厳冬期の権現岳リベンジ編
- GPS
- 11:27
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 11:15
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはゲート右側にあります。 天女山入り口〜天女山…雪はほとんどありません。 天女山〜天の河原…雪は少なめです。アイゼンなしで平気です。 天の河原〜前三ツ頭…雪が締まっているので2000メートルくらいまではアイゼンなしで平気です。前三ツ頭への急登はトレースがしっかり付いているので、アイゼンがあれば問題なく登れます。 前三ツ頭〜三ツ頭…雪が深い場合に備えてスノーシューを持ってきましたが全く出番なしでした。雪が締まっているのでアイゼンのみで行けます。 三ツ頭〜権現岳…山頂直下のトラバース箇所は本来のルートより少し上にトレースがあるので、大きな段差はありません。ザイルを持参しましたが使いませんでした。ヘルメット、ピッケル、アイゼンで行けます。 |
その他周辺情報 | 甲斐大泉駅近くのパノラマの湯は入浴は15:00からです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
ポール
ヘルメット
|
---|
感想
今年3回目の権現岳で過去2回はいづれも途中敗退、しかも冬山は4連続途中敗退しているので、今日はなんとか連敗にストップをかけたいと思い早めの出発でした。
前々日に結構雪が積もったのではと心配してスノーシューとワカン、トラバース箇所で去年来たときに、緩んでいた雪が崩れて妻が滑落しかけたので、ハーネスとザイルも持参しました。
ところが思ったほど雪が降らなかったようで、念の為三ツ頭でハーネスを付けましたが、スノーシューとワカン、ザイルは使いませんでした。
トラバース箇所を下る時だけはピッケルとヘルメットを装着しました。
ただ日当たりがよく、雪も緩みやすい個所なので、特に下りは慎重に行動した方がいいと思います。
最後の最後、トイレを我慢していてペースが上がらないので、天女山を過ぎて林道を横切る手前で妻に車のキーを渡して先に開けておくように頼んだのですが、あっという間に姿が見えなくなり、まさか道間違えてないよなぁーと心配になり、名前を呼びましたが応答なし。
先に行ったにしては随分早いし…、でもトイレに行きたくて緊急事態状態だったので、車に急ぐことに。
駐車場に近づくも車のエンジン音は聞こえず、まだ来てない様子。
ゴールも近いからそんなに遠くまで行かないはずだし、先にトイレに行ってくる旨ラインしようと思っていたら、なんと後ろからもうダッシュで妻が下りてきました。
聞いたら、林道に出たところで左に行く所を間違えて右に行ってしまったらしく、途中でこれはおかしいと引き返して、たまたまおじさんが歩いていたので、駐車場に下りる方向を聞いて猛然とダッシュして来たようです。
自分としては去年も一度来てるし、まさかここで道を間違えるなんて思ってもみなかったのですが、今朝通ったときはまだ真っ暗で、間違えた林道も地図には載っていなかったので、林道の分岐でキーを渡すか、一応進む方向を事前に言っておくべきだったなぁーと思いました。
まぁーでも無事厳冬期の権現岳はリベンジできましたし、天候にも恵まれたのでいい山旅でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する