未丈ヶ岳ー奥只見丸山から
- GPS
- 08:30
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
13:30 1376mピークー15:00 1286mピークー16:30 駐車場着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最近新雪が降ったため、クレバスがわからず、けっこうはまりました。 |
写真
感想
リフトを降りると、今日も最近の新雪のために10-15cm位ぬかる状態で、目標は未丈ヶ岳だが撤退を覚悟して、とにかく先に進んでみる。当初左側の丘状の部分の右側を最短距離でいくつもりだったが、広葉樹林の中で見通しが良くないので、丘の上を進んでみた。この丘が終わるあたりで、昨日のものを思われるトレースを発見、心強い。1225mピークの手前は急登と藪漕ぎが少々あるが、このトレースは実によく藪をかわしており感心した。その後もトレースはもっとも安全そうなルートを着実に辿っていた。トレースはアイゼンであったが、今日は全く凍っていないので、ツボ足。
尾根が痩せているのでスノーシューは使えない。
1225mピークで目標の未丈ヶ岳が姿を現し、ルートが大体見える。そして南西側には荒沢岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳が見えてきた。
昨日のトレースの上を歩いても、5cm以上沈むので、結局新雪の上を進んだ。そうこうして1288mピークに。ここから見上げる1376mピークは随分遠く・高く感じられ、着くのは12時頃かと思われ、既に撤退を考えていた。
このあたりからクレバスが増え、最近の積雪で覆われているため、ほとんどわからない。昨日のトレースも何か所もはまっているが、自分もこの日15回以上はまった。ひどい時は腰まで埋まりヒヤッとした。
その割にペースはそれほど落ちず、1376mピークに着いたのは11時頃で、かつ未丈ヶ岳方面をみると一人先行者がいる。そして日向倉山方向から他にもトレースが見える。地図上の距離からみるともう2時間くらいかかっても不思議ではないが、とにかく進んでみる。直後の急下降部はほとんど藪漕ぎで、帰りが思いやられた。山頂への中間点付近で2人組のパーティーが降りてくるのに会った。やはり日向倉山からだった。どうやら本日山頂方面は自分を入れて4人だけのようだ。
その後山頂への道は10-15cmぬかる程度で、順調に進んだ。山頂直下の岩場はどれも浮石のようで少し緊張した。
山頂には例のスキーヤーが居て、どうやらシャッターを押してくれるのを待っていたようだった。やはり日向倉山からとのことで、1376mピークの藪漕ぎが気になるとのことですぐに降りて行った。
ここからの景色は360度絶景で北方には矢筈岳・桧岳、守門岳・浅草岳がよく見える。その右側に、会津朝日岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、平ヶ岳、そして南西方面に日向倉山・荒沢岳、中之岳、越後駒ヶ岳。そして眼下には丸山スキー場も見える。
今日は帰りも長いのでノンアルコールビールで乾杯だ。
事前にWEBを調べたら、2年前に同じコースを日帰りしたパーティーは13:00に登頂し、丸山スキー場に着いた時には既にリフトの営業時間(16:30)を過ぎていたとのこと。今日は雪がくさっていなくて余計大変だ。早々に下山した。
直下の岩場を過ぎてスノーシューに履き替えると、ずんずん進める。あっという間に例の藪漕ぎに着いたが、やはりだいぶ時間を取られた。1367mピークから1225mピークまでは痩せ尾根(地図上で痩せていないところも、積雪のためナイフリッジ状になっている)が続きスノーシューは使えない。しかも朝方より気温が上昇しているため15-40cmぬかるようになって難儀した。
しばらく歩いていたら事件が発生。ストックのリングが取れたのだ。残りの一本も取れかかっていて、なるべく体重をかけないようにしていたが10分後くらいに取れた。ピッケルは役に立たないし・・・上下反対にして持ってみた。最小限バランスを取る程度なら十分使える。
1225mピークまで戻り、ほっとした。振り返れば未丈ヶ岳からのルートが一望できる。スキー場も近い。
ありがとうーっ、さらばだ。
急斜面を降りてスノーシューに履き替える。朝、丘を越えたルートは少し回り道だったし、帰りはトレースがあるのでスキー場(第2リフト終点方向)に直接向かう。
ゲレンデからは下るだけだ。ストックとスノーシューを仕舞い、ピッケルを出す。中級者コースをツボ足スケーティングで軽快に下りる。
そして十分余力を持って駐車場に着いた。とにかく一日中天気が良かったので、楽しく散歩できた。この前からスポーツ用タイツを使っているが、やはり疲労や膝痛にいいようだ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する