記録ID: 2965560
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
三本槍岳チャレンジ 北温泉から周回
2021年02月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,044m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:48
距離 14.5km
登り 1,044m
下り 1,037m
14:16
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は締まってるのでアイゼンがあれば大丈夫だと思います。 コース状況 全体的にトレースバッチリなので問題なしです。 危険個所 1.飯盛山の反対側のルート(マウントジーンズスキー場手前) ルートが狭いのと谷の横を通るので歩行に注意 自分がアイゼンを付けてなくてちょっとひやひやしました。 2.朝日岳から避難小屋手前のトラバースルート ルートが狭いので歩行注意です。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 源泉 那須山 大人1040円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
マスク
|
---|
感想
初めて残雪期の三本槍岳にいってきました。
今週は日曜日は天気が良い予報が出ていたので、1月に行けなかった三本槍岳をリベンジしてきました。せっかく天気もいいのでピストンではなく周回したく今回は北温泉から登りました。北温泉はとても趣のある一度は泊まってみたい温泉ですね。中の大倉尾根は初めてでしたがとても歩きやすかった。赤面山分まで最後の登りはなかなかきつかったです。今度は雪がないときに行ってみたいです。
本日は、天気も良く三本槍岳の山頂も風がなく最高の景色を楽しむことが出来ました。また一つ新たな雪山に行けたのでいい経験なりました。次はどこに行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する