朝6時40分頃、浅間山荘駐車場の埋まり具合は7割ぐあい。良い天気です!トイレは本館のをお使いください、と宿の方。
5
2/21 6:55
朝6時40分頃、浅間山荘駐車場の埋まり具合は7割ぐあい。良い天気です!トイレは本館のをお使いください、と宿の方。
旅館脇にある鳥居をくぐり、さぁ登山の始まり!(写真見切れていますが右手に清涼飲料水の自販機あり)
3
2/21 6:55
旅館脇にある鳥居をくぐり、さぁ登山の始まり!(写真見切れていますが右手に清涼飲料水の自販機あり)
鳥居のすぐ横に登山ポストがあります。
3
2/21 6:56
鳥居のすぐ横に登山ポストがあります。
踏み固められた部分だけ雪が残る緩い斜度の径を行く。
4
2/21 7:04
踏み固められた部分だけ雪が残る緩い斜度の径を行く。
最初の分岐。ここは鬼の顔に似た凍った不動滝を見るため、分岐を右側に進む。
5
2/21 7:32
最初の分岐。ここは鬼の顔に似た凍った不動滝を見るため、分岐を右側に進む。
巨大なさざれ石のような岩を見たり触れたりと、どーやって作られたか、しばし雑談。
5
2/21 7:39
巨大なさざれ石のような岩を見たり触れたりと、どーやって作られたか、しばし雑談。
この90って数字は何?って聞かれたので「火口が0だ」と適当に答える(笑)
4
2/21 7:47
この90って数字は何?って聞かれたので「火口が0だ」と適当に答える(笑)
凍った不動滝に到着。下前歯が欠けちゃいましたね!意外とこの面(ツラ)は大きい事に妻は驚く。
9
2/21 7:50
凍った不動滝に到着。下前歯が欠けちゃいましたね!意外とこの面(ツラ)は大きい事に妻は驚く。
二(弐)の鳥居。ここをちょっと上がったトコに「薪歩荷」用の薪置き場があります。
4
2/21 7:55
二(弐)の鳥居。ここをちょっと上がったトコに「薪歩荷」用の薪置き場があります。
下の薪置き場には殆ど薪が残っていないので、残っている物を積みますー。
4
2/21 8:03
下の薪置き場には殆ど薪が残っていないので、残っている物を積みますー。
歩いてスグんトコにある第2薪置き場。
6
2/21 8:04
歩いてスグんトコにある第2薪置き場。
ストラップギアで薪を固定。便利ですよ、ストラップギア。なんでも固定できちゃう。
8
2/21 8:01
ストラップギアで薪を固定。便利ですよ、ストラップギア。なんでも固定できちゃう。
妻にも1本載せる。薪は乾燥していますので軽いですよ。
10
2/21 8:05
妻にも1本載せる。薪は乾燥していますので軽いですよ。
牙山(ぎっぱやま)の断崖絶壁が右手に見えはじめると空が開け気持ちもUP!
7
2/21 8:30
牙山(ぎっぱやま)の断崖絶壁が右手に見えはじめると空が開け気持ちもUP!
左手にはトーミの頭、黒斑山が見え始める。なんとも気持ちが良い空間。けど暑い!
7
2/21 8:33
左手にはトーミの頭、黒斑山が見え始める。なんとも気持ちが良い空間。けど暑い!
カモシカ平という辺りだが、カモシカにはお目にかかれず。むしろ自宅近所の山の方がウジャウジャ居る。
5
2/21 8:42
カモシカ平という辺りだが、カモシカにはお目にかかれず。むしろ自宅近所の山の方がウジャウジャ居る。
目指す前掛山が見え始める。ガトーショコラというよりカヌレと思うのだが、どうなんだろ?
4
2/21 8:50
目指す前掛山が見え始める。ガトーショコラというよりカヌレと思うのだが、どうなんだろ?
赤茶けた蛇掘川上流の露地。硫黄の匂いも強い。
7
2/21 8:55
赤茶けた蛇掘川上流の露地。硫黄の匂いも強い。
奥に見えるは仙人岳か? この谷渡れば火山館。
5
2/21 8:56
奥に見えるは仙人岳か? この谷渡れば火山館。
下山時にデブリがこの看板上まで来てました。積雪量は多くないけど注意した方が良い区間ですね。
6
2/21 8:56
下山時にデブリがこの看板上まで来てました。積雪量は多くないけど注意した方が良い区間ですね。
最狭部を跨ぎます。水の流れは意外と早い。スノーブリッジなので強く踏み込むと抜けるヨ(汗)
7
2/21 8:58
最狭部を跨ぎます。水の流れは意外と早い。スノーブリッジなので強く踏み込むと抜けるヨ(汗)
牙山を見上げるように斜面を登ると・・・
5
2/21 8:58
牙山を見上げるように斜面を登ると・・・
浅間神社境内なので鳥居をくぐって火山館に到着!ここで薪を置き、トイレをお借りしてアイゼンに履き替えました。
9
2/21 9:01
浅間神社境内なので鳥居をくぐって火山館に到着!ここで薪を置き、トイレをお借りしてアイゼンに履き替えました。
火山館を出るとスグに平らで気持ちの良い開けた「湯の平」に到着
6
2/21 9:24
火山館を出るとスグに平らで気持ちの良い開けた「湯の平」に到着
フットペン調査…30cmぐらい、と写真を撮った直後、姿勢を崩し倒れた(笑)
6
2/21 9:23
フットペン調査…30cmぐらい、と写真を撮った直後、姿勢を崩し倒れた(笑)
湯の平分岐。写真左手側に行くと草すべり。ここで赤線繋がりました。
4
2/21 9:25
湯の平分岐。写真左手側に行くと草すべり。ここで赤線繋がりました。
トーミの頭と草すべり。カシラの山頂標左側に登山者が見えますね。
6
2/21 9:25
トーミの頭と草すべり。カシラの山頂標左側に登山者が見えますね。
前掛山登山口に向かって林の中を行きます。道は緩い上り坂。
4
2/21 9:34
前掛山登山口に向かって林の中を行きます。道は緩い上り坂。
葉を丸め寒さに耐えるシャクナゲ。落葉しないんですね。
7
2/21 9:39
葉を丸め寒さに耐えるシャクナゲ。落葉しないんですね。
賽の河原分岐に到着。Jバンド方面にもトレースありました。(Jバンドは積雪期通行止めだったと思う)←アビナイヨ、という位でした。
3
2/21 9:46
賽の河原分岐に到着。Jバンド方面にもトレースありました。(Jバンドは積雪期通行止めだったと思う)←アビナイヨ、という位でした。
さて、ここから本番ですが長いアプローチの為、微妙な達成感が出た(笑) ゆっくりとは言え3時間歩いとるので妻疲れてます。
7
2/21 9:46
さて、ここから本番ですが長いアプローチの為、微妙な達成感が出た(笑) ゆっくりとは言え3時間歩いとるので妻疲れてます。
ま、雄大な景色に癒されながら登っていきましょう!
14
2/21 10:01
ま、雄大な景色に癒されながら登っていきましょう!
機種変したばかりのスマホに広角モードがあったのでソイツでも…あんまり絵柄が変わりませんね(笑)
7
2/21 10:10
機種変したばかりのスマホに広角モードがあったのでソイツでも…あんまり絵柄が変わりませんね(笑)
どんどん高度を上げ、日本の風景じゃないよーな外輪山の全貌が見えてきた。
5
2/21 10:09
どんどん高度を上げ、日本の風景じゃないよーな外輪山の全貌が見えてきた。
シュカブラ(風雪紋)も登り始めは緩い形してます。
9
2/21 10:13
シュカブラ(風雪紋)も登り始めは緩い形してます。
上信越の山々も姿を表しはじめ、吹抜ける風も強さを増しはじめる。
5
2/21 10:15
上信越の山々も姿を表しはじめ、吹抜ける風も強さを増しはじめる。
終わりの無い上り坂に見えますね(笑)
5
2/21 10:15
終わりの無い上り坂に見えますね(笑)
高度と主に風も強まりシュカブラもエッジが効いた形になってくる。
10
2/21 10:22
高度と主に風も強まりシュカブラもエッジが効いた形になってくる。
結構、傾斜有りますね。雪溶け時期には落石が怖いな。
11
2/21 10:25
結構、傾斜有りますね。雪溶け時期には落石が怖いな。
噴煙も見え始めると山頂が近い事を知る。
7
2/21 10:55
噴煙も見え始めると山頂が近い事を知る。
ここから先が半径500mの規制区域。近いような遠いような500m。
5
2/21 10:58
ここから先が半径500mの規制区域。近いような遠いような500m。
この辺りから風の強さが2段ほど上がる。下りてくる登山客も口々に「爆風です」「居られない」と言う。
14
2/21 11:01
この辺りから風の強さが2段ほど上がる。下りてくる登山客も口々に「爆風です」「居られない」と言う。
風は南西から吹いているので万が一倒れても火口に落ちぬよう、右側を行く。時々耐風姿勢取らざるを得ませんでした。
12
2/21 11:18
風は南西から吹いているので万が一倒れても火口に落ちぬよう、右側を行く。時々耐風姿勢取らざるを得ませんでした。
なんとか無事に浅間山(前掛山)に到着っ!
21
2/21 11:28
なんとか無事に浅間山(前掛山)に到着っ!
スマホで妻が居ない状態をパチリ。
7
2/21 11:31
スマホで妻が居ない状態をパチリ。
火口右側のトコが一番高い2568mのホントの山頂。調査用のクローラー道が見えますね。
9
2/21 11:28
火口右側のトコが一番高い2568mのホントの山頂。調査用のクローラー道が見えますね。
山頂から牙山2111m・剣ケ峰2281mを望む。前掛より何倍も迫力有ります。
5
2/21 11:29
山頂から牙山2111m・剣ケ峰2281mを望む。前掛より何倍も迫力有ります。
黒斑山から蛇骨岳も一望!あちらも登山者が多いでしょうね!
7
2/21 11:29
黒斑山から蛇骨岳も一望!あちらも登山者が多いでしょうね!
前掛山の尾根終わりに火山シェルターが2つ見える。
8
2/21 11:29
前掛山の尾根終わりに火山シェルターが2つ見える。
四阿山。登っている方も多いでしょう。
7
2/21 11:30
四阿山。登っている方も多いでしょう。
白根山、背後に横手山。手前のスキー場は草津温泉スキー場かな。
5
2/21 11:30
白根山、背後に横手山。手前のスキー場は草津温泉スキー場かな。
前掛山の東端には立ち入る事が出来ませんのでパチリと撮影。
10
2/21 11:35
前掛山の東端には立ち入る事が出来ませんのでパチリと撮影。
終戦時にこの前掛山に愛機飛燕で突入、亡くなられた西川中尉に手を合せ、爆風の尾根を下山しますー。
12
2/21 11:38
終戦時にこの前掛山に愛機飛燕で突入、亡くなられた西川中尉に手を合せ、爆風の尾根を下山しますー。
火山シェルタ近くまで下りてきました。振り返り今まで居た尾根をパチリ。風はまだ強いまま。
8
2/21 11:40
火山シェルタ近くまで下りてきました。振り返り今まで居た尾根をパチリ。風はまだ強いまま。
シェルタで浅間山を眺めながらミネストローネスープで仕込んだ具沢山パスタを食べますー。
14
2/21 11:53
シェルタで浅間山を眺めながらミネストローネスープで仕込んだ具沢山パスタを食べますー。
食後の番茶、妻はコーヒーで20分ほどマッタリ。ここは風も防げポカポカ天国。さぁ戻りますか・・・・。
9
2/21 12:10
食後の番茶、妻はコーヒーで20分ほどマッタリ。ここは風も防げポカポカ天国。さぁ戻りますか・・・・。
圧雪された足跡だけが残り前衛芸術のよーな足跡がいたるトコに(笑) 足跡、沈んでいるのでは無く持ち上がってます。
11
2/21 12:18
圧雪された足跡だけが残り前衛芸術のよーな足跡がいたるトコに(笑) 足跡、沈んでいるのでは無く持ち上がってます。
遥か彼方に戸隠連峰や飯縄、頸城の山々が見えるがちょっとガスり気味でハッキリしない…景色を見ながら下りていく。
6
2/21 12:20
遥か彼方に戸隠連峰や飯縄、頸城の山々が見えるがちょっとガスり気味でハッキリしない…景色を見ながら下りていく。
お昼が過ぎ、雪も高い気温の所為で緩みはじめたから気をつけていこう!
6
2/21 12:29
お昼が過ぎ、雪も高い気温の所為で緩みはじめたから気をつけていこう!
昔行っていたカナダのスキー場にも似た景色は見飽きる事が無い、BCスキーしている方も見えました、凄いね!
9
2/21 12:47
昔行っていたカナダのスキー場にも似た景色は見飽きる事が無い、BCスキーしている方も見えました、凄いね!
振り返って前掛。ガトーショコラというより私には粉砂糖掛けたカヌレに見える(浅間の名前を冠したカヌレもありますね)
6
2/21 12:48
振り返って前掛。ガトーショコラというより私には粉砂糖掛けたカヌレに見える(浅間の名前を冠したカヌレもありますね)
賽の河原から眺める蛇骨、黒斑の山々は見飽きる事がありません。
9
2/21 12:48
賽の河原から眺める蛇骨、黒斑の山々は見飽きる事がありません。
黒斑〜トーミの頭の稜線には登山者の姿も。きっと雄大な浅間の姿を楽しんでいるでしょうなぁ。
7
2/21 12:48
黒斑〜トーミの頭の稜線には登山者の姿も。きっと雄大な浅間の姿を楽しんでいるでしょうなぁ。
そんな自然に囲まれた中をテクテク歩いていきます。あぁウェルダネス(笑)
5
2/21 12:50
そんな自然に囲まれた中をテクテク歩いていきます。あぁウェルダネス(笑)
分岐点まで戻って来ました。ここから暫くは高原散歩。
3
2/21 13:04
分岐点まで戻って来ました。ここから暫くは高原散歩。
ここでユックリしたいー!
5
2/21 13:17
ここでユックリしたいー!
草滑りを滑り降りている方が何人か・・・。BCスキーの方は下りたらどーやって戻るの?草すべり上がるの?Jバンド?
6
2/21 13:21
草滑りを滑り降りている方が何人か・・・。BCスキーの方は下りたらどーやって戻るの?草すべり上がるの?Jバンド?
剣ケ峰が間近に見えてきたら火山館に到着です。
6
2/21 13:27
剣ケ峰が間近に見えてきたら火山館に到着です。
薪ストーブの煙たなびく火山館に到着。ここでアイゼン脱いでチェーンスパイクに履き替えました。カモシカ平の看板まで履いていても良いです。
6
2/21 13:28
薪ストーブの煙たなびく火山館に到着。ここでアイゼン脱いでチェーンスパイクに履き替えました。カモシカ平の看板まで履いていても良いです。
蛇掘川右岸崖トラバースに溜まるデブリ。緩んできた。
3
2/21 13:39
蛇掘川右岸崖トラバースに溜まるデブリ。緩んできた。
ヨイショ、と越えます。朝よりスノーブリッジ崩壊が進む。
10
2/21 13:40
ヨイショ、と越えます。朝よりスノーブリッジ崩壊が進む。
こっから見ても険しいけど、佐久平から見る牙山が好き。
4
2/21 13:44
こっから見ても険しいけど、佐久平から見る牙山が好き。
朝に比べ、左上の前犬歯が抜け落ち、頭の小氷瀑も小さくなった。じゃあね、また来ます!
6
2/21 14:27
朝に比べ、左上の前犬歯が抜け落ち、頭の小氷瀑も小さくなった。じゃあね、また来ます!
爽やかさは全く感じないけど春を感じさせる…(笑)
5
2/21 14:30
爽やかさは全く感じないけど春を感じさせる…(笑)
もう春ですねぇ…。雪溜まりは泥化し始め、ココロは下向き。洗濯大変。
5
2/21 14:54
もう春ですねぇ…。雪溜まりは泥化し始め、ココロは下向き。洗濯大変。
よーやく登山口の浅間山荘が見えてきた♪ホッとする。
3
2/21 15:07
よーやく登山口の浅間山荘が見えてきた♪ホッとする。
駐車場に着くと日だまりでペットのビーグル犬がお昼寝中。起こさぬようにユックリ通過。
9
2/21 15:10
駐車場に着くと日だまりでペットのビーグル犬がお昼寝中。起こさぬようにユックリ通過。
帰宅後の小用があったのでお風呂に入らず、手ぬぐいのみ購入して帰ります。お世話になりました、今度お風呂に入りに来ます>天狗温泉 浅間山荘さま。 おしまい。
6
2/21 15:13
帰宅後の小用があったのでお風呂に入らず、手ぬぐいのみ購入して帰ります。お世話になりました、今度お風呂に入りに来ます>天狗温泉 浅間山荘さま。 おしまい。
こんにちはアキラさん&マミーさん
景色の良い前掛山でしたね、中尉殿への慰霊もご苦労様でした。きっと喜んでおられるに違いありませんね。 前掛山の見方が変わったと思います。
佐久平から見る牙には虫歯がありますね フフフ
ありがとうございました!
E-gunmaさん、こんにちはーー!
イロイロ教えて頂きありがとうございます。
今までは「本山隠す邪魔な奴」としか思っていませんでしたが
見る目変わりました…思いっきり!
それも佐久方面から見た時は涙出そう・・・。
山頂で手を合わせる私の姿見た他登山客はどう思ったのだろう?
仲間が遭難したのかな?とでも思ったかなぁ(笑)
私も虫歯を治しに行かないと…思い出しましたw
AKIRAさん、こんにちはです!(*・∀・*)ノ
西川中尉について、こちらのサイトを見つけました。何とも悲しいですね😭
http://www.komoro.or.jp/nisikawa-kobayasi-isyo.html
・・・自分もまた前掛山へ登りたいと思います。
カーズさん、こんにちはーー!
そうーなんですよ。
私も陸曹教育時代、部下に死(に近い行動を)を命じる
事になるから根性据えろ!…と言われましたなぁ。
いろいろ共感できるトコが有り過ぎました。
回収された機銃は松本駐屯地にありますね…本館裏の
記念館に…。
火山は登れる時に登っておかないと(笑)
その時に手を合せて頂ければ…です♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する