記録ID: 2956391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
多摩100山巡り(多摩丘陵周辺)
2021年02月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:04
- 距離
- 38.8km
- 登り
- 829m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 10:23
距離 38.8km
登り 833m
下り 837m
17:04
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
ザック(20)
レインウェア
アウタージャケット
ダウンジャケット
ベースレイヤー
着替え(帰宅用)
長ズボン
トレッキンググローブ
登山靴
登山靴下
タオル
アルパインサーモボトル0.5L
調理食材
調理水
ティッシュ
除菌ウェットティッシュ
カトラリー
行動食
飲料
ビニール袋
熊鈴
スマホ
モバイルバッテリー
ポーチ
kindle
風呂セット
|
---|
感想
まだまだ寒い日が続くので標高の低い山を選択。天気も怪しかったのですぐに避難できるように多摩丘陵付近の「多摩100山」を巡ることにした。
登山とは名ばかりで行程の大半が道路歩きだった。
ただ多摩地域は個人的にお気に入りで思い出も多いエリアなので、街の散策としては楽しめた。
適当に「多摩100山」を巡るために組んだルートだったが、道中に梅・うぐいす・河津桜と時節柄のものが多く、予想外に楽しむ事ができた。
いつもは歩くことを主な目的にしているが、花や鳥の季節を気にしておくのもいいかもしれない。
特別危険なポイントはなかったが、今回も無事でなによりだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する