ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 295094
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳コンプリート(ほぼですが…)テン泊

2013年05月04日(土) ~ 2013年05月05日(日)
 - 拍手
GPS
31:00
距離
19.7km
登り
1,702m
下り
1,355m

コースタイム

1日目
5:34桜平-6:07夏沢鉱泉-6:57オーレン小屋7:27-7:59箕冠山-8:03根石山荘9:00-9:11根石岳-9:42天狗岳-10:38中山峠-
11:16中山展望台11:44-12:18高見石小屋-高見石12:36-12:52白駒池-13:01青苔荘
休憩時間2時間含む

2日目
6:08青苔荘-白駒の池駐車場6:24-6:49麦草ヒュッテ-7:43茶臼山(展望台)8:16-8:40縞枯山(展望台)-9:02雨池峠-9:36雨池山-10:18三ツ岳喫-10:36三ツ岳曲-10:44三ツ岳景-11:13北横岳ヒュッテ-10:30北横岳11:39-11:48北横岳ヒュッテ12:11-12:43山頂駅
休憩時間1時間含む
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
※駐車場(桜平)
無料の駐車場。トイレ無し。
駐車場までの林道は砂利を入れたばかりで凸凹は少なかったですが
徐々にえぐられて秋には車高の低い車は難しいと思います。

※タクシー
アルピコタクシー
http://www.alpico.co.jp/taxi/reservation/
桜平の細い林道も顔色一つ変えずに走っていただけます(笑)
運転手さん曰く、人数がいればバスよりタクシーの方が
料金もそんなに変わらない事もそうだが
早く登山を開始したり融通がきくのでもっと利用してほしい
との事でした。
ちなみに、北横岳ロープウェイから桜平までは料金8400円
4人であれば一人2100円で縦走が楽しめます。
ロープウェイ山麓駅から電話して15分で迎えに来て頂けました。
迎車料金はかかりせん!(笑)
コース状況/
危険箇所等
※道の状況
概ね問題無しでしたが、雨池峠から三ツ岳に向かうルートは
倒木でルートロスしがちなところがありました。

ピッケル、12爪アイゼンは携行していましたが終始チェーンアイゼンしか使いませんでした。
↑お勧めなわけではありません、コンディションがたまたま良かっただけです。

※温泉
滝の湯http://www.takinoyu.co.jp/hotspa.html
日帰り料金は1500円らしいです(我々は宿泊)
料金は近隣の日帰り可の旅館ホテルに比べてグッとお高いですが
なかなか奇麗で良かったです。
日帰りの方も多かったようです。
さてスタート
to4
2013年05月04日 05:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 5:34
さてスタート
to4
駐車場は多少の余裕あり
to4
2013年05月04日 05:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/4 5:35
駐車場は多少の余裕あり
to4
erikkoは初めて
チェーンアイゼン
to4
2013年05月04日 05:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 5:49
erikkoは初めて
チェーンアイゼン
to4
鉱泉には車が入るようで
道はこんな感じ
to4
2013年05月04日 05:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 5:59
鉱泉には車が入るようで
道はこんな感じ
to4
鉱泉に到着
to4
2013年05月04日 06:07撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 6:07
鉱泉に到着
to4
鉱泉を通過すると
山道らしくなります
to4
2013年05月04日 06:20撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 6:20
鉱泉を通過すると
山道らしくなります
to4
気温が低く
雪が締まっていて
歩きやすい
to4
2013年05月04日 06:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/4 6:34
気温が低く
雪が締まっていて
歩きやすい
to4
オーレン小屋に到着
ベンチを借りて朝食
to4
2013年05月04日 06:57撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 6:57
オーレン小屋に到着
ベンチを借りて朝食
to4
オーレン小屋から
箕冠山に向かいます
to4
2013年05月04日 07:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 7:27
オーレン小屋から
箕冠山に向かいます
to4
振り返ると
大キレット
to4
2013年05月04日 07:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 7:43
振り返ると
大キレット
to4
箕冠山に到着
簡易トイレが有ります
to4
2013年05月04日 07:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:59
箕冠山に到着
簡易トイレが有ります
to4
箕冠山からの
根石岳と天狗岳
好きな景色です
to4
2013年05月04日 08:00撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/4 8:00
箕冠山からの
根石岳と天狗岳
好きな景色です
to4
ここの稜線は
いつきても強風
to4
2013年05月04日 08:03撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 8:03
ここの稜線は
いつきても強風
to4
根石山荘からは
北アルプスと
諏訪の街が奇麗に見えます
建物もとても奇麗
to4
2013年05月04日 08:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 8:27
根石山荘からは
北アルプスと
諏訪の街が奇麗に見えます
建物もとても奇麗
to4
2013年05月04日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/4 9:09
根石岳に到着
to4
2013年05月04日 09:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:11
根石岳に到着
to4
南八ヶ岳と
南アルプスの共演
to4
2013年05月04日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/4 9:15
南八ヶ岳と
南アルプスの共演
to4
本沢温泉から
白砂新道を上がってくると
ここに出ます(まだ通れません)
そして今日も岳…
to4
2013年05月04日 09:19撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 9:19
本沢温泉から
白砂新道を上がってくると
ここに出ます(まだ通れません)
そして今日も岳…
to4
はじめてここを
歩いた時の感動を
思い出しながら
ニタニタして歩いてます
to4
2013年05月04日 09:20撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/4 9:20
はじめてここを
歩いた時の感動を
思い出しながら
ニタニタして歩いてます
to4
2013年05月04日 09:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 9:32
天狗への最後の急登
to4
2013年05月04日 09:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:32
天狗への最後の急登
to4
こういう橋も
この3年の山登りで
慣れました(笑)
2013年05月04日 09:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 9:38
こういう橋も
この3年の山登りで
慣れました(笑)
天狗から南八ツ
to4
2013年05月04日 09:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 9:38
天狗から南八ツ
to4
天狗岳に着きました
to4
2013年05月04日 09:42撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
5/4 9:42
天狗岳に着きました
to4
天狗岳を中山峠方面
に下って行きます
to4
2013年05月04日 09:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 9:58
天狗岳を中山峠方面
に下って行きます
to4
黒百合ヒュッテ
方面の道
風が無い斜面で
のんびりしている方が
いいなぁ
to4
2013年05月04日 10:12撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:12
黒百合ヒュッテ
方面の道
風が無い斜面で
のんびりしている方が
いいなぁ
to4
erikkoの万歳が自然と出る
景色が続きます
to4
2013年05月04日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/4 10:15
erikkoの万歳が自然と出る
景色が続きます
to4
中山峠
黒百合ヒュッテには
寄らずに先に行きます
to4
2013年05月04日 10:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:38
中山峠
黒百合ヒュッテには
寄らずに先に行きます
to4
硫黄の火口も
八ヶ岳に良いアクセント
to4
2013年05月04日 10:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 10:43
硫黄の火口も
八ヶ岳に良いアクセント
to4
2月は雪がたっぷり
でしたが木が見えています
to4
2013年05月04日 11:12撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:12
2月は雪がたっぷり
でしたが木が見えています
to4
こちら
2月の写真
雪の量が違います
to4
2013年02月17日 08:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:46
こちら
2月の写真
雪の量が違います
to4
寂しい感じの
中山山頂
to4
2013年05月04日 11:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 11:14
寂しい感じの
中山山頂
to4
中山展望地
こんなに岩が
ゴロゴロしてたのか…
to4
2013年05月04日 11:16撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 11:16
中山展望地
こんなに岩が
ゴロゴロしてたのか…
to4
こちら2月の写真
そのころはこうでした
to4
2013年02月17日 08:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 8:38
こちら2月の写真
そのころはこうでした
to4
岩を防風にして
ランチタイム
to4
2013年05月04日 11:37撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:37
岩を防風にして
ランチタイム
to4
まさに展望台でした
to4
2013年05月04日 11:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:44
まさに展望台でした
to4
まだ雪も奇麗に
残っていました
to4
2013年05月04日 11:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 11:44
まだ雪も奇麗に
残っていました
to4
2月に登りで通った道
その時は新雪ラッセルで
コースタイムの3倍の
時間がかかりました…
to4
2013年05月04日 11:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:51
2月に登りで通った道
その時は新雪ラッセルで
コースタイムの3倍の
時間がかかりました…
to4
こちら2月のラッセル地獄
to4
2013年02月17日 07:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
2/17 7:23
こちら2月のラッセル地獄
to4
2013年05月04日 12:06撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 12:06
ラッセルって何?
と言うくらい穏やかな
道を進みます
to4
2013年05月04日 12:06撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 12:06
ラッセルって何?
と言うくらい穏やかな
道を進みます
to4
あっという間に
高見石小屋(笑)
to4
2013年05月04日 12:18撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:18
あっという間に
高見石小屋(笑)
to4
高見石から
白駒池方面を望む
to4
2013年05月04日 12:26撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 12:26
高見石から
白駒池方面を望む
to4
2013年05月04日 12:36撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:36
湖畔の白駒荘に到着
ライフジャケットが…
山で見るのは珍しい(笑)
to4
2013年05月04日 12:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:52
湖畔の白駒荘に到着
ライフジャケットが…
山で見るのは珍しい(笑)
to4
まだ凍っている池
to4
2013年05月04日 12:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 12:54
まだ凍っている池
to4
本日のテント場
青苔荘に到着
to4
2013年05月04日 13:01撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 13:01
本日のテント場
青苔荘に到着
to4
900円を別途払うと
木の板にテントが張れます。
ついつい借りちゃいました…
to4
2013年05月04日 13:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 13:46
900円を別途払うと
木の板にテントが張れます。
ついつい借りちゃいました…
to4
erikkoが荷揚げた食材
今日は豚汁とチンジャオロース
などなど
色々美味しかったです
to4
2013年05月04日 18:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
15
5/4 18:10
erikkoが荷揚げた食材
今日は豚汁とチンジャオロース
などなど
色々美味しかったです
to4
雪が降ってきました
雪景色が奇麗でした
to4
2013年05月04日 18:29撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 18:29
雪が降ってきました
雪景色が奇麗でした
to4
変わって翌日
良い青空です
to4
2013年05月05日 05:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 5:53
変わって翌日
良い青空です
to4
氷が割れていたので
桟橋を歩きました
to4
2013年05月05日 05:55撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 5:55
氷が割れていたので
桟橋を歩きました
to4
準備完了かな?
to4
2013年05月05日 06:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/5 6:06
準備完了かな?
to4
2013年05月05日 06:08撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:08
2013年05月05日 06:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 6:09
2013年05月05日 06:24撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:24
上手く利用して
今度はバスでも来てみたいです
to4
2013年05月05日 06:24撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:24
上手く利用して
今度はバスでも来てみたいです
to4
苔が美しいらしいです
自然歩道だそうです
to4
2013年05月05日 06:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 6:27
苔が美しいらしいです
自然歩道だそうです
to4
2013年05月05日 06:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:27
間もなく
麦草ヒュッテ
to4
2013年05月05日 06:42撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:42
間もなく
麦草ヒュッテ
to4
2月はこんな感じでした
to4
2013年02月16日 15:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 15:46
2月はこんな感じでした
to4
今はこんな感じ
全く違う感じです
to4
2013年05月05日 06:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:49
今はこんな感じ
全く違う感じです
to4
国道に出ました
4月上旬に開通したようです
to4
2013年05月05日 06:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:50
国道に出ました
4月上旬に開通したようです
to4
こちらは2月の時
この時は道路になるなんて
想像もつきませんでした(笑)
to4
2013年02月16日 15:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 15:04
こちらは2月の時
この時は道路になるなんて
想像もつきませんでした(笑)
to4
さて道路を渡って
山登り開始!
to4
2013年05月05日 06:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/5 6:55
さて道路を渡って
山登り開始!
to4
2013年05月05日 07:01撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:01
午前中は気温も低く
雪が締まって歩きやすかった
to4
2013年05月05日 07:23撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:23
午前中は気温も低く
雪が締まって歩きやすかった
to4
茶臼山に到着
と言っても眺望が無いので
展望台に向かいます
to4
2013年05月05日 07:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:41
茶臼山に到着
と言っても眺望が無いので
展望台に向かいます
to4
そして展望台
素晴らしい景色が
広がります
to4
2013年05月05日 07:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 7:48
そして展望台
素晴らしい景色が
広がります
to4
2013年05月04日 11:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 11:17
カステラは
冬でも凍らず軽くて
お勧めです by Utundu
2月の北八ッ-26度でも唯一
凍らなかったです
to4
2013年05月05日 07:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 7:53
カステラは
冬でも凍らず軽くて
お勧めです by Utundu
2月の北八ッ-26度でも唯一
凍らなかったです
to4
今日は槍もバッチリ
to4
2013年05月05日 08:07撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 8:07
今日は槍もバッチリ
to4
2013年05月05日 07:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:44
2013年05月05日 07:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:59
2013年05月04日 09:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 9:38
定番のポーズだが
規格外の将来を目指す
erikko 33歳 職業OL
2013年05月05日 08:08撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
5/5 8:08
定番のポーズだが
規格外の将来を目指す
erikko 33歳 職業OL
ここに家が欲しいと
無理を言う
発言も規格外のerikko33歳
そしてもうすぐ34歳に…
to4
2013年05月05日 08:09撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
5/5 8:09
ここに家が欲しいと
無理を言う
発言も規格外のerikko33歳
そしてもうすぐ34歳に…
to4
2013年05月05日 08:16撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:16
縞枯山に向かいます
to4
2013年05月05日 08:16撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:16
縞枯山に向かいます
to4
木々が
縞枯れてきました
to4
2013年05月05日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 8:28
木々が
縞枯れてきました
to4
展望地に
暑くて半袖です
to4
2013年05月05日 08:40撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:40
展望地に
暑くて半袖です
to4
ほんとに
縞枯れてますね
to4
2013年05月05日 08:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 8:59
ほんとに
縞枯れてますね
to4
縞枯山山頂も
景色は無く道標だけ
to4
2013年05月05日 09:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:02
縞枯山山頂も
景色は無く道標だけ
to4
真っ青な空
to4
2013年05月05日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/5 9:07
真っ青な空
to4
雨池峠です
ここで疲れていたら
まっすぐ行かずに
左に行けばロープウェイに
直ぐ乗れます
to4
2013年05月05日 09:13撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:13
雨池峠です
ここで疲れていたら
まっすぐ行かずに
左に行けばロープウェイに
直ぐ乗れます
to4
歩いてきた山を
振り返って見る
to4
2013年05月05日 09:22撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:22
歩いてきた山を
振り返って見る
to4
雨池山の急登
to4
2013年05月05日 09:25撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:25
雨池山の急登
to4
2月はこんな感じ
to4
2013年02月16日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 11:52
2月はこんな感じ
to4
雨池山山頂
ここも眺望は無し
to4
2013年05月05日 09:36撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:36
雨池山山頂
ここも眺望は無し
to4
ここから急登再開…
to4
2013年05月05日 09:57撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:57
ここから急登再開…
to4
道標が…
なんだかんだ
まだ残雪期です
to4
2013年05月05日 09:57撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:57
道標が…
なんだかんだ
まだ残雪期です
to4
倒木に難儀する
erikko
to4
2013年05月05日 10:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/5 10:06
倒木に難儀する
erikko
to4
山頂に近付くと
景色が広がってきます
to4
2013年05月05日 10:10撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:10
山頂に近付くと
景色が広がってきます
to4
2013年05月05日 10:18撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:18
来た道を振り返る
to4
2013年05月05日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/5 10:24
来た道を振り返る
to4
2013年05月05日 10:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:27
もうすぐ稜線
to4
2013年05月05日 10:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 10:34
もうすぐ稜線
to4
稜線に出ると
岩がゴロゴロ
to4
2013年05月05日 10:36撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:36
稜線に出ると
岩がゴロゴロ
to4
2月は雪でフカフカ
な道でした
to4
2013年02月16日 11:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 11:12
2月は雪でフカフカ
な道でした
to4
夏は岩の上を
歩くのですね〜
to4
2013年05月05日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/5 10:42
夏は岩の上を
歩くのですね〜
to4
残雪も気温の
上昇と共に緩んできました
to4
2013年05月05日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 10:44
残雪も気温の
上昇と共に緩んできました
to4
三ツ岳の
一番高い所
to4
2013年05月05日 10:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 10:44
三ツ岳の
一番高い所
to4
両足で踏み抜く…
to4
2013年05月05日 10:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 10:52
両足で踏み抜く…
to4
本山行で一番
難易度の高い鎖場
to4
2013年05月05日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 10:53
本山行で一番
難易度の高い鎖場
to4
足場もしっかりしているので
慎重に行けば問題無いです
to4
2013年05月05日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/5 10:54
足場もしっかりしているので
慎重に行けば問題無いです
to4
ロープウェイからの
道と合流
to4
2013年05月05日 11:09撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:09
ロープウェイからの
道と合流
to4
ヒュッテに到着
意外と人がいません
to4
2013年05月05日 11:13撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:13
ヒュッテに到着
意外と人がいません
to4
そして北横岳山頂
to4
2013年05月05日 11:30撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 11:30
そして北横岳山頂
to4
ここからは
ほぼ南八ヶ岳の
主な山が見えます
to4
2013年05月05日 11:30撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 11:30
ここからは
ほぼ南八ヶ岳の
主な山が見えます
to4
もちろん
北アルプスも見えます
to4
2013年05月05日 11:31撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:31
もちろん
北アルプスも見えます
to4
さて
全ての登りは終わり
あとは下るだけです
to4
2013年05月05日 11:39撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:39
さて
全ての登りは終わり
あとは下るだけです
to4
雪の無い坪庭を
歩くのは初めてです
to4
2013年05月05日 12:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 12:32
雪の無い坪庭を
歩くのは初めてです
to4
この時期も
なかなか良い場所でした
to4
2013年05月05日 12:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 12:37
この時期も
なかなか良い場所でした
to4
2013年05月05日 12:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/5 12:38
2013年05月05日 12:40撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:40
ロープウェイに到着
to4
2013年05月05日 12:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:43
ロープウェイに到着
to4
ゲレンデはもう融けて
こんな感じに
to4
2013年05月05日 12:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 12:46
ゲレンデはもう融けて
こんな感じに
to4
北八ヶ岳ロープウェイ限定
のアイスらしい
美味かったです
to4
2013年05月05日 12:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 12:51
北八ヶ岳ロープウェイ限定
のアイスらしい
美味かったです
to4
下山後に車で移動中撮影
自分達が歩いた山を
写真に収めて見ました
to4
2013年05月05日 15:03撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/5 15:03
下山後に車で移動中撮影
自分達が歩いた山を
写真に収めて見ました
to4

感想

またまた北八ヶ岳縦走
せっかくのGWなので北ア方面も考えたが、事故などのニュースで
我々には無理(技術と心構え)であろうとあっさりとあきらめて
比較的危険個所の少ない北八ヶ岳に決定。
けして北八ヶ岳が安全と言う意味では無い。

今回は初めて桜平からスタート。
登山道に入って程なくすると雪道(氷道)になる。

チェーンアイゼンを装着し締まった雪道を気持ちよく歩くと夏沢鉱泉に着く。
鉱泉を過ぎるといよいよちゃんとした?山道になる。

久々のテント装備でヒーヒー言いながら歩くとオーレン小屋に着く。
オーレン小屋のベンチで軽く朝食を済ませて再び出発。

踏み跡も明瞭で歩きやすい道を進むと箕冠山に着く。
箕冠山には夏に見た簡易トイレが雪から出ていて使えそうであったか未確認。
箕冠山の山頂から見る根石岳に向かう稜線の景色は
マイナーだと思うがかなりお気に入りの景色である。

先に進みいつも、強烈な風が吹きまくる根石の稜線は今日も期待を裏切らない強風。
めずらしく小屋が営業中(我々が営業の期間にこの場所を歩く機会が少ないだけ)
だったの根石山荘に立ち寄る。
旧館はかなりダメージを受けた感じの建物だが新館はとても奇麗である
硫黄岳山荘と同じ経営との事
この小屋からの景色は素晴らしかった
夜などは諏訪湖方面の夜景も素晴らしいとの事
ついつい長居をしてコーヒーと甘酒を飲む。

重い腰をあげて天狗岳に向かい山頂に着く。
2月に来たばかりだ山頂付近はだいぶ雪が解けて
前回とは違う景色を楽しませてもらう。
登山道はGWの割に人も少なかったが山頂は大賑わい。
圧倒的に黒百合方面からの登山者が多いようである。
西天狗方向にも多くの人影があったので行く事をやめて
次の目的地に向かう(この時点でコンプリートは嘘になっている)

急な稜線の下りを終えて中山峠を通過し
本日最後の登りを終えて中山展望台に着く。
一面雪景色だった2月と違いゴロゴロとした岩の展望台は
日本庭園の様に美しい。
人も少なく(と言うか誰もいない)静寂の美しい景色と眺望を堪能。
風に当たらない様に岩陰に隠れると日差しが暖かい。
この絶好の場所にて昼食を取る。

昼食を終えて樹林帯の道に入り高見石小屋に向かう。
2月には登りにラッセルで3時間かかった道を数十分で通過し小屋に着く。
高見石小屋の裏の展望地に向かい白駒池を望む、素晴らしい景色である。

いよいよ1日目最後の下りを終えて白駒池に着く。
国道に車を停めて来た観光客で賑わう白駒池の湖畔を進み
青苔荘に着く。
テントを張り終えると雪が降って来た。

テント場は空いており、GWでうるさいと覚悟していたが
まったくそんな事はなく静かな時間を楽しめた。
GWのテント場はどこも混雑と思っていたのでここは穴場だった
自分達のそばには一張りも無かった
けして小屋から離れた場所や不便な場所ではなく比較的
良い場所が開いていてビックリした(笑)

青苔荘ではビールときのこのつまみを小屋の中で頂く。
小屋は国道から近いからかアイスクリームなどなど
普段の山小屋ではお目にかかれないものもあった。
夜になりerikkoが担ぎあげそして料理した美味しい晩御飯を食し眠りにつく。

翌朝、青空と気持ち良い空気に期待を膨らませながら出発し
国道沿いの白駒池駐車に着く。
ここはトイレにだけ寄った。
ちなみにトイレは暖房も効いておりもちろん水洗
小屋からも10分くらいで歩けると思うのでテン場のトイレが苦手な方は
ここまで散歩がてら歩くのも良い(そんな事は無いか・・・)

来た道を少し戻り散策に向いている道を(実際、木道の小路)進むと
麦草ヒュッテに着く。
ヒュッテにはたくさんの車が停まっていた。
ヒュッテから近い国道は前回は雪に埋もれていたが今ではすっかり普通の道路。
その道を横切り登山道に入り進む。

茶臼岳に着く。
茶臼岳自体には眺望は無いので展望地に向かい景色を楽しむ。
とても素晴らしい景色である。

到着と同時に誰もいないと思い壮大な景色に凄い!と大声をあげてしまったが
先客の方が一組いた。大声を出してすみませんと謝る。
あまりにも景色が良いのでここで景色をお茶菓子に珈琲を飲み
のんびりする。

茶臼岳を後にし、縞枯、雨池、三ツ岳といくつかのピークを踏み
北横岳に着く。
ここからの眺望も素晴らしい。
北横岳は今回で4度目だが、眺望は3戦1勝2敗(一度の勝利は3年前)だったので
ちょっと、いいやかなり嬉しい。今回で勝率五割に。


前回は雪深く厳しくも美しい白い世界の山行でしたが
今回はのんびりとした北八ヶ岳らしい山行だった。

奇麗な沢、緑深い森林、岩の稜線、尖ったピーク、広々した展望地
凍てついて池、青く水を湛えた池、鎖場、全てのアルプスを望む展望など
変化に富んだこのコースは何度来ても楽しい。

このコースは距離、累計標高も比較的楽であり
ルート上には山小屋もたくさんあって
我々の様な登山者では無く登山客には心強いです
テント場は山荘から近く売店も品数豊富です
現在は凍結で水道は出ませんが山荘から水を頂けます。
山に登らず、白駒池駐車場から10分も歩けば
山のテント場の雰囲気を十分楽しむ事も出来ます。
雪が完全に溶けシュラフも冬用では無い時期になれば
テント初心者(我々もですが…)の方にもお勧めの山行だと思います。
もちろんベテランの方にもお勧めです!

2月にutunduさん達と行って難儀した北八ヶ岳を逆ルートで再訪しました。
前回よりも雪がだいぶ溶けており、
同じルートでも初めて訪れる場所かと思うほど
新鮮な気分で歩みを進める事が出来ました。

両日日中のお天気は最高で、
各ピークは勿論のこと、木陰の間からでさえも顔を覗かせる
北ア、南ア、中央、浅間山、金峰…などの景色は
溜め息の連続でした。

中でも前回はたまちゃんしか立ち寄らなかった
茶臼山展望台は麓から空まで、360度一望出来る素晴らしい場所でした。

日帰りでも歩けたねぇと話ながらも、
連休にも関わらず人も少ない静かな北八ヶ岳をのんびぃり、ゆっくぅり。
各ビューポイントでたっぷり景色を楽しむ事が出来ました。
ただ、どこを見ても素晴らしい景色で、
気がつけば同じような写真ばかりです(笑)

GW前半は実家に帰省してゴロゴロしていたので、
鈍りきった身体にはちょうど良い山行でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2365人

コメント

すばらしい天気と景色
to4さん、erikkoさん
こんにちは!
よいGWを過ごされた様で
うらやましいです。

それにしても、いい天気ですね〜
空が青い!!
2013/5/8 16:15
夏と冬を楽しめました(笑)
raichouさん  こんにちは〜

GWの前半は中途半端な日に仕事が入り
後半も初日に仕事が入ってしまい あ〜あと思っていましたが
結果、八ヶ岳で良かったです
youtaroさんから教わった困った時の八ヶ岳を
実践して見ました(笑)

気温も低かったので冬の様な青空でした
2013/5/8 17:12
こんな縦走もありですね。
こんばんは、to4様

桜平から北八ヶ岳ロープウェイ!!!!。
こういう縦走の発想もあったのですね。
(目から鱗・・)
とはいえ、8400円のタクシー代は懐が凍えそうです。
いつか似たようなコースをオートバイデポで歩いてみたいと思います。
八ヶ岳の東側に住んでいるので、若干コースは変わりますが。
ちなみに、青苔荘は小学5年生の時のキャンプ地でした。

あっ、こちらは4日に茶臼山&縞枯山。5日は硫黄岳でした。
2013/5/8 22:54
GWなので奮発しました(笑)
aonuma様 お世話になります。

タクシー代は二人だったのでお高くつきました
その分良いルートだったので良しとします

オートバイがあれば本沢、稲子湯側にバイクを置いて
西から入ったり色々なルートで戻れるので楽しそうです

しかし麦草ヒュッテから1時間でご自宅ですか…
うらやましい〜

先日、武州街道を埼玉から茅野市まで車で走りました
その時に佐久穂あたりの雰囲気が良くて
将来はこの辺に住みたいなぁと話していました(笑)

ちなみに小学校のキャンプ地は丹沢(道志川)でした(笑)
2013/5/9 12:47
北八ツあれこれ
to4さん、erikkoさん、こんにちわ。
素晴らしい景色に大満足の縦走でしたね。

私も長野県民ですが、
こちらからは八ヶ岳は気分的にちょっと遠くて
ちょぼちょぼしか歩いていません。

2月との写真の対比が面白いですね
どの季節もそれぞれにいいです。

アルピコタクシー・バスは
山道・細道・カーブを知りつくしています!
2013/5/9 21:52
こんばんは!
快晴の北八ツを満喫されましたね

北八ツは、我々も大好きな場所で、さわらば訪れてます!(最近は冬のみになってしまってますが )春夏秋冬、いつ訪れても癒されます
茶臼展望台は、北八ツでも最高の眺望ですよね

マイカーの場合、稲子湯とか八千穂高原に駐めれば、周回して戻って来られますので、安くあげたいときにはいいですよ!
2013/5/9 22:09
北八ツりました(笑)
サクさん  どもどもですぅ

北八ヶ岳の天候がずっと良かったのは久々で
大満足でした

八ヶ岳は遠いですか?
と言う私も近いのに丹沢にはあまり行かないですね…
近いと言っても電車で1時間弱ですが(笑)

対比写真、また撮りたいと思いますが
そもそも雪山にあまり行っていないので
ネタ切れは早そうです(笑)

アルピコタクシーの機動力には脱帽です(笑)
2013/5/10 12:07
なるほど〜
ペン様  こんにちは

一度行った事ある場所でも
季節を変えるとこんなに違うのかぁ
と二人で話しながら歩いていました

そうなんです、どうしても北横岳の方がメジャー?
からか茶臼を軽視していましたが
最高の眺望でした
ロープウェイに乗らないで白駒の駐車場に車を停めて
またここに行きたいです

今度は、稲子湯に車を停めてまだ行った事のない
ニュウ周辺を天狗絡めて行ってみたいと思います!
2013/5/10 12:15
北八つ、いいですね〜
お久しぶりです。
しばらくヤマレコから(山からも)離れてまして、、
人様のGWの記録なんて見たらうらやましくってムキーってなるかと思ったんですが、

to4さんの北八ヶ岳の記録だったのでついつい見てしまいました

やっぱりいいですね〜。しかもいい天気!!
根石山荘、ちょっと近寄りがたい雰囲気を放ってますが(そう思うんは私だけ??)、
展望がいいんですね

また行きたいなぁ〜、心からそう思える素敵なレコでした
2013/5/10 22:14
茶臼岳
こんにちわ!
いい天気でのんびりハイク、楽しそうですね〜
雪には食傷気味でしたが、行きたくなりました。笑

それと、やっと茶臼岳展望台の素晴らしさを共有できてうれしいです。笑
北八つ一のおすすめなのに、前回誰もみてくれなかったんだもん

青苔荘、いいいですね。
白駒池は一度のんびり泊まってみたい場所です

そうそう、根石岳の山小屋って私も締まってる印象しかなかったんですが、ちゃんとやってるんですね(当たり前か)。
びっくりしました
2013/5/11 15:46
充実ですね
to4 さま
erikko さま

芋亀レスでございます
GW後半に充実の山行ですね。
雪も軽く降ってくれて
日帰りばかりで山テン泊がなかなかできない芋のエアライズ2が腐りかけております。

今年は八つで使いましょう
2013/5/11 15:47
本当に気持ちよかったです♪
raichouさん、こんにちは。

本当にお天気に恵まれて気持ちの良い山歩きとなりました。
実は出発直前まであまり気分が乗らなかったのですが、
やはりあの景色を目の前にすると…
テンション上がりっぱなし!
行って良かったです

それにしてもプロフの写真可愛いですね(≧▽≦)
2013/5/11 23:09
aonuma1000さん、こんにちは♪
コメントありがとうごさいます!

アルピコタクシー様々でした。
でも確かにお高めですが、
このシステムのお陰でだいぶルート選択の幅が広がりますね。

それにしても4日の雪にはビックリしましたね。

八ヶ岳のお近くにお住まいなんて羨ましいです
2013/5/11 23:24
sakusakuさん、こんにちは♪
コメントありがとうごさいまぁす。

本当にお腹いっぱいの山行でした。

八ヶ岳は四季折々で違った楽しみが味わえて良い山だと思います。
長野県なら八ヶ岳以外にも色んな山が近くにあって良いですよね
アルピコタクシーの運ちゃん、
おそらく母と同じ年齢(65)だと思いましたが、
桜平の悪路を顔色一つ変えずに進む姿はかっこよかったです
2013/5/12 15:23
ペンギンさん、こんにちは♪
どぉもです。

八ヶ岳はお二人にとっては庭のようなものですね(笑)

茶臼山展望台は本当に気持ちの良い場所でした。

まだまだ知らない八ヶ岳の魅力を求めに
色んなルートを歩いてみたいと思います
記録参考にさせていただきます!
2013/5/12 15:33
padmaさん、お久しぶりです。
お元気でしたか?
コメントありがとうごさいます!

はい、本当にお天気が良くて気持ちの良い山歩きでした。

根石小屋は私も中に入ってその綺麗さに驚きました。
新館は二年前に建てられただけありますね。
眺めもバッチリでした。
旧館は…味がありました(笑)

またレコ楽しみにしております♪
2013/5/12 21:48
たまちゃん♪
懲りずにまたまた八ヶ岳でした
としさんが前日仕事だったりでこれといって予定たてていなくて…

でも今回再訪できて良かったよ~(*^▽^*)
茶臼山展望台も気に入ったし、
北八ヶ岳の魅力を再発見出来ました

白駒池なかなか良かったよ~。
2013/5/12 21:56
芋さん、是非是非♪
こんばんは☆
コメントありがとうごさいます!

はい、
GWなのに人も少なくて、
静かな北八ヶ岳を堪能出来、大満足な2日間でした。

色々お忙しそうですが、
またご一緒出来るのを楽しみにしております!
あ、下界でもよろしくお願いします
2013/5/12 22:02
初八ツから早3年です(笑)
padmaさん  ご無沙汰してます!

どうされてるかな〜と記録を見に行っていたのですが
きっと何か他の事(良い事)でお忙しいのかと思っていました…

ひとまず覗いていただいて光栄です

北八ヶ岳、相変わらず、いつ行っても良いとこでした
たしかに根石小屋は近寄りがたい雰囲気ですよね(笑)
人がいるのもあまり見た事無いですし
でも中で働いている方は若いお二人でテキパキと
明るい小屋番さんでした(笑)

こちらはしばらくまだ山に行くと思うので
また覗いていただけると幸いです
2013/5/14 10:51
お誕生日おめでとうございますぅ←こちらも遅いですが…
芋様  こんにちは!

大台に一歩手前なんて信じられないですね…
でも頑張れば我々もまだまだ行ける!
と思える中年の星なので頑張って下さい!(笑)

テントは隊長の時だけと思っていましたが
山でもOKなんですね。しかもエアライズ2(笑)
驚異の日帰り山行専門だと勝手に思い込んでました
是非今度、八ヶ岳、または静岡の某所でテント泊
ご一緒させて下さい
2013/5/14 11:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら