記録ID: 2951085
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山から高尾山でハナネコノメソウを探す
2021年02月23日(火) [日帰り]
東京都
神奈川県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 899m
- 下り
- 982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:22
距離 16.3km
登り 902m
下り 989m
16:52
ゴール地点
暖かさに誘われ足の疲れは残ってたが矢張り気に成る、ハナネコノメソウの開きぐわいを見に歩いて来たのです。景信山取り付きの先、以前は滝が落ちてた場所では一輪も見られ無かった。未だ時間が掛かるようだ。針の孔のような蕾は観られた。
暫くして又訪ねたい所だ、そして景信山に上がり一息つく。テーブルは4割程度と見える。休日の楽しみに来てる様にも思う。
ランチ後城山から高尾に周り霞台園地から蛇滝に降りて行った。この場所にもハナネコノメソウが有ると聞かされ探しまくり二輪だけ撮影に成功する。
後は暫くお預けとみて別れた、川沿いの散策路を歩きJR高尾へと帰る。
ネコノメソウは又の日に尋ねる。
暫くして又訪ねたい所だ、そして景信山に上がり一息つく。テーブルは4割程度と見える。休日の楽しみに来てる様にも思う。
ランチ後城山から高尾に周り霞台園地から蛇滝に降りて行った。この場所にもハナネコノメソウが有ると聞かされ探しまくり二輪だけ撮影に成功する。
後は暫くお預けとみて別れた、川沿いの散策路を歩きJR高尾へと帰る。
ネコノメソウは又の日に尋ねる。
天候 | 晴れです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてる道。 |
その他周辺情報 | 薬王院でミツマタ開花する。その他ハナネコノメソウも顔を出し始める。 |
写真
感想
花猫の目草が咲きだす。確認出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する