ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6957294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

百名山リーチ 大菩薩嶺~雁ヶ腹摺山

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:34
距離
26.5km
登り
2,154m
下り
2,150m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:32
休憩
0:58
合計
11:30
5:52
1
スタート地点
5:53
5:55
18
6:13
6:17
44
7:01
7:02
9
7:10
7:15
5
7:20
7:21
6
7:27
7:27
11
7:38
7:38
4
7:42
7:43
12
7:55
7:55
16
8:12
8:12
6
8:19
8:19
8
8:27
8:27
10
8:37
8:37
30
9:07
9:14
26
9:39
9:40
14
9:53
9:53
18
10:11
10:11
23
10:35
10:37
25
11:01
11:02
15
11:17
11:18
3
11:21
11:22
45
12:07
12:35
29
13:04
13:06
2
13:08
13:08
35
13:43
13:43
66
14:50
14:50
11
15:01
15:01
23
15:24
15:27
11
15:38
15:38
27
16:05
16:07
53
17:00
17:01
25
17:25
17:26
1
17:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一般道なので迷うところはありません。
特に危険なところもありませんでした。
さすが人気の山です。
近い駐車場は満車です。
2024年06月22日 05:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/22 5:52
さすが人気の山です。
近い駐車場は満車です。
ここからstart。
2024年06月22日 05:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 5:54
ここからstart。
20分ほどで福ちゃん荘に到着。
まだ朝早いので営業してません。
2024年06月22日 06:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 6:14
20分ほどで福ちゃん荘に到着。
まだ朝早いので営業してません。
登山口から1時間くらいで雷岩に着きました。
甲府盆地が一望。
2024年06月22日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 6:58
登山口から1時間くらいで雷岩に着きました。
甲府盆地が一望。
何といっても富士山です。
2024年06月22日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
6/22 7:01
何といっても富士山です。
大菩薩峠とは別方向に進み、程なく大菩薩嶺到着。
景色はありません。
2024年06月22日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 7:08
大菩薩峠とは別方向に進み、程なく大菩薩嶺到着。
景色はありません。
撮って頂きました。
百名山リーチ❗️
2024年06月22日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12
6/22 7:11
撮って頂きました。
百名山リーチ❗️
再び雷岩に戻ってきました。
2024年06月22日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 7:20
再び雷岩に戻ってきました。
それにしても良い景色😄
明日は大雨の予報ですが、今日一日は持つでしょう。
2024年06月22日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
14
6/22 7:20
それにしても良い景色😄
明日は大雨の予報ですが、今日一日は持つでしょう。
南アルプスも一望です。
甲斐駒ですね。
2024年06月22日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12
6/22 7:21
南アルプスも一望です。
甲斐駒ですね。
北岳と間ノ岳
2024年06月22日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
13
6/22 7:21
北岳と間ノ岳
南ア南部。塩見、赤岩かな?
こっち方面から見た事ほとんど無いので良くわかりません。
ここから百名山がいくつ見れるんでしょうね?
2024年06月22日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/22 7:21
南ア南部。塩見、赤岩かな?
こっち方面から見た事ほとんど無いので良くわかりません。
ここから百名山がいくつ見れるんでしょうね?
さて、大菩薩峠に向かいましょう。
2024年06月22日 07:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/22 7:22
さて、大菩薩峠に向かいましょう。
どこから見ても富士山はイイね👍
2024年06月22日 07:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12
6/22 7:35
どこから見ても富士山はイイね👍
賽の河原。
あまり賽の河原っぽくありません。
2024年06月22日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 7:38
賽の河原。
あまり賽の河原っぽくありません。
こんな花の群落がありました。
2024年06月22日 07:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 7:41
こんな花の群落がありました。
振り返って、大菩薩嶺。
2024年06月22日 07:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/22 7:41
振り返って、大菩薩嶺。
介山荘の売店はやっていました。
2024年06月22日 07:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 7:50
介山荘の売店はやっていました。
大菩薩峠到着。
よく見る看板ですね。
2024年06月22日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/22 7:51
大菩薩峠到着。
よく見る看板ですね。
何と、車で来れるんだ。
2024年06月22日 07:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 7:55
何と、車で来れるんだ。
さあ、行きましょう。
2024年06月22日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 8:13
さあ、行きましょう。
石丸峠。
2024年06月22日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 8:17
石丸峠。
天狗棚山。
2024年06月22日 08:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 8:27
天狗棚山。
次のピーク、小金沢山に向かいましょう。
2024年06月22日 08:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 8:27
次のピーク、小金沢山に向かいましょう。
こちらは雁ヶ腹摺山ですね。
2024年06月22日 08:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 8:28
こちらは雁ヶ腹摺山ですね。
稜線は、さほど大きなアップダウンが無く、気持ちよく歩けます。
2024年06月22日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/22 8:29
稜線は、さほど大きなアップダウンが無く、気持ちよく歩けます。
小金沢山到着。
途中はずっと森の中でしたが、山頂は開けてました。
2024年06月22日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/22 9:06
小金沢山到着。
途中はずっと森の中でしたが、山頂は開けてました。
ここからの富士山が一番良かったかも。
2024年06月22日 09:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 9:13
ここからの富士山が一番良かったかも。
次は牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
うしおくのがんがはらすりやま、長い!
予定ではここから下山するつもりでしたが、このまま帰ると昼間には着いちゃいそう🤔
2024年06月22日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 9:40
次は牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
うしおくのがんがはらすりやま、長い!
予定ではここから下山するつもりでしたが、このまま帰ると昼間には着いちゃいそう🤔
明日はどうせ休みなので、もう一つの雁ヶ腹摺山まで行っちゃおう!
コースタイムを見ると往復7時間ですが、そこまでかからないでしょう。たぶん。。。
2024年06月22日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 9:43
明日はどうせ休みなので、もう一つの雁ヶ腹摺山まで行っちゃおう!
コースタイムを見ると往復7時間ですが、そこまでかからないでしょう。たぶん。。。
まず最初のピーク、黒岳を目指します。
2024年06月22日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 9:42
まず最初のピーク、黒岳を目指します。
着きました。
2024年06月22日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 10:35
着きました。
一頭三角点なんですね。
2024年06月22日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 10:35
一頭三角点なんですね。
さあ、大峠へ降りましょう。
2024年06月22日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 10:38
さあ、大峠へ降りましょう。
ここからの下りは、確実に登り返さなければなりません。
2024年06月22日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 10:42
ここからの下りは、確実に登り返さなければなりません。
目の前にターゲットの雁ヶ腹摺山が見えてきました。
今下ったのと同じくらい登らないといけません。
2024年06月22日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 11:16
目の前にターゲットの雁ヶ腹摺山が見えてきました。
今下ったのと同じくらい登らないといけません。
大峠に到着。
考えてみたら予定通り早めに下りて、車でここまで来れば良かったんだ❗️
今頃気が付きました💦
2024年06月22日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 11:18
大峠に到着。
考えてみたら予定通り早めに下りて、車でここまで来れば良かったんだ❗️
今頃気が付きました💦
仕方ないので登ります。
2024年06月22日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 11:18
仕方ないので登ります。
御硯水(読めん!)
旨し。
2024年06月22日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 11:20
御硯水(読めん!)
旨し。
道は良く整備されています。
2024年06月22日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/22 11:33
道は良く整備されています。
あとちょっと。
不自然に木が無いのは、富士山が見える様に伐採したんですかね?
2024年06月22日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 12:05
あとちょっと。
不自然に木が無いのは、富士山が見える様に伐採したんですかね?
到着。
2024年06月22日 12:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 12:07
到着。
富士山も、雲がかかってきました。
2024年06月22日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 12:08
富士山も、雲がかかってきました。
ここでお昼にします。
2024年06月22日 12:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/22 12:21
ここでお昼にします。
そうなんだ。
2024年06月22日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 12:08
そうなんだ。
使っていたのは小学生低学年くらいかな。
小学生にとって、今の1万円くらいの価値はあったような。
2024年06月22日 19:15撮影
9
6/22 19:15
使っていたのは小学生低学年くらいかな。
小学生にとって、今の1万円くらいの価値はあったような。
確かに前の山の形が同じだ。
2024年06月22日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
6/22 12:35
確かに前の山の形が同じだ。
再び大峠まで降りてきました。
ここから標高差450mの辛い辛い登り返しです。
エスケープ出来そうな林道もありましたが、Googleの衛生写真を見ると崩壊してそうなので、固く往路を戻ります。
2024年06月22日 13:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 13:06
再び大峠まで降りてきました。
ここから標高差450mの辛い辛い登り返しです。
エスケープ出来そうな林道もありましたが、Googleの衛生写真を見ると崩壊してそうなので、固く往路を戻ります。
行き先別にカウンターを入れます。
大菩薩嶺は選択肢にありませんね。
2024年06月22日 13:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 13:07
行き先別にカウンターを入れます。
大菩薩嶺は選択肢にありませんね。
何とかたどり着きました。
疲れてペースが落ちています。
黒岳は行きません。
2024年06月22日 14:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/22 14:27
何とかたどり着きました。
疲れてペースが落ちています。
黒岳は行きません。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山への最後の登り返し。
良い感じの道ですが、心は折れてます。
2024年06月22日 15:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 15:01
牛奥ノ雁ヶ腹摺山への最後の登り返し。
良い感じの道ですが、心は折れてます。
着いたぁ~
もう大きな登りは無いはず。
2024年06月22日 15:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 15:21
着いたぁ~
もう大きな登りは無いはず。
帰りましょう。
まだ遠いけど。
2024年06月22日 15:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 15:27
帰りましょう。
まだ遠いけど。
良い雰囲気だ。
2024年06月22日 15:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 15:29
良い雰囲気だ。
車道に着地。
ここからしばらく、地獄のアスファルト歩きが始まります。
2024年06月22日 16:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/22 16:05
車道に着地。
ここからしばらく、地獄のアスファルト歩きが始まります。
アスファルト道を逸れ、ここから最後の山道に入ります。
2024年06月22日 17:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/22 17:00
アスファルト道を逸れ、ここから最後の山道に入ります。
途中、渡渉もありますが大丈夫です。
2024年06月22日 17:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 17:05
途中、渡渉もありますが大丈夫です。
何とか明るいうちに到着しました。
車はほとんど居なくなっていました。
久々に25キロ超、累積2000m超で疲れました。
2024年06月22日 17:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 17:26
何とか明るいうちに到着しました。
車はほとんど居なくなっていました。
久々に25キロ超、累積2000m超で疲れました。
大菩薩の湯でさっぱりしていきましょう。
2024年06月22日 17:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 17:54
大菩薩の湯でさっぱりしていきましょう。
山梨に来ると無性に食べたくなるほうとう。
完熟屋に寄っていきました。
ボリューム満点、お腹いっぱいです。
2024年06月22日 19:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
6/22 19:17
山梨に来ると無性に食べたくなるほうとう。
完熟屋に寄っていきました。
ボリューム満点、お腹いっぱいです。

感想

先週の日光に続き、百名山消化山行です。
せっかく山梨まで行くなら車中泊しながら日曜日もどこか行きたいところですが、あいにく明日は大雨の予報。だったら延期すれば良いのですが、我慢できず、行ってしまいました。
翌日もあるならこんなに歩かなかったと思いますが、どうせ明日は休みだからと久しぶりにいっぱい歩いて結果的に良い一日でした。
思えば、1990年に北岳に登って以来34年。途中、目指していない時期が長かったので、ここまで長引いてしまいました。
200名山、300名山は無理にせよ、ここまできたら百名山くらいは終わらせたいですよね。
終わってしまうのが寂しいというのが半分、さっさと終わらせたいとも思うのが半分でしょうか。
最後の磐梯山は自分らしく、地味に、かつ人があまりマネしたくない方法で行きたいと思っています🤭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

磐梯山はお供できませんが、愛知からエールを送ります(^^)v
2024/6/23 8:45
気持ちだけで十分ですよ😊
ナイトハイク&ちょっとビバークのつもりなので、天気予報が絶対に良い時を狙って行かないといけません。従って、予定も立てられません。8月は忙しいので、7月終わりに行きたいんですが。。。
2024/6/23 9:05
いいねいいね
1
カエル🐸さん、こんにちは。
雷岩からの富士山はやっぱり素晴らしいですね。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで歩いちゃうとはさすがです。
写真12枚目は左から聖、赤石、悪沢ですね。
雷岩から見える百名山は14座くらいだったような?
写真39枚目の御硯水は「おすすりみず」と読みます。
2024/6/23 13:06
MonsieurKudoさん、いろいろありがとうございます😊
聖はこちら側から見ても良い形なんですね。生で見た時は分かっていても写真になると分からなくなってしまいます。
なかなか来れない山域ですが、思いの外良かったです。
あと笹子雁ヶ腹摺山というのもあるらしいので、雁ヶ腹摺三兄弟、行ってみたいですね。
2024/6/23 13:27
カエル🐸さん

雁ヶ腹摺三兄弟は、「大月市秀麗富嶽十二景」に含まれていたので、全部登りました。
どの山も良かったですよ。
2024/6/23 14:09
何といっても名前が良いですね。
名前を聞いただけで登りたくなってしまいました。
2024/6/23 14:28
カエル🐸さん、こんにちは
この界隈は富士山が良くみえて楽しいですよね
勝手に深南部のイメージが強いカエル🐸さん
きっと見える感じが少し新鮮だったりするんですかね?

百名山あと1座なんですね!
最後が磐梯山なのがちょっと意外で面白かったです♪
ラスト良い山行になる事を願っております。

Ravie
2024/6/26 11:37
RaVieEnRoseさん、コメントありがとうございます。

逆に深南部に行っているのは最近で、若い頃はどうしても人気の山、標高の高い山中心に行ってましたね。年をとって深南部の良さが分かってきたと思います。
百名山もがっつり目指していた訳ではないのでこんなに時間がかかってしまいましたが、遠征のモチベーションになるし、たまには遠くに行くのも楽しいですよね。
2024/6/26 20:16
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら