ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297621
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王熊野岳 (エメラルドグリーンの上は氷が)

2013年05月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
394m
下り
386m

コースタイム

刈田岳駐車場=熊の岳分岐=馬の背=熊の岳避難小屋分岐=熊の岳神社避難小屋
=馬の背=お釜が見える柵近く歩く=刈田岳山頂=残雪時のみ歩ける雪渓歩く
=料金所手前のエコーラインに出る=道路歩く=刈田岳駐車場
天候 曇りガス(風強し)のち曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・登山道数箇所で雪渓あります。
・馬の背付近とその他登山道にあちらこちらぬかるみあります。
・スパッツ必要です。
・ゴム長重宝です。
リフト脇
登りはじめの雪渓
2013年05月12日 10:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 10:01
リフト脇
登りはじめの雪渓
途中で
2013年05月12日 10:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 10:26
途中で
一瞬ガスが取れてきました。
2013年05月12日 10:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 10:26
一瞬ガスが取れてきました。
お釜のエメラルドグリーンの上に
ひびが。 アップで。
2013年05月12日 10:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
7
5/12 10:26
お釜のエメラルドグリーンの上に
ひびが。 アップで。
避難小屋
2013年05月12日 10:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 10:50
避難小屋
北蔵王、地蔵岳分岐
2013年05月12日 10:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 10:51
北蔵王、地蔵岳分岐
ガスの熊野岳山頂1.
2013年05月12日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
5/12 10:58
ガスの熊野岳山頂1.
ガスの熊野岳山頂2・
2013年05月12日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 10:58
ガスの熊野岳山頂2・
下山途中
一瞬青空も
2013年05月12日 11:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 11:58
下山途中
一瞬青空も
2013年05月12日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 11:59
後烏帽子方面も
見えました。
2013年05月12日 12:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 12:01
後烏帽子方面も
見えました。
2013年05月12日 12:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
5/12 12:20
だんだんガスが薄くなってきました。
2013年05月12日 12:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
5/12 12:24
だんだんガスが薄くなってきました。
後烏帽子が綺麗に見えました。
2013年05月12日 12:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
5/12 12:30
後烏帽子が綺麗に見えました。
雪庇とお釜
2013年05月12日 12:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
6
5/12 12:33
雪庇とお釜
中央お釜の上
手前より雁戸山、大東岳、
雪がまだ残る船形山
2013年05月12日 12:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
6
5/12 12:40
中央お釜の上
手前より雁戸山、大東岳、
雪がまだ残る船形山
屏風,杉ヶ峰方面
2013年05月12日 12:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 12:51
屏風,杉ヶ峰方面
刈田岳避難小屋と後烏帽子
2013年05月12日 12:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 12:51
刈田岳避難小屋と後烏帽子
刈田岳神社
2013年05月12日 12:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 12:52
刈田岳神社
雪の回廊
2013年05月12日 13:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
4
5/12 13:00
雪の回廊
夏は、藪でここは通れません。
中央横に道路が通っています。
2013年05月12日 13:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
5/12 13:05
夏は、藪でここは通れません。
中央横に道路が通っています。
雪の回廊
2013年05月12日 13:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
5/12 13:07
雪の回廊
そり持って来ればよかった〜
2013年05月12日 13:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
5/12 13:09
そり持って来ればよかった〜
2013年05月12日 13:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 13:11
中央奥ハイライン料金所
真冬は、一面雪と樹氷でした。
2013年05月12日 13:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 13:15
中央奥ハイライン料金所
真冬は、一面雪と樹氷でした。
中央刈田岳駐車場
まだまだ先です。
2013年05月12日 13:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 13:23
中央刈田岳駐車場
まだまだ先です。
いつ頃になったら
背のびできるかな?
2013年05月12日 13:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 13:29
いつ頃になったら
背のびできるかな?
駐車場に着きました。
朝からこうゆう天気になって
ほしかったです。
2013年05月12日 13:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
5/12 13:39
駐車場に着きました。
朝からこうゆう天気になって
ほしかったです。

感想

今日は、天気が回復する予報でしたので蔵王屏風岳方面予定してましたが
天狗の庭付近から上はガスで視界不良のため予定変更して
熊の岳方面に登りました。

刈田岳駐車場に車を止めて観光リフトわきから登りましたが
まだ雪渓がありました。
熊の岳分岐を過ぎてもガスと風が強く一面真っ白けでしたが風が吹いていたため
一瞬視界が開けるときも時々ありお釜も見えたりでエメラルドグリーンの上に
ひびが見えました。
ひびとゆうことは、氷が張っていてその下にエメラルドグリーンの水?の色
が見えていたことになり初めてでしたので驚き?
まもなく開眼になりそうでした。

途中馬の背付近と登山道のあちらこちらは、前日の雨と雪融けで
ぬかるぬかる田んぼ状態の所がありました。
その先また雪渓があり避難小屋には寄らず地蔵分岐から
熊の岳神社に向かいました。視界不良でこちらの避難小屋で
食事をと思っていましたが、雪で入り口が塞がっていたため
入れづ神社脇で休憩しました。

その後下山しましたが、帰りはお釜がよく見えるほう(柵の近く)を
歩き刈田岳山頂(神社)に行きました。
そのあと夏道を料金所方面に下る予定でしたが雪渓がまだまだ
残っていたため雪が無ければ歩けない所を料金所手前のエコーラインまで
歩いて出てそこから刈田岳駐車場まで道路を歩きました。
今日は、前日の雨と雪融けの影響を考えてゴム長で登り
正解でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人

コメント

神秘的! (^^)
noboさん、こんばんは

お釜のヒビ、こういう写真は初めて!
大変、興味深く拝見させて頂きましたnotes
すごく神秘的ですね(^^)

少々ガスに覆われた時もあったようですが、
このわずかな時間にしか見ることが出来ないお釜のヒビが見られただけでも
ラッキーでしたね

下山してから晴れ
私も男体山でやられました
2013/5/13 23:28

pippiさん
 こんばんは
  コメントありがとうございます。

  お釜の水は何回も見てますが、まさか氷の
  下に水の色が見えてるとは思いませんでしたね。
  どれだけ氷の透明感があるんでしょうかね?
  太陽の光の加減でも水の色が変わると
  聞いたことはありますけど。

  ほんとに、今年は山行って帰るころになって
  晴れるとゆう日がかなりありましたね、その
  次の日は快晴とか、自然相手では
  どうにもなりませんけどね。
2013/5/14 20:15
お釜一周
5月5日にいってきました! ドキドキしながら凍っているお釜湖上に立って,ジャンプなんかしてきました。
お釜を眺めるのいいのですが,下から見上げる景色もまたいいものです。特に残雪の時期は……。
蔵王のことりはうす主催やフラワートレッキングなどお釜めぐるツアーがありますので,よかったらこっそりご一緒に(*^_^*)
2013/5/21 16:35
こんばんは
furattoさん
 はじめまして
  湖面の方まで行かれたんですね。
  もしかしてその時にひびが?
  そんなことないですよね。
  数年前に五色岳方面行ってお釜一周したことが
  あります。
  そのもっと前には五色岳から今は通行禁止に
  なってるロバの耳方面登って熊野岳に
  行ったこともあります。
  いろいろツアー情報などありがとうございます。
2013/5/21 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら