ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 299243
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

KOSMO〜今朝沢から越百山(おまけで南越百も)

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:24
距離
15.5km
登り
1,889m
下り
1,872m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

04:30-発
05:10-福栃橋(越百山登山口)
05:48〜05:58-下のコル(休憩)
07:16〜07:30-上の水場(休憩)
08:45〜09:05-越百小屋(休憩)
09:53-越百山山頂
10:12〜10:20-南越百山
10:35〜11:39-越百山山頂(昼飯)
12:58〜13:20-上の水場(休憩)
14:18〜14:33-下のコル(休憩)
15:36-着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊奈川ダム上、ゲート前に2段の駐車場有り
ポスト有り
トイレ無し
コース状況/
危険箇所等
◆駐車場〜登山口
 落石注意

◆登山口〜下のコル
 九十九折れで急登気味ですが歩きやすいかと思います。

◆下のコル〜御嶽山見晴台
 痩せ馬の背辺りはイワウチワが咲いてます。
 見晴台付近から残雪有

◆見晴台〜越百小屋
 アイゼンは上の水場から着けたほうがいいかと思います。
 「服栃山の横巻き」は、ルートがハッキリしてないです。俺はトラバースしていきましたが、トレースなかったです。

◆越百小屋〜越百山山頂
 直登!
 ナイフ気味のところもあるんで右には寄りすぎないこと。
 山頂手前は雪なし

◆越百〜南越百
 左側に寄りすぎないこと


昼を過ぎると雪が腐ってきます
踏み抜き多数
ゲート前の駐車場
俺の車を入れて6台
ポスト有ります
ゲート前の駐車場
俺の車を入れて6台
ポスト有ります
林道を40分ほど歩いて
林道を40分ほど歩いて
登山口到着
比較的歩きやすいです
順調順調
比較的歩きやすいです
順調順調
下の水場はチョロチョロでした
下の水場はチョロチョロでした
下のコルで休憩
去年の秋に来た時はベンチがあったような…
下のコルで休憩
去年の秋に来た時はベンチがあったような…
痩せ尾根もあったり
痩せ尾根もあったり
イワウチワ
シャクナゲはまだです
シャクナゲはまだです
グッドモーニン!!
1
グッドモーニン!!
御嶽山見晴台すぎると、残雪がでてきます
御嶽山見晴台すぎると、残雪がでてきます
上の水場

ここでアイゼン装着
上の水場

ここでアイゼン装着
急だね〜
トレースはピークに向かってます
トレースはピークに向かってます
40°はありそうですねぇ
1
40°はありそうですねぇ
ヨコマキ

巻いていこう
1
ヨコマキ

巻いていこう
樹林帯からこの屋根を見つけると安心します
2
樹林帯からこの屋根を見つけると安心します
まだまだ遠いなぁ
1
まだまだ遠いなぁ
北アもハッキリ見えてる
2
北アもハッキリ見えてる
今ごろ日焼け止め
2
今ごろ日焼け止め
今日は南越百にも行きます
今日は南越百にも行きます
御嶽&乗鞍
イイ感じ
だいぶ近づいてきたけど、バテてます
1
だいぶ近づいてきたけど、バテてます
越百から南越百への稜線
越百から南越百への稜線
塩見の隣に富士山
テンションあがる〜
5
塩見の隣に富士山
テンションあがる〜
きたぜ〜
山頂には中津川からの方が1人
ってことは、他の方たちは南駒か空木でしょうか
2
山頂には中津川からの方が1人
ってことは、他の方たちは南駒か空木でしょうか
サクサクっと南越百へ行くつもり
4
サクサクっと南越百へ行くつもり
鋸〜農鳥岳
塩見、富士山、荒川
2
塩見、富士山、荒川
仙涯嶺&南駒
下りはシリセード
登りはゼエゼエ

このケルンを見たかったんです
2
下りはシリセード
登りはゼエゼエ

このケルンを見たかったんです
よ〜く見ると「南越百山」って書いてあります
2
よ〜く見ると「南越百山」って書いてあります
またまた富士山
僕、頑張ったよ〜
3
僕、頑張ったよ〜
風もなくて気持ちがいい
2
風もなくて気持ちがいい
越百、南駒、仙涯嶺
2
越百、南駒、仙涯嶺
飯島辺りかなぁ
戻って奥の岩の陰に転がる三角点?
1
戻って奥の岩の陰に転がる三角点?
誰かを真似てガッツ(笑)
4
誰かを真似てガッツ(笑)
烏帽子〜念丈
いい稜線だ
真ん中には風越山
1
いい稜線だ
真ん中には風越山
小屋が小さく見える
1
小屋が小さく見える
暖かいんで霞んできてます
1
暖かいんで霞んできてます
南駒への稜線
控えめに見えてるのは空木?
1
南駒への稜線
控えめに見えてるのは空木?
いい稜線だ
安平路?
我食卓
片付けは苦手です
我食卓
片付けは苦手です
名残惜しいけど
帰ります
振り返っちゃいます
2
振り返っちゃいます
左に落ちたらヤバいです
1
左に落ちたらヤバいです
トレースを追って
トレースを追って
下を見ると
朝より咲いてる感じ
1
朝より咲いてる感じ
伊奈川は綺麗
到着

オシマイ

感想

寝不足でした…
下山途中から体が重く、膝は痛くなるし。

言い訳から始まった今回の山行は中央アルプス南の[越百山]です。
去年の秋、越百〜南駒の縦走以来です。
そのときは南越百行ってなかったんで「ケルンを見に」んで、「ケルンを積みに」ってことで行ってきました。

前回来たときは、越百まで楽に登れたような気がしたのに、雪があると全然違いますねぇ。
休憩しまくりでした。

特に上の水場からの急登、こいつが辛かった。

森林限界までくると遠くの山までハッキリ見えて疲れもぶっ飛び…
……
………
ません(笑)
もう足にきてます。

休み休み山頂へ。
前回はガスガスで感動も少なかったんですが、日頃の行いがいいみたいで富士山もハッキリ見えてます。

ザックを置いてピッケル片手に南越百へ。
下りはシリセードで楽しく♪
振り返ると「帰りはここを登るのか…」って少しブルーになりながらB・BLUE

南越百、広々した山頂でランチするならこっちの方がよかったかも。
360°のパノラマを楽しみ、越百へ戻ります。

山頂独り占めでランチをする贅沢。
ただ、少し寂しい。

名残惜しいけど下山しましょう。
何度も振り返っちゃいます。
女の子にフラれても諦めきれない男なんです(笑)


気温もかなり上がってきたんで帰りは踏み抜き多発。
横巻きでは滑落停止もあったり。
杖代わりのピッケルが役に立ちました。

御嶽山見晴台からは雪もほとんどなくイワウチワが咲き始めてます。
春ですねぇ。
俺には春が来ませんが…




南越百からの展望

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人

コメント

ナイスガッツです(*^_^*)
cyo-sukeさん、コンバンは♪

この日は南越百まで行かれたのですネ
お疲れさまデス&ナイスガッツです

日頃の行いが良いようで・・富士山もキレイに見れてヨカッタですネ
じゃあ、私もこの日は富士山がキレイに見れたから
日頃の行いがヨカッタのかな〜 (笑)

この日は本当にお天気も良く、キレイな景色で何度も振返っちゃったみたいですが
大丈夫!何度振返っても、山はcyo-sukeさんを
大きな心で受け入れてくれてたと思いマスヨ

コスモから見る綺麗な景色のレコ!
楽しく見させてもらいました(^_^)/
2013/5/20 22:19
ガッツの勉強中です
kchan、ワンバンコ

ガッツ、ムズいですね
kchanのレコ見て「次回はこーしよう」とか思ってるんだけど…

実はこの日、烏帽子行こうか迷ったんだけど、あのトラバースが嫌な感じだったんで。
2013/5/21 19:51
こんばんは☆
cyo-sukeさんこんばんは☆
今日のレコはなんか控えめな感じですが・・・(^_^;)

それにしても、ほんと羨ましいです。
私の住んでいる所から、中央アルプスはと〜〜っても遠いです。。。なかなか、勇気を出さないと行けません。
でも、cho-sukeさんのレコで勉強させてもらってるんですよ。
こんな道なのね〜〜とうなずきならがら見てます^^
でも、いいですね〜南越百山〜越百山の稜線☆☆
いつか私も行きたい!!(*^_^*)
2013/5/23 22:06
こんばんは〜
leekoさん、ご機嫌いかが?

控え目ですか〜?
露出が足らないとか?(笑)

中アって、遠いですよね
北ア、南ア、八ヶ岳なんかと比べると人気ないみたいだし

ぜひ来られることがあったら、ご一報ください
登山道にバラを敷き詰めてまっとります
2013/5/24 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら