ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2956588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山

2020年08月22日(土) ~ 2020年08月23日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.6km
登り
1,768m
下り
1,807m

コースタイム

1日目
山行
6:41
休憩
0:11
合計
6:52
12:00
31
12:31
12:35
58
13:33
13:37
25
14:02
14:05
127
大雪路
16:12
16:12
22
16:34
16:34
34
17:08
17:08
100
18:48
18:48
4
18:52
唐獅子平避難小屋
2日目
山行
6:48
休憩
0:20
合計
7:08
4:52
100
唐獅子平避難小屋
6:32
6:34
17
外輪ケルン分岐
6:51
6:53
29
御室
7:22
7:28
77
8:45
8:45
21
9:06
9:06
26
9:32
9:32
22
10:05
10:05
20
10:25
10:25
10
10:35
10:38
23
11:01
11:06
16
11:22
11:22
38
賽の河原
12:00
鉾立
天候 土曜日は全然でしたが、日曜は見事な快晴で最高でした。
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
新宿⇒新潟(前夜泊)⇒(JR特急いなほ1号)⇒酒田(タクシー)⇒鳥海山登山口
大平登山口(タクシー)JR遊佐⇒(JR特急いなほ10号)⇒新潟⇒(JR新幹線とき336号)⇒東京
行きも帰りもタクシーを手配して万全を期してうまくいきました。
コース状況/
危険箇所等
雪渓あり、岩ありでとてもバリエーションにとんだ楽しい山行でした。
相変わらず雪に弱いので二つ目の雪渓の横断で六爪アイゼンを装着しました。
新山の岩場の道はマーキングはあるもののわかりづらいので要注意。
酒井駅から予約しておいたタクシーで登山口へ。
酒井駅から予約しておいたタクシーで登山口へ。
滝ノ小屋を通過。
滝ノ小屋を通過。
遠くに見える赤い屋根は何?
遠くに見える赤い屋根は何?
八丁坂その1を通過。
八丁坂その1を通過。
高山植物がきれい。
高山植物がきれい。
結構きつい坂を登っていく。
結構きつい坂を登っていく。
振り返れば雲海が…。
振り返れば雲海が…。
河原宿小屋で人が数人休んでいた。
河原宿小屋で人が数人休んでいた。
これが大雪路かな?
これが大雪路かな?
ニッコウキスゲ。
ニッコウキスゲ。
誰かスキーをやっている。
誰かスキーをやっている。
ついに雪渓を横断する。アイゼンを着けなかったのでビクビクしていた。
ついに雪渓を横断する。アイゼンを着けなかったのでビクビクしていた。
二つ目の雪渓横断。これが小雪路かな?
二つ目の雪渓横断。これが小雪路かな?
今度は六爪アイゼンを装着した。
今度は六爪アイゼンを装着した。
草をかき分け登っていく。
草をかき分け登っていく。
伏拝岳山頂を通過。
伏拝岳山頂を通過。
行者岳を通過。
外輪ケルン分岐。最初これが新山の山頂かと勘違いした。
外輪ケルン分岐。最初これが新山の山頂かと勘違いした。
七高山山頂。
さあ、唐獅子平避難小屋を目指す。
さあ、唐獅子平避難小屋を目指す。
遠くに小屋らしいものが見える。
遠くに小屋らしいものが見える。
雲海が幻想的。
かなり辺りが暗くなって唐獅子平避難小屋に到着。
かなり辺りが暗くなって唐獅子平避難小屋に到着。
中にはカップルが1組いて、とてもいい人たちでした。
中にはカップルが1組いて、とてもいい人たちでした。
翌朝4時50分、唐獅子避難小屋を後にする。
翌朝4時50分、唐獅子避難小屋を後にする。
前日この辺でヘロヘロになっていた。
前日この辺でヘロヘロになっていた。
九合目の霧ヶ平。
九合目の霧ヶ平。
後ろを振り返ると雲海がきれい。
後ろを振り返ると雲海がきれい。
もう少しで外輪ケルン分岐だ。
もう少しで外輪ケルン分岐だ。
前日この辺で道に迷いかけていた。
前日この辺で道に迷いかけていた。
外輪ケルン分岐に到着すると前日は見えなかった新山が間近に見える。
外輪ケルン分岐に到着すると前日は見えなかった新山が間近に見える。
この下りが結構厳しい。
この下りが結構厳しい。
ほんとに厳しい。
ほんとに厳しい。
ザックが重たいのでコロナで閉まっている御室の前にザックを置いて新山の山頂を目指す。
ザックが重たいのでコロナで閉まっている御室の前にザックを置いて新山の山頂を目指す。
おっちゃん二人がガレ場で休んでいたので道がわからなくなったが、マーキングの矢印を見つけ歩いて行く。
おっちゃん二人がガレ場で休んでいたので道がわからなくなったが、マーキングの矢印を見つけ歩いて行く。
これが胎内くぐりらしい。おもしろい。
これが胎内くぐりらしい。おもしろい。
恐る恐る岩場を歩いて行く。
恐る恐る岩場を歩いて行く。
唐獅子平避難小屋で一緒だったカップルがすでに頂上を降りて展望台にいる。
唐獅子平避難小屋で一緒だったカップルがすでに頂上を降りて展望台にいる。
鳥海山(新山)に登頂!これが79座目。
鳥海山(新山)に登頂!これが79座目。
山頂隣のピークから山頂を眺める。
山頂隣のピークから山頂を眺める。
これも山頂隣のピークから。
これも山頂隣のピークから。
これも。
御室へ降りてきた。トイレは開いていたので助かった。
御室へ降りてきた。トイレは開いていたので助かった。
外輪山に戻って来た。
外輪山に戻って来た。
前日に続いて二度目の伏拝岳。でも、今日はいい天気だ。
前日に続いて二度目の伏拝岳。でも、今日はいい天気だ。
文殊岳を通過。
振り返れば外輪山。
振り返れば外輪山。
千蛇谷分岐を通過。
千蛇谷分岐を通過。
七五三掛ではたくさんの登山者が休んでいた。
七五三掛ではたくさんの登山者が休んでいた。
緩やかな丘だが結構しんどい。
緩やかな丘だが結構しんどい。
御田ヶ原分岐を通過。
御田ヶ原分岐を通過。
御田ヶ原を通過。
御田ヶ原を通過。
御浜小屋の前から鳥海湖(鳥ノ海)が良く見えた。
御浜小屋の前から鳥海湖(鳥ノ海)が良く見えた。
御浜小屋からタクシー会社に電話して「予定よりも大分遅れそうなんですよ。待ってくれますか?」というと「運転手が待ってる間料金取りますけどいいですか?」と言われ、慌てる。
御浜小屋からタクシー会社に電話して「予定よりも大分遅れそうなんですよ。待ってくれますか?」というと「運転手が待ってる間料金取りますけどいいですか?」と言われ、慌てる。
この辺は駆け足で…。
この辺は駆け足で…。
走っている途中賽の河原で写真を撮って再び走り始める。
走っている途中賽の河原で写真を撮って再び走り始める。
鉾立に到着。走ったせいか時間に間に合い追加料金を取られないで済みました。ここのタクシー会社に行きも帰りもお世話になりました。ありがとうございます。
鉾立に到着。走ったせいか時間に間に合い追加料金を取られないで済みました。ここのタクシー会社に行きも帰りもお世話になりました。ありがとうございます。
帰りは遊佐駅でカレーを食べました。うまかったな。
2021年03月17日 22:23撮影
3/17 22:23
帰りは遊佐駅でカレーを食べました。うまかったな。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 毛帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック アイゼン 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ ポール テント テントマット シェラフ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら