにね この山頂直下の下りは 滑りやすくて神経使いますね。
ほんとにね なんてことはないように見えるんですがね・・・
d(ー ー; ;ー ー)bちっち! 滑るんですよ。
0
4/29 11:52
ほんとにね なんてことはないように見えるんですがね・・・
d(ー ー; ;ー ー)bちっち! 滑るんですよ。
こちらのスミレが 岩ごつの所どころで 出てくるので イワカガミやイワウチワみたいに
イワスミレ?
0
4/29 11:54
こちらのスミレが 岩ごつの所どころで 出てくるので イワカガミやイワウチワみたいに
イワスミレ?
新緑がきれい〜〜〜 と素直に喜びたいところですが(^^;
あー 見通しが悪くなっちゃったー 葉っぱ じゃまーって 残念な気持ちの方が
勝っていたりする・・・・(^^A
葉っぱ! ごめん!
0
4/29 12:00
新緑がきれい〜〜〜 と素直に喜びたいところですが(^^;
あー 見通しが悪くなっちゃったー 葉っぱ じゃまーって 残念な気持ちの方が
勝っていたりする・・・・(^^A
葉っぱ! ごめん!
古御岳の人口密度は濃かったので 通過〜
0
4/29 12:06
古御岳の人口密度は濃かったので 通過〜
気持ちよく さくさく下れそうないい傾斜です。
が、やっぱり土質のせいか 滑りやすいので気をつけながら。
1
4/29 12:08
気持ちよく さくさく下れそうないい傾斜です。
が、やっぱり土質のせいか 滑りやすいので気をつけながら。
0
4/29 12:09
採石場が見えたので あのへんから 鳥首峠に上がって?
ってことは見えている範囲内に きっと鳥首峠が見えているんだね〜
1度歩くと こうしてまた想像出来ることが増えるので 嬉しいことです。v(^-^*
0
4/29 12:10
採石場が見えたので あのへんから 鳥首峠に上がって?
ってことは見えている範囲内に きっと鳥首峠が見えているんだね〜
1度歩くと こうしてまた想像出来ることが増えるので 嬉しいことです。v(^-^*
いや〜 しかし・・・ くだるくだる〜
まっ今日は もう下るだけだからいいですけど 子の権現方面へ向かう場合は・・・
がっつり上ったり下ったり 苦手な道です。
0
4/29 12:15
いや〜 しかし・・・ くだるくだる〜
まっ今日は もう下るだけだからいいですけど 子の権現方面へ向かう場合は・・・
がっつり上ったり下ったり 苦手な道です。
本日初めての道へ れっつらごぉ・・・の ドキドキなその時がやってきました。
この道標は 誰の仕業でしょう・・・ぶるぶる・・・
この道標だけだと ぱっと見 どこに山道があるのかわかりませんが、
1
4/29 12:20
本日初めての道へ れっつらごぉ・・・の ドキドキなその時がやってきました。
この道標は 誰の仕業でしょう・・・ぶるぶる・・・
この道標だけだと ぱっと見 どこに山道があるのかわかりませんが、
この黄色テープが目印です。
0
4/29 12:20
この黄色テープが目印です。
尾根が見えます。
おっしゃ〜 ここだね〜
1
4/29 12:21
尾根が見えます。
おっしゃ〜 ここだね〜
いやはや 結構な傾斜です。初めて歩くのが上りで使ったとしたら
下りたくないなぁと思ったと思います。
そして すてん〜 いや〜ザックってありがたいもんですねぇ。
全部 背中のザックが衝撃を吸収。しかもその時の背中に加わった力が
気持ちよかった・・・(^^A もう一回転んでもいいかも〜って思うほど・・・(^^A
0
4/29 12:26
いやはや 結構な傾斜です。初めて歩くのが上りで使ったとしたら
下りたくないなぁと思ったと思います。
そして すてん〜 いや〜ザックってありがたいもんですねぇ。
全部 背中のザックが衝撃を吸収。しかもその時の背中に加わった力が
気持ちよかった・・・(^^A もう一回転んでもいいかも〜って思うほど・・・(^^A
採石場もずいぶん低くなりました。
車の音も 結構近くに感じます。
0
4/29 12:30
採石場もずいぶん低くなりました。
車の音も 結構近くに感じます。
おお〜〜〜 こんな立派な道標が〜〜〜
踏み跡もほぼなく 人の気配が普段からないのがわかるような
しかも地図に載ってない道に・・・違和感。
一般道にあった道標はあんなに やられちゃっているのに こっちのはきれいだわ・・・
(この先でてくるのもきれい)
0
4/29 12:31
おお〜〜〜 こんな立派な道標が〜〜〜
踏み跡もほぼなく 人の気配が普段からないのがわかるような
しかも地図に載ってない道に・・・違和感。
一般道にあった道標はあんなに やられちゃっているのに こっちのはきれいだわ・・・
(この先でてくるのもきれい)
この道の中で 存在感のある一本。
0
4/29 12:34
この道の中で 存在感のある一本。
もうこのあたりはなだらかです。
なんて 素敵に見える山道〜
景色的には 下りで使うほうがよさげ。
0
4/29 12:35
もうこのあたりはなだらかです。
なんて 素敵に見える山道〜
景色的には 下りで使うほうがよさげ。
ここで左へ。 まっすぐも尾根でした。
0
4/29 12:37
ここで左へ。 まっすぐも尾根でした。
本当に 静かで いい道です。こんなに雰囲気がいい道なのに
歩かれないのはもったいない感じですが この道を通る必然性は少ないかもですね。
0
4/29 12:41
本当に 静かで いい道です。こんなに雰囲気がいい道なのに
歩かれないのはもったいない感じですが この道を通る必然性は少ないかもですね。
また みっけ〜
1
4/29 12:43
また みっけ〜
こんなに 道標充実。
やっぱり 地図に実線がないのは 不思議。
1
4/29 12:48
こんなに 道標充実。
やっぱり 地図に実線がないのは 不思議。
もうもうすぐにまたこの道標。ここで尾根を外れ 左へ下るようです。
が、目の前に 鉄塔〜〜〜〜♪ いってみよ〜
0
4/29 12:49
もうもうすぐにまたこの道標。ここで尾根を外れ 左へ下るようです。
が、目の前に 鉄塔〜〜〜〜♪ いってみよ〜
硬すぎる身体を酷使して 上を見上げる。(血圧あがるよ〜 と一人騒ぐ。)
背の高いとんがった鉄塔ではないようです。とっても低そう。
青空でないのが残念。
0
4/29 12:50
硬すぎる身体を酷使して 上を見上げる。(血圧あがるよ〜 と一人騒ぐ。)
背の高いとんがった鉄塔ではないようです。とっても低そう。
青空でないのが残念。
で、鉄塔の向こうに 尾根が続いている・・・(− −)じぃぃぃ。
いいかも・・・( ̄ー ̄)フフ
0
4/29 12:51
で、鉄塔の向こうに 尾根が続いている・・・(− −)じぃぃぃ。
いいかも・・・( ̄ー ̄)フフ
でわ 下る前に鉄塔下で休憩。おにぎり2個にビスケット2個持ってきましたが
なにしろ そんなに歩いてないので(^^; おなかがすきません。
ビスケット1個だけ摂取。やっぱり鉄塔下で食べるのはいいねぇ〜*´ー`)(´ー `*ねぇ。
3
4/29 12:55
でわ 下る前に鉄塔下で休憩。おにぎり2個にビスケット2個持ってきましたが
なにしろ そんなに歩いてないので(^^; おなかがすきません。
ビスケット1個だけ摂取。やっぱり鉄塔下で食べるのはいいねぇ〜*´ー`)(´ー `*ねぇ。
道標にさからって進むのは 不安ですが まっすぐ尾根を下ってみることにしました。
時間も早いし ダメだったら戻ればいいしね〜
0
4/29 12:59
道標にさからって進むのは 不安ですが まっすぐ尾根を下ってみることにしました。
時間も早いし ダメだったら戻ればいいしね〜
この道 結構 この花が 踏みそうな場所あちらこちらに 咲いていました。
目立たないので 注意。
0
4/29 13:01
この道 結構 この花が 踏みそうな場所あちらこちらに 咲いていました。
目立たないので 注意。
親切な赤テープあり 安心。
0
4/29 13:03
親切な赤テープあり 安心。
もう殆どそこはふもとってあたりでは 尾根が広がる感じで ドキドキ・・・と思ったら
赤テープが 教えてくれます。(iーi*ありがと〜
すぐそこに車道が見えているのに出られない下れないってことを
過去に数回経験しているので(iーi*もう少しって所でも安心できないわたしです。
0
4/29 13:10
もう殆どそこはふもとってあたりでは 尾根が広がる感じで ドキドキ・・・と思ったら
赤テープが 教えてくれます。(iーi*ありがと〜
すぐそこに車道が見えているのに出られない下れないってことを
過去に数回経験しているので(iーi*もう少しって所でも安心できないわたしです。
おっあれは 名郷のおトイレではないですか。
このもう少しってあたりが まー傾斜のすごいことで。(~_~;
2
4/29 13:12
おっあれは 名郷のおトイレではないですか。
このもう少しってあたりが まー傾斜のすごいことで。(~_~;
この日一番の急傾斜で しりもちつきながら下りました。
お墓の後ろ側が見えているので すみませんねぇ。○┓ ぺこぺこぺこぺこ
って気持ちで通らせてもらいます。
0
4/29 13:13
この日一番の急傾斜で しりもちつきながら下りました。
お墓の後ろ側が見えているので すみませんねぇ。○┓ ぺこぺこぺこぺこ
って気持ちで通らせてもらいます。
ここから 出てきました。
←って この重石の乗った板を がし〜っと払いのけて 中から出てくるとこを
想像してしまいました・・・・( ̄∇ ̄;;
1
4/29 13:14
ここから 出てきました。
←って この重石の乗った板を がし〜っと払いのけて 中から出てくるとこを
想像してしまいました・・・・( ̄∇ ̄;;
で、この階段を下ってきたら
ヾ(^- ^*ノ いえぃ〜〜〜♪ バス停はすぐすぐそこでした〜
0
4/29 13:16
で、この階段を下ってきたら
ヾ(^- ^*ノ いえぃ〜〜〜♪ バス停はすぐすぐそこでした〜
無事下山〜
1
4/29 13:16
無事下山〜
バスは 悲しいことに 7分程前にいっちゃってました。
この時間帯は1時間に1本。しばらく待たねばなりません。
温泉に寄ろうかとも思っていたので さわらびまで とぼとぼ歩こうかなぁ・・・
1
4/29 13:16
バスは 悲しいことに 7分程前にいっちゃってました。
この時間帯は1時間に1本。しばらく待たねばなりません。
温泉に寄ろうかとも思っていたので さわらびまで とぼとぼ歩こうかなぁ・・・
そうだ!正規の登山口があるはず・・・確認しましょ〜
さわらび方面向きで歩きます。道標はないけれど 階段があったので上がってみます。
下ります。
↑表現訂正(^^; 戻ります・・・
1
4/29 13:22
そうだ!正規の登山口があるはず・・・確認しましょ〜
さわらび方面向きで歩きます。道標はないけれど 階段があったので上がってみます。
下ります。
↑表現訂正(^^; 戻ります・・・
車道に戻ってもう少し進むと 左へ入る林道が。おお〜ありました〜 道標。
下りの人用みたいに 名郷への案内。
そっか〜 ここから出入りね。v(^-^*
1
4/29 13:27
車道に戻ってもう少し進むと 左へ入る林道が。おお〜ありました〜 道標。
下りの人用みたいに 名郷への案内。
そっか〜 ここから出入りね。v(^-^*
中海戸というバス停の真ん前です。
んん、、、、時間もあるし 林道を行けるところまで行ってみましょっと。
0
4/29 13:27
中海戸というバス停の真ん前です。
んん、、、、時間もあるし 林道を行けるところまで行ってみましょっと。
沢沿いの明るい林道です。少し上り傾斜。
あとで バス停近くのマップを見てわかるのですが ここは名郷沢林道というらしいです。
0
4/29 13:30
沢沿いの明るい林道です。少し上り傾斜。
あとで バス停近くのマップを見てわかるのですが ここは名郷沢林道というらしいです。
0
4/29 13:33
林道歩き10分ちょっとで 突き当たる感じになり 道標ありました。
ここが登山口のようです。
この赤テープが巻かれてないと まわりと一体化しちゃって見過ごしそうです。
きっとこれを巻いた人も そう思って巻いたんでしょうねぇ。
この先の道は踏み跡がよくかりませんでしたけど すぐ上に尾根が見えているので
目指せば大丈夫そうです。
0
4/29 13:39
林道歩き10分ちょっとで 突き当たる感じになり 道標ありました。
ここが登山口のようです。
この赤テープが巻かれてないと まわりと一体化しちゃって見過ごしそうです。
きっとこれを巻いた人も そう思って巻いたんでしょうねぇ。
この先の道は踏み跡がよくかりませんでしたけど すぐ上に尾根が見えているので
目指せば大丈夫そうです。
登山口付近は シャガの群生です。
1
4/29 13:43
登山口付近は シャガの群生です。
ツツジもこれからのようです。
0
4/29 13:47
ツツジもこれからのようです。
バス通りに戻ってきました。時間は中途半端に余りました。
少しでも車道を歩いて 進もうかとも思いましたが 暑いしもう面倒くさいし(^^;無理〜
即決。
左奥の高いとこがウノタワと鳥首峠の間のピークになるのかなぁ・・・
0
4/29 13:53
バス通りに戻ってきました。時間は中途半端に余りました。
少しでも車道を歩いて 進もうかとも思いましたが 暑いしもう面倒くさいし(^^;無理〜
即決。
左奥の高いとこがウノタワと鳥首峠の間のピークになるのかなぁ・・・
バス停に戻るともう何人かいて その後も増えました。
自販で炭酸かって ぷっは〜♪ 気温が上がってくると 終わったあとの炭酸は幸せですなぁ〜
と、自己満足に浸りながら おわり〜
0
4/29 13:58
バス停に戻るともう何人かいて その後も増えました。
自販で炭酸かって ぷっは〜♪ 気温が上がってくると 終わったあとの炭酸は幸せですなぁ〜
と、自己満足に浸りながら おわり〜
名郷バス停近くにあった ハイキングマップに少し書き加えました。
黄緑の線で 下りました。
1
4/29 14:01
名郷バス停近くにあった ハイキングマップに少し書き加えました。
黄緑の線で 下りました。
追加〜
伊豆ヶ岳バッチです。随分通った伊豆ヶ岳ですが このバッチがあるのがわかったのは
な〜んと最近。し、し、しりませんでした。(iーi*あったんですね。
かわいいベル付きの方にしました。ってことで〜 使わないでしまっておくのはもったないので 飾ってありますよ。v(^-^*
2
5/1 23:25
追加〜
伊豆ヶ岳バッチです。随分通った伊豆ヶ岳ですが このバッチがあるのがわかったのは
な〜んと最近。し、し、しりませんでした。(iーi*あったんですね。
かわいいベル付きの方にしました。ってことで〜 使わないでしまっておくのはもったないので 飾ってありますよ。v(^-^*
higu_maさん こんにちわ!
楽しさと実用性の両方を備えた秀逸なレコですね
楽しく読ませていただきました
古御岳下にある →名郷 の案内板は通るたびに気になっていましたが
旺文社地図では空白地帯なので臆病者の私は踏み入むことができませんでした
higu_maさんのおっしゃるとおりこのルートを使うと
朝イチに伊豆ヶ岳に登って、名郷からの第2ラウンドがいろいろ楽しめそうです
妄想が広がりますなぁ ムフフ
higu_maさん、こんにちは
西武線のほうってあんまり歩いたことないので私の記録探しても無いですよ〜
御自身で歩いちゃったのでもう必要ないでしょうけど、検索したらhirohisaさん、waraiさん、shadow1100さんの記録が見つかりました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-276834.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-163331.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-199936.html
壮大なる「行けたらいいね作戦」の話、いいですね^^
私の今回歩いた甲武信もその手の妄想コースのひとつだったのですけど、実際に見たり、歩けたりしたのは妄想の半分くらいになっちゃいました^^;
考えているときはあれもこれもと実際可能かどうかは別にして色々と詰め込められるので、それはそれで十分楽しめますよね〜
doppoさん♪ お久しぶりです。
>朝イチに伊豆ヶ岳に登って、名郷からの第2ラウンド
はい〜 そうなんですよね。
この道は 繋ぎに使わないと いっぱい歩きたい人には
ちょっとあっけないかもですね。
最近 病的に起きられないので(^^A その朝イチが困難で
なかなかトライ出来そうもありませんで(^^;
doppoさんの力量から想像すると
蕨山へ上り返したあとに選ぶルートは・・・きっと・・・
あーで こーで と勝手に想像しまくりです。(^^;
koizさん♪ お久しぶりです。
あらまぁ・・・・恥ずかし・・・f^_^;
koizさんの記録ではなかったですか・・・
そっか・・・探せど探せどないはずですよねぇ・・・f^_^;
すみません・・・わざわざ・・・
コメントに呼び寄せてしまいました。( ̄m ̄*
リンクの案内もありがとうです。改めて拝見しました。
で、先日の甲武信は半分だったですと・・・?
いやはや いつもすごいですね。
山歩き好きな人は 妄想に浸れる人が多そうですね。v(^-^*
わたしは ほぼ妄想で終わりますが
doppoさんもkoizさんも 実際に歩けますから
いいですねぇ・・・(じぇらし〜〜〜〜 ( ̄m ̄*)
お二人共いっぱい歩く分 腰や膝は長く使えるように
大事にして下さいね。
でわであ。♪ ありがとでした〜〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する