大船山+黒岳縦走
- GPS
- 12:16
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,709m
- 下り
- 1,701m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく黒岳縦走コースは歩きにくく、ストレスたまります。 |
写真
感想
前日の160kmサイクリングで疲労蓄積したままだけど、GWに一度は九重へと思い、以前より計画していた男池から大船山経由黒岳縦走してきました。
朝6時半頃の牧ノ戸も長者原も車がいっぱい(>_<) 自分は朝4時半に家を出たのに、まだ早く出らなんとだろうか? さすがGW、皆さん前泊されてるのでしょうかね?
ミヤマキリシマや紅葉の時期の参考になりました。
男池湧水地散策もしたかったけど、日が暮れる前に下山したかったのでパス。次回、時間に余裕がある時ゆっくり廻りたいですね。
男池出発してからしばらくは新緑に包まれて、心地よい登山道でした。ソババッケを過ぎたくらいから徐々に傾斜がきつくなり眺望も望めず、気持ちが滅入りますが、大戸越に着いてからの開放感がいっそう引き立ちます。
大戸越〜大船山はミヤマキリシマ群を通り、枝が引っかかり歩きにくいところもありますが、開花時期は最高でしょうね。
大船山山頂では今泉コースからの高校生のグループ20名位とガチ合い、混雑していましたが、その後は10名程度でゆっくりできました。思えば、半年前に来た時は11月にして猛吹雪で右も左も分からない状況でしたので、新鮮な気持ちで過ごせました。
風穴へ降りると、ソババッケでお会いしたバグ連れの方とお会いし、高塚山から下りてきたそうで、今から黒岳縦走すると言ったら、「大変ですよ〜」との答え。
このまま、高塚山へは登らずソババッケ経由で帰ろうかと脳裏をかすめたけど、気合いで高塚山へ登り始めました。半年前、凍結していて天狗岩にも登りたかった
からですね。
高塚山に着いたのが15:00・・・なんとか日暮れ前には下山できるかなぁ〜と軽い気持ちで進み始めるが.....はぁ〜?って感じの岩だらけのアップダウンの連続だし、おまけに水分も底をつき、かなり気持ちが萎えました。
あとは惰性で歩き続けるだけでしたが、ところどころ咲いているシャクナゲが気持ちを奮い立ててくれました。
ヨレヨレになりながらも、なんとか明るい内に白泉荘に到着し、水場で水分補給し生き返りました。いやぁ〜美味しかった。
男池まで約3km、途中、男池方面からきた軽トラのおじさんがわざわざUターンしてきて、「男池まで送ろうか?」とおっしゃって下さったけど、ここまで来たら最後まで完歩したい気持ちでお断りしました。ごめんね、おじさん。
さすがに歩く途中で日が暮れ、男池到着時は真っ暗でした。
朝4時半に家を出て、帰宅したのが22時。ひさしぶりに疲労困憊した山歩きでしたが、やはり気持ちが良いものですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人