ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6957152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

三条橋-大菩薩北尾根-大菩薩嶺-丸川峠-泉水谷林道 周回(人気の山の人気の無い裏ルート)

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
19.6km
登り
1,577m
下り
1,595m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
0:53
合計
8:29
6:11
1
スタート地点
6:12
6:12
13
6:25
6:26
7
6:33
6:33
87
8:00
8:13
36
8:49
8:49
66
9:55
9:55
24
10:19
10:19
41
11:00
11:00
17
11:17
11:23
56
12:19
12:48
1
12:49
12:50
46
13:36
13:39
15
13:54
13:54
18
14:12
14:12
9
14:21
14:21
5
14:26
14:26
14
14:40
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉水谷林道の入り口の先にある尾崎行雄水源踏査記念碑の駐車スペースを利用(4〜5台分)
泉水谷林道の車通行止め箇所にも7〜8台分くらいの駐車スペースがあり
コース状況/
危険箇所等
大菩薩嶺北尾根:
尾根に取り付く為に渡渉があり、靴を脱がずに濡らさず渡るのは難しい
尾根に乗るまでしっかりとした整備道あり
尾根に上がってからは踏み跡は薄くなるがRFは容易
ピーク手前等に急斜面が何度かあるが厳しめの箇所は踏み跡が明瞭になる
ルート選択次第では一部藪有り
虫の付きまといが多い(6月)
複数のクマ剥ぎ跡あり

他は非常に綺麗に整備された登山道及び林道
411号沿いの記念碑脇の駐車スペースを使わせて頂きました。
泉水谷林道の車両通行止め箇所にも駐車スペースがあり釣り人と思しき車が数台停まっていました。
2024年06月22日 06:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/22 6:10
411号沿いの記念碑脇の駐車スペースを使わせて頂きました。
泉水谷林道の車両通行止め箇所にも駐車スペースがあり釣り人と思しき車が数台停まっていました。
舗装林道歩きです。
2024年06月22日 06:12撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 6:12
舗装林道歩きです。
林道を歩いて程なくして車両止めのゲートがあります。歩行者は左右の隙間から入れます。
2024年06月22日 14:39撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 14:39
林道を歩いて程なくして車両止めのゲートがあります。歩行者は左右の隙間から入れます。
こちらが泉水谷と小室川の合流地点に降りる巡視路の入り口なのですが通行止め扱いになっています。
2024年06月22日 06:32撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 6:32
こちらが泉水谷と小室川の合流地点に降りる巡視路の入り口なのですが通行止め扱いになっています。
崩落との記述がありましたが沢に降りる部分で少し根っこに捕まって降りる程度で特に問題となる箇所はありませんでした。
2024年06月22日 06:43撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 6:43
崩落との記述がありましたが沢に降りる部分で少し根っこに捕まって降りる程度で特に問題となる箇所はありませんでした。
この合流点の手前で渡渉しなきゃならないはずなのですがうっかり下流側で渡ってしまい、結局もう一度渡渉をする羽目に…
2024年06月22日 06:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/22 6:46
この合流点の手前で渡渉しなきゃならないはずなのですがうっかり下流側で渡ってしまい、結局もう一度渡渉をする羽目に…
通常靴脱がずに渡渉するのは厳しい箇所です。今回は沢に強いというTX2の性能調査も兼ねてズボンだけ撒くってジャブジャブ渡ってしまいました。結構すぐ乾きます。濡れた気持ち悪さはそこそこ残りますが…
2024年06月22日 06:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/22 6:52
通常靴脱がずに渡渉するのは厳しい箇所です。今回は沢に強いというTX2の性能調査も兼ねてズボンだけ撒くってジャブジャブ渡ってしまいました。結構すぐ乾きます。濡れた気持ち悪さはそこそこ残りますが…
川を渡った先にもしっかりとした道が作られています。
2024年06月22日 06:56撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 6:56
川を渡った先にもしっかりとした道が作られています。
本来一番厄介な沢から尾根筋に乗るまでの急峻な部分には明瞭な道があるため非情に楽でした。
2024年06月22日 07:00撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 7:00
本来一番厄介な沢から尾根筋に乗るまでの急峻な部分には明瞭な道があるため非情に楽でした。
北尾根プレート。確かに道はありませんが踏み跡を見るとそこそこ歩いている人がいる印象です。
2024年06月22日 07:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/22 7:09
北尾根プレート。確かに道はありませんが踏み跡を見るとそこそこ歩いている人がいる印象です。
尾根上はナラやブナの巨木が見られます
2024年06月22日 07:43撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 7:43
尾根上はナラやブナの巨木が見られます
ありゃ、熊剥ぎの跡です。そりゃいますよねえ。時々奇声を発して熊を威嚇して登りました。
2024年06月22日 07:50撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 7:50
ありゃ、熊剥ぎの跡です。そりゃいますよねえ。時々奇声を発して熊を威嚇して登りました。
ピークの手前などは急登がありますが、大体は踏み跡ガイドがついています。
2024年06月22日 08:01撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 8:01
ピークの手前などは急登がありますが、大体は踏み跡ガイドがついています。
ギョリンソウ発見!
2024年06月22日 08:15撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 8:15
ギョリンソウ発見!
こっちにも、北尾根はあちこちでこのギョリンソウが見られました。
2024年06月22日 08:15撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 8:15
こっちにも、北尾根はあちこちでこのギョリンソウが見られました。
穏やかな尾根は気持ちいい
2024年06月22日 08:56撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 8:56
穏やかな尾根は気持ちいい
横に黒川鶏冠山が見えます。
2024年06月22日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 9:08
横に黒川鶏冠山が見えます。
奥多摩エリアのマイナーなピークでよく見る札ですね
2024年06月22日 09:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/22 9:30
奥多摩エリアのマイナーなピークでよく見る札ですね
こっちにも熊剥ぎっぽいものが。割と一般登山道に近いエリアでも見られたので大菩薩行く方は熊警戒必要かもしれません。
2024年06月22日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 10:14
こっちにも熊剥ぎっぽいものが。割と一般登山道に近いエリアでも見られたので大菩薩行く方は熊警戒必要かもしれません。
1840mピークを越えるとようやく山頂が見えてきます。上日川側からだと曖昧な山頂ですがこちらからだとラスボスの風格がある急峻なピークに見えます。
2024年06月22日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 10:15
1840mピークを越えるとようやく山頂が見えてきます。上日川側からだと曖昧な山頂ですがこちらからだとラスボスの風格がある急峻なピークに見えます。
倒木の迷路を抜けながら急斜面を登っていきます。この辺から虫のつきまといがかなり酷く止まって休憩する気になりませんでした。
2024年06月22日 10:34撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 10:34
倒木の迷路を抜けながら急斜面を登っていきます。この辺から虫のつきまといがかなり酷く止まって休憩する気になりませんでした。
ちょっとルート判断ミスると藪ってたりします。
2024年06月22日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 10:37
ちょっとルート判断ミスると藪ってたりします。
一般登山道に合流ー。いやー思ってたより大菩薩はデカかった…
2024年06月22日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 11:11
一般登山道に合流ー。いやー思ってたより大菩薩はデカかった…
登山道側から見ると北尾根入り口はこんな感じ。一応赤テープがありますね。
2024年06月22日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 11:11
登山道側から見ると北尾根入り口はこんな感じ。一応赤テープがありますね。
あとはさっくり歩いて山頂へ。ここでお昼食べようと思いましたが虫が多いので撤退。
2024年06月22日 11:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/22 11:17
あとはさっくり歩いて山頂へ。ここでお昼食べようと思いましたが虫が多いので撤退。
丸川峠方面へむかいます。平坦で歩きやすい道が続きます。
2024年06月22日 11:55撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 11:55
丸川峠方面へむかいます。平坦で歩きやすい道が続きます。
丸川峠到着ー。余裕があったら鶏冠山も寄りたかったのですが時間的にも脚力的にもあんまり余裕がありません。
2024年06月22日 12:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/22 12:19
丸川峠到着ー。余裕があったら鶏冠山も寄りたかったのですが時間的にも脚力的にもあんまり余裕がありません。
という事で林道方面へ下ってしまいます。穏やかな勾配でとても快適な登山道です。
2024年06月22日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 12:55
という事で林道方面へ下ってしまいます。穏やかな勾配でとても快適な登山道です。
沢と戯れながら歩きやすい道を下ります。
2024年06月22日 13:18撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 13:18
沢と戯れながら歩きやすい道を下ります。
程なくして林道に合流ー。
2024年06月22日 13:22撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 13:22
程なくして林道に合流ー。
でもここからが長いんですよね…
2024年06月22日 13:29撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 13:29
でもここからが長いんですよね…
林道歩きはかなり長いですがこういった見事な滑沢や滝などが随所にあるので多少気がまぎれます。
2024年06月22日 13:38撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 13:38
林道歩きはかなり長いですがこういった見事な滑沢や滝などが随所にあるので多少気がまぎれます。
ふいーやっとゲートまで帰ってきた。思ったよりハードでした…
2024年06月22日 14:38撮影 by  iPhone 11, Apple
6/22 14:38
ふいーやっとゲートまで帰ってきた。思ったよりハードでした…

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ ポール テント テントマット シェラフ

感想

今週も連泊縦走装備での近場トレーニングをしてきました。
今回は以前から目をつけていた大菩薩嶺の北尾根調査。

お手軽ハイキングだとか雷岩が山頂でいいとか割と舐められてる感のある大菩薩領ですが
尾根末端から登ると大きな山体を持つ雄大な山である事がわかります。

北尾根には道はありませんが、取り付きの渡渉さえ過ごしてしまえばこの手のルート
としては比較的歩き易いと思います。
ただ時期のせいか途中から蚊柱やハエなど虫のつきまといが酷くかなり森深い尾根を楽しむどころではなくなってしまいました。
秋以降など涼しい時期の方がおすすめかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら