鳳凰三山(御座石鉱泉を起点終点にドンドコ沢〜鳳凰三山〜中道周回)
- GPS
- 30:05
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 2,286m
- 下り
- 2,286m
コースタイム
5/16 7:05鳳凰小屋−8:15地蔵岳−10:10観音岳−10:40薬師岳−13:35中道登山口−14:00青木鉱泉−14:45御座石鉱泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中央道韮崎ICから御座石鉱泉までの所要時間。往路1時間。復路50分。20号線を外れてからはほぼ1車線。平日の為かコンクリートミキサー車等の工事車両との交差が頻繁に有。前方確認は要注意。 |
写真
感想
御座石鉱泉〜青木鉱泉
車は、市営無料駐車場に駐車。先客2台のみ。青木鉱泉への道標は、バス停の向かって左側で鉱泉に登る道に有ります。登山道は土手を降り工事中の林道を横断し子沢を渡り急な斜面に沿って付いています。道は踏み跡程度で標識も古いものが3ヶ所程度。赤リボンは脱色し白リボンがぽつぽつと有ります。青木鉱泉の登山者専用駐車場の裏側に出ます。所要時間は約40分。
青木鉱泉〜南精進ヶ滝
ドンドコ沢の左岸につけられた巻道を登ります。途中小沢を渡りますが靴が濡れる心配は有りません。
南精進ヶ滝〜五色ノ滝
単調な急坂を登ります。この間会ったのは、山菜取りと思われる人2名。
五色ノ滝〜鳳凰小屋
雪はCo2200m付近から残っています。アイゼン無し、スパッツ無し、踏み抜きは数回で登れます。沢の左岸を詰めれば小屋に到着。会ったのは下山中の3人グループのみ。
鳳凰小屋
平日の為、小屋は閉鎖中。登山者は、燕頭山経由の3人グループと単独行の計5名のみ。水はテン場から30秒の沢から。テン場には雪が残っており露地で張れるのは5〜6張り。
鳳凰小屋〜地蔵岳
道標に従い、最初からアイゼンを装着し登り始める。トレースもはっきり残っている。雪の踏み抜き数回。Co2600m付近の砂地でアイゼンを外し、赤抜沢ノ頭
に到着。甲斐駒・千丈ヶ岳・北岳の雄姿が目に飛び込んで来る。
地蔵岳〜観音ヶ岳〜薬師ヶ岳
南アルプス・八ヶ岳・富士山の眺望を楽しみながら稜線歩きが出来ます。途中小屋泊り以外の登山者は、夜叉神峠からの2名グループと単独行の人に会うのみ。
薬師ヶ岳〜中道登山口
最悪の下山道。Co2080mまで雪が有り、踏み抜きの連続。スパッツは役に立たず膝から下靴の中までぐっしょぐっしょ。ズボン・靴下を絞り必要があった。
中道登山口〜青木鉱泉
林道をひたすら下る。最期はドンドコ沢を渡り鉱泉へ。
青木鉱泉〜御座石鉱泉
カモシカの親子に見守れながら御座石鉱泉に登り返す。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する