ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 299120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川連峰 馬蹄形(テント泊)

2013年05月17日(金) ~ 2013年05月18日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.4km
登り
2,418m
下り
1,793m

コースタイム

【5/17】5:10白毛門登山口 - 8:15白毛門 - 9:20笠ヶ岳 - 11:00朝日岳 - 12:45清水峠 - 14:50蓬ヒュッテ
【5/18】6:05蓬ヒュッテ - 6:50武能岳 - 8:45茂倉岳 - 9:20一ノ倉岳 - 10:35谷川岳 - 12:30天神平 - ゴンドラ使用 - 13:10白毛門登山口駐車場
天候 5/17 曇りのち晴れ
5/18 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白毛門登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
水場は場所が良くわかっておらず、探しても見つかりませんでした。
結局、テン場近くの雪渓から雪を取って水を作りました。

半分以上は夏道ですが朝晩など気温の低い時は注意する個所もあります。
朝方の白毛門直下はアイゼン必須でした。
当り前ですが登山道を雪が覆っている個所は日中踏み抜き注意です。
【1日目】駐車場
2013年05月17日 05:09撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 5:09
【1日目】駐車場
すっかり安全な橋になってました(笑)
2013年05月17日 05:11撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 5:11
すっかり安全な橋になってました(笑)
新緑が美しいです
2013年05月17日 05:17撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 5:17
新緑が美しいです
2013年05月17日 05:37撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
3
5/17 5:37
相変わらずの急登
2013年05月17日 05:52撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 5:52
相変わらずの急登
2013年05月17日 05:58撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 5:58
2013年05月17日 06:13撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 6:13
松ノ木沢の頭手前から斜面の方角により雪の斜面に
2013年05月17日 06:55撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 6:55
松ノ木沢の頭手前から斜面の方角により雪の斜面に
松ノ木沢の頭
2013年05月17日 07:20撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 7:20
松ノ木沢の頭
いいっすね
2013年05月17日 07:20撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
4
5/17 7:20
いいっすね
清水峠方向は雲がかかってます
2013年05月17日 07:20撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 7:20
清水峠方向は雲がかかってます
2013年05月17日 07:34撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 7:34
山頂手前の斜面。さすがに雪が固くアイゼン必須。
2013年05月17日 07:50撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 7:50
山頂手前の斜面。さすがに雪が固くアイゼン必須。
2013年05月17日 08:08撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 8:08
白毛門山頂
2013年05月17日 08:13撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
2
5/17 8:13
白毛門山頂
笠ヶ岳目指して
2013年05月17日 08:49撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 8:49
笠ヶ岳目指して
雪道
2013年05月17日 09:00撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 9:00
雪道
夏道を繰り返し
2013年05月17日 09:13撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 9:13
夏道を繰り返し
笠ヶ岳山頂
2013年05月17日 09:20撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
2
5/17 9:20
笠ヶ岳山頂
雲掛かったほうが神秘的です
2013年05月17日 09:24撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 9:24
雲掛かったほうが神秘的です
朝日岳へ
2013年05月17日 09:28撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
2
5/17 9:28
朝日岳へ
笠ヶ岳避難小屋
2013年05月17日 09:31撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 9:31
笠ヶ岳避難小屋
小ピークがいくつか
2013年05月17日 09:52撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 9:52
小ピークがいくつか
2013年05月17日 10:06撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 10:06
2013年05月17日 10:20撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 10:20
清水峠が見えてきました
2013年05月17日 10:20撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
3
5/17 10:20
清水峠が見えてきました
2013年05月17日 10:46撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 10:46
朝日岳山頂
2013年05月17日 11:01撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 11:01
朝日岳山頂
2013年05月17日 11:07撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 11:07
目的地の蓬峠はまだ先っすな
2013年05月17日 11:22撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 11:22
目的地の蓬峠はまだ先っすな
ジャンクションピーク
2013年05月17日 11:24撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 11:24
ジャンクションピーク
ナイフとまでは言わずとも雪の稜線も
2013年05月17日 11:29撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 11:29
ナイフとまでは言わずとも雪の稜線も
2013年05月17日 11:30撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
2
5/17 11:30
谷川岳はやっぱり綺麗です
2013年05月17日 11:30撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
2
5/17 11:30
谷川岳はやっぱり綺麗です
大源太山
2013年05月17日 11:34撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 11:34
大源太山
2013年05月17日 11:58撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 11:58
2013年05月17日 12:14撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 12:14
清水峠への下りはスキー場のようでした
2013年05月17日 12:19撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 12:19
清水峠への下りはスキー場のようでした
2013年05月17日 12:32撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 12:32
2013年05月17日 12:38撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 12:38
白崩避難小屋
2013年05月17日 12:44撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 12:44
白崩避難小屋
清水峠
2013年05月17日 12:57撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 12:57
清水峠
七ッ小屋山へ向け
2013年05月17日 13:11撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 13:11
七ッ小屋山へ向け
登ります
2013年05月17日 13:17撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 13:17
登ります
2013年05月17日 13:17撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 13:17
2013年05月17日 13:19撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 13:19
2013年05月17日 13:31撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 13:31
ここだけルート取りを迷い、夏道通りに進んで
2013年05月17日 13:31撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 13:31
ここだけルート取りを迷い、夏道通りに進んで
左右に長大な雪壁にぶつかりました…。アイゼン履きます。
2013年05月17日 13:40撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 13:40
左右に長大な雪壁にぶつかりました…。アイゼン履きます。
振り返ります
2013年05月17日 13:56撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 13:56
振り返ります
やっと
2013年05月17日 13:59撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
2
5/17 13:59
やっと
七ッ小屋山
2013年05月17日 14:00撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 14:00
七ッ小屋山
あとは美しい笹原を歩きます
2013年05月17日 14:13撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 14:13
あとは美しい笹原を歩きます
2013年05月17日 14:18撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 14:18
もうちょい
2013年05月17日 14:29撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 14:29
もうちょい
2013年05月17日 14:49撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 14:49
蓬ヒュッテ(まだ無人です)
2013年05月17日 14:50撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/17 14:50
蓬ヒュッテ(まだ無人です)
日暮れが近づき
2013年05月17日 16:54撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/17 16:54
日暮れが近づき
空が夕暮れに染まります
2013年05月17日 18:54撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
3
5/17 18:54
空が夕暮れに染まります
【2日目】
東の空が赤みを帯びてきました、
2013年05月18日 04:17撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 4:17
【2日目】
東の空が赤みを帯びてきました、
が雲が邪魔して朝焼けは微妙でした
2013年05月18日 04:27撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 4:27
が雲が邪魔して朝焼けは微妙でした
今日も天気が良さそうです
2013年05月18日 04:42撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 4:42
今日も天気が良さそうです
2013年05月18日 04:43撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 4:43
出発です
2013年05月18日 06:12撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
2
5/18 6:12
出発です
まずは武能岳へ
2013年05月18日 06:18撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 6:18
まずは武能岳へ
振り返ります
2013年05月18日 06:29撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
3
5/18 6:29
振り返ります
武能岳
2013年05月18日 06:50撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 6:50
武能岳
昨日の白毛門から朝日岳
2013年05月18日 06:56撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 6:56
昨日の白毛門から朝日岳
そして清水峠から七ッ小屋山
2013年05月18日 06:56撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
2
5/18 6:56
そして清水峠から七ッ小屋山
大源太や巻機
2013年05月18日 06:57撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 6:57
大源太や巻機
茂倉への登り返し
2013年05月18日 06:57撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 6:57
茂倉への登り返し
一旦下ります
2013年05月18日 07:04撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 7:04
一旦下ります
2013年05月18日 07:06撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 7:06
頑張って
2013年05月18日 07:23撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 7:23
頑張って
登ります
2013年05月18日 07:55撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 7:55
登ります
こういう道の残雪がめんどいです
2013年05月18日 08:17撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 8:17
こういう道の残雪がめんどいです
2013年05月18日 08:29撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 8:29
茂倉岳
2013年05月18日 08:45撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 8:45
茂倉岳
一ノ倉へ
2013年05月18日 08:58撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 8:58
一ノ倉へ
2013年05月18日 09:14撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 9:14
一ノ倉岳。小屋はちょっとだけ出てました。
2013年05月18日 09:20撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 9:20
一ノ倉岳。小屋はちょっとだけ出てました。
最後の谷川岳へ
2013年05月18日 17:26撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
3
5/18 17:26
最後の谷川岳へ
この辺りで初めて登山者とすれ違いました
2013年05月18日 09:45撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 9:45
この辺りで初めて登山者とすれ違いました
振り返ります
2013年05月18日 09:51撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 9:51
振り返ります
主脈
2013年05月18日 09:51撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 9:51
主脈
疲れたので奥の院で大休止
2013年05月18日 10:15撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 10:15
疲れたので奥の院で大休止
2013年05月18日 10:36撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
2
5/18 10:36
オキノ耳。人が3人ほど。
2013年05月18日 10:36撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
2
5/18 10:36
オキノ耳。人が3人ほど。
2013年05月18日 10:40撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 10:40
2013年05月18日 10:41撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
1
5/18 10:41
肩の小屋で少し休んで
2013年05月18日 10:47撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 10:47
肩の小屋で少し休んで
天神尾根を降ります
2013年05月18日 11:04撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 11:04
天神尾根を降ります
2013年05月18日 11:27撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 11:27
2013年05月18日 11:45撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 11:45
2013年05月18日 12:21撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 12:21
天神平。コーラを即買い(笑)
2013年05月18日 12:31撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 12:31
天神平。コーラを即買い(笑)
ゴンドラでベースプラザに
2013年05月18日 13:01撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 13:01
ゴンドラでベースプラザに
駐車場まで10分ほど歩いて終了!
2013年05月18日 13:10撮影 by  FinePix S200EXR, FUJIFILM
5/18 13:10
駐車場まで10分ほど歩いて終了!

感想

雪はそれなりに残っていて思っていたより雪上を歩くことが多かったです。
アイゼンを履いたのは初日の白毛門直下と清水峠から七ッ小屋山へ向かう途中、以上2箇所でした。2日目は履いてません。
ですが気温の低い条件下ではまだ必要そうな箇所はいくつもありました。

蓬ヒュッテは管理人不在でしたが入り口の扉がカラビナで簡易的に閉めてあるだけでしたのでトイレを使用させて頂きました。
最初は風が吹いてましたが日が暮れてからは驚くほど静かな夜でした。
寒くもなく爆睡です。

翌日、噂通り体に応えたのは茂倉への登りでしたが、一ノ倉からオキへの登り返しが予想外にやられました…。
久々にテントを背負って歩き続けたので疲れましたが景色は最高でした。

一ノ倉からオキノ耳へ向かう途中までは誰にも会うことなく静かな山歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1999人

コメント

bonchiさんへ
bonchiさん、はじめまして、LArcと申します。

残雪期の馬蹄形縦走のお手本を拝見し、楽しませていただきました。

私もあの素晴らしい眺望に魅せられました。

同じ日に時計回りを計画したものの、あり得ない大ポカをしでかし、縦走を断念して土合口・茂倉岳ピストンに変更した愚か者です。

ただ、レコを拝見してアップダウンや路面の状況から、技術的・体力的に行かなくてい正解だったのではと思う部分があります。

ナイフエッジのようなかたい雪面の稜線や見上げるような雪壁・・・私にはテン泊背負って完歩できる自信がありません。

今回は雪の稜線をそれなりに楽しめましたので、リベンジの際はbonnchiさんのレコを参考に、時期や自身の技量・体力を考慮してチャレンジしようと思います。

今後のレコも楽しみにしています。
2013/5/19 15:23
LArcさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます。

茂倉から「あ、1人分の昨日の踏み跡があるな。」と思いましたがLArcさんのものだったんですねー。

LArcさんの記録を拝見しました。
もし、すんなりスタート出来ていたらお会いしていたでしょうねー。
金曜日はまったく人と会うことはなかったので記憶にも残ったはずです。
今回は道を間違えたことが「何かのおぼし召し」だったのかもですよ!(私はいつもそうやって自分を納得させてます(笑))
雪壁と言っても大したものではなく踏み抜きで怪我しないことを注意すれば技術的に難しいところはないと思いますよ^^
体力は使いますが、そのぶん朝早く白毛門から登ればゆっくり歩いても時間的にも問題ないと思います。

時間を見ると土曜の12時30分に天神平に着いたところなのでニアミスしてますね!

7月の谷川も天気に恵まれるといいですね。
2013/5/19 16:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら