ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292962
全員に公開
ハイキング
奥秩父

富士山・・・を見たいなと「大菩薩嶺」へ

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
purasan その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
8.2km
登り
530m
下り
526m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:09 上日川峠
07:36 福ちゃん荘
08:36 大菩薩峠
09:22 賽の河原
09:54 雷岩
10:10 大菩薩嶺山頂
11:39 福ちゃん荘
12:09 上日川峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
初心者でも登山可能な百名山といったところです。

<状況>
登山口〜福ちゃん荘〜大菩薩峠
整備された登山道のため歩きやすい。傾斜も緩いです。

大菩薩峠〜雷岩
展望がよく富士山や南アルプスを一望できます。

大菩薩嶺山頂
展望なし。ピークを踏んで写真とって終り。

<温泉>
大菩薩の湯にいきました。
上日川峠には、ロッジ長兵衛があります。ここからスタートです。
2013年05月03日 07:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
5/3 7:10
上日川峠には、ロッジ長兵衛があります。ここからスタートです。
福ちゃん荘です。
2013年05月03日 07:46撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/3 7:46
福ちゃん荘です。
お、そらは青いなぁ。期待を膨らませながら歩きます。
2013年05月03日 08:21撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/3 8:21
お、そらは青いなぁ。期待を膨らませながら歩きます。
大菩薩峠までの登山道は整備されてます。
2013年05月03日 08:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
5/3 8:24
大菩薩峠までの登山道は整備されてます。
大菩薩峠です。ここから展望がよいです。
2013年05月03日 08:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
8
5/3 8:36
大菩薩峠です。ここから展望がよいです。
大菩薩峠からは南アルプスが見えるのですが、雲がちょうどじゃまな感じだったのです。
2013年05月03日 08:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
5/3 8:36
大菩薩峠からは南アルプスが見えるのですが、雲がちょうどじゃまな感じだったのです。
大菩薩峠からは緩やかな稜線を歩きます。
2013年05月03日 08:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/3 8:43
大菩薩峠からは緩やかな稜線を歩きます。
富士山・・・雲が邪魔なんですねぇ。
2013年05月03日 08:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/3 8:50
富士山・・・雲が邪魔なんですねぇ。
アップにするとちょっとだけ・・富士山。ここから雲が晴れるまで粘るのですが・・・
2013年05月03日 08:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/3 8:50
アップにするとちょっとだけ・・富士山。ここから雲が晴れるまで粘るのですが・・・
粘ってもこのぐらいなので。。
2013年05月03日 09:09撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
5/3 9:09
粘ってもこのぐらいなので。。
諦めて、賽の河原〜雷岩へと向かって進みます。
2013年05月03日 09:12撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
5/3 9:12
諦めて、賽の河原〜雷岩へと向かって進みます。
南アルプスには微妙に雲がかかっていると。。
2013年05月03日 09:13撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/3 9:13
南アルプスには微妙に雲がかかっていると。。
空は青いんですけどねぇ。。。富士山にも雲がかかっているんですねぇ。
2013年05月03日 09:16撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
5/3 9:16
空は青いんですけどねぇ。。。富士山にも雲がかかっているんですねぇ。
粘ってようやく富士山の山頂を拝むことができました。
2013年05月03日 09:18撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
5/3 9:18
粘ってようやく富士山の山頂を拝むことができました。
さらに歩きます。
2013年05月03日 09:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
5/3 9:23
さらに歩きます。
そして、青空と雲のかかった南アルプスと甲府盆地。
2013年05月03日 09:32撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/3 9:32
そして、青空と雲のかかった南アルプスと甲府盆地。
この稜線歩きは気持ちよいです。
2013年05月03日 09:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
5/3 9:43
この稜線歩きは気持ちよいです。
南アルプスはやっぱりちらりです。
2013年05月03日 09:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/3 9:53
南アルプスはやっぱりちらりです。
雷岩にて。5mmほどですが、霧氷を発見!!とりあえず、「青空と霧氷」です。
2013年05月03日 10:00撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/3 10:00
雷岩にて。5mmほどですが、霧氷を発見!!とりあえず、「青空と霧氷」です。
大菩薩嶺の山頂です。狭くて展望も特にありません。
2013年05月03日 10:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/3 10:10
大菩薩嶺の山頂です。狭くて展望も特にありません。
山頂とバナナ♪
2013年05月03日 10:18撮影 by  DSC-WX50, SONY
12
5/3 10:18
山頂とバナナ♪
雷岩より下山します。
2013年05月03日 10:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
5/3 10:47
雷岩より下山します。
たぶん、乗鞍岳です。
2013年05月03日 10:57撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/3 10:57
たぶん、乗鞍岳です。
たぶん、甲斐駒ヶ岳です。
2013年05月03日 10:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
5/3 10:58
たぶん、甲斐駒ヶ岳です。
登山口まで戻ってきました。
by  ISW11K, KDDI-KC
1
登山口まで戻ってきました。

感想

ゴールデンウィークも後半です。遠征第二弾となります。

今回は職場のメンバーと行くことになりましたので、全員の希望を踏まえると下記のような条件となり、山を選定しました。
・富士山を見ること
・雪がないこと
・百名山であること

ということで、奥秩父にある標高2,057 mの大菩薩嶺へ。
特長は、大菩薩峠から雷岩の間はとても展望がよく気持ちよく歩けるところでしょうか。

さて、この日は天気もよいのですが、ちょうど富士山や南アルプスの辺りに
雲がかかって邪魔な感じです。
そして、その雲の流れを見てると切れそうなので、
立ち止まって待ったり、ちょっと歩いては富士山を見たりと。。
もう、富士山の方向の写真がいっぱいになりました。ほとんどボツでしたが。

なかなか雲が切れないまま山頂へ。
まぁ、展望なしのためをピークを踏む程度で、
雷岩に引き返して休憩です。こちらのほうが景色がよく見えますしね。

さてさて、登山の途中で、
「あれ?バナナの会のバッジをしている人がいるなぁ」と。。
そこで、こんな機会は滅多にないだろうと思い、
声をかけさせていただいたところ、naga14さんだったのでした。

「ええーー 大阪から・・・ですか。私も・・・なんですが・・」
なぜ、大阪から出てきてここで出会う?!
しかも、初めましてなのに初めてじゃない不思議な感覚・・・
うーん、奇跡なのか偶然なのか必然なのか、よくわからないものですなぁ。
握手を交わして再会を誓うのでした。

こんな人のつながりもあるんですね。うんうん。
(詳しくはnaga14さんの記録にあります)

さてさて、その後はさくっと下山してキャンプ地へ。
向かう途中で中央自動車道に乗りましたが、
そこで富士山が一番すばらしくよく見えたのはなんだったんだろう・・・
うーん、ま、そんな落ちだったのかな?!

ま、明日に期待ですわ。遠征第三弾に続く〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

ほとんど、登山タイム同じですね〜!
purasanさん こんばんは!

ほんといい天気に恵まれて、
気持ちのよい山行が楽しめましたね

ほとんど、同じ場所に同じ様な時間で
ニアミス?状態だったんですね
大菩薩峠の写真には、私達がバッチリ登場してますやん

富士山は、下山後の方が
たしかに綺麗に見えましたね〜 (笑)

では、また何処かでバナナの神のイタズラに会いましょう
2013/5/8 22:20
そうなのです!
naga14さん おはようございます。

実は登山口付近で、
バナナバッチをつけたnaga14さんを見かけました。
どのタイミングで声をかけようかと思ってたぐらいなので、ほぼいっしょぐらいのペースでしたよ。

小さいからわからないか思いきや
大菩薩峠ではnaga14さんが
写っているのがばれてしまいましたね。
失礼しました〜

では、またどこかでお会いしましょう。ではでは。
2013/5/9 6:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら