記録ID: 298988
全員に公開
ハイキング
奥秩父
富士山三昧の大菩薩連嶺(大菩薩峠〜湯の沢峠)
2013年05月18日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 912m
- 下り
- 1,502m
コースタイム
上日川峠5:41
-6:32大菩薩峠6:45
-7:10石丸峠
-8:05小金沢山8:20
-8:49牛奥の雁ヶ腹摺山9:00
-9:32川胡桃沢の頭9:50
-10:17黒岳
-10:34白谷の丸11:12
-11:36湯の沢峠
-12:12舗装路に出る
-13:12天目山温泉
-6:32大菩薩峠6:45
-7:10石丸峠
-8:05小金沢山8:20
-8:49牛奥の雁ヶ腹摺山9:00
-9:32川胡桃沢の頭9:50
-10:17黒岳
-10:34白谷の丸11:12
-11:36湯の沢峠
-12:12舗装路に出る
-13:12天目山温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
湯の沢峠から天目山温泉に下山後は14:00のバスで上日川峠へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
写真
撮影機器:
感想
今日は鳳凰山に行こうと思っていましたが、あまり睡眠時間をとれなかったので少し軽めの大菩薩連嶺に行き先を変更しました。
登り始めはガスの中でのスタートでしたが、予想天気図では必ず晴れる筈と思って登りました。
登り始めて10分ほどでガスは晴れて、大菩薩峠に着くと甲府盆地に広がる雲海の向こう側に南アルプスがクッキリと見えました。
しばらく眺望を堪能した後、大菩薩峠から南へ向かいます。
石丸峠から南は人も少なく、静かな山歩きが楽しめます。
今日は一日を通して、富士山と南アルプスと雲海三昧の尾根歩きでした。空気も澄んでいましたし。
大菩薩連嶺は常に眺望が開けている訳ではないですが、要所要所に展望が良い場所があるので気持ちが良いルートなのです。
湯の沢峠からは沢沿いに40分ほど下ると舗装路に出ます。そこからは舗装路歩きが1時間でした。事前調査不足のため正直これは想定外で、こんなに長い舗装路歩きがあるという認識はなかったのでどっぷりと疲れました。
天目山温泉で50分ほどのんびりと上日川峠行きのバスを待って帰還しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1913人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雲海に浮かぶ山々・・素敵ですね!
土曜日は低山から見た富士山は霞んでしまっていましたが
2000mくらいからだとかなりスッキリ見えていたんですねぇ
ヘビさんも出てくるようになり、笹原の色も緑が濃くなってきたような・・
良い日に歩かれましたね〜裏山しい!!
お疲れ様でした〜
コメントありがとうございます。
上日川峠では霧の中でしたが、大菩薩峠に登ると雲の上で春にしてはクッキリと見えていました。
ここのところすっかり初夏の陽気になってきましたね。
近いうちに、GWにnyagiさんがレコアップされた笠取方面に行きたいなぁなんて思っています。冬に行った時、笠取山の東の方の稜線にはシャクナゲが茂っていましたので、そろそろ咲く季節かなと。。。
ヘビにはびっくりしましたが、GWの東北遠征でも面白山で見掛けましたので、今年はヘビに縁があるのかもしれません。
あれ?今年の干支ってそういえばヘビ年でしたね。
おはようございます〜
今の季節の割には富士山がよく見えて良かったですね
私も大菩薩からの南下は昨年の晩秋に狙ってたんですが、路線バスが冬季運休期間に入ってしまい、車での日帰りは難しくなって断念しました
今年はバスが走ってる内に是非歩きたいと思っています
でも、東北も行かないといけないし、あ〜、忙しい!!
FRESCHEZZAさん、こんにちは。
大菩薩以南は晴れている時に是非足を運んでみてください。
紅葉の季節が良いかもしれませんね。
それでは失礼します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する