記録ID: 29926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
至仏山(鳩待峠−山ノ鼻−至仏山−鳩待峠/日帰り・ピストン)
2008年10月12日(日) [日帰り]
- GPS
- 08:33
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 874m
- 下り
- 870m
コースタイム
鳩待峠8:02−9:03山ノ鼻9:25−9:25尾瀬ケ原散策10:41−13:07至仏山頂14:14−14:51小至仏山頂15:06−16:21鳩待峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【鳩待峠まで】 マイカー規制日のため、戸倉第一駐車場に駐車(1日1000円)して乗合タクシーで鳩待峠へ入りました。 所要時間約30分、片道900円です。 【鳩待峠〜山ノ鼻】 ゆるやかな下りからハイキングが始まります。 この間は、ずっと木道歩きで紅葉のトンネルの中を気持ちよく歩けます。 木道は濡れているとかなり滑るので要注意です。 【尾瀬ケ原散策】 山ノ鼻周辺でも、10分も歩けば燧ケ岳と至仏山の両方が美しく対峙する姿を堪能できます。 草紅葉も美しく、楽しいハイキングができます。 【山ノ鼻〜至仏山頂】 植生保護と登山道の保護のため、山ノ鼻→至仏山は登り一方通行のはずでしたが、登っている方より降りてくる方のほうが多く感じました。 ルールは守るべきでは・・・と思いましたが。 晴れ空のもとの登山でしたが、森林限界までの樹林帯歩きはずっと濡れた道を登りました。 さほど滑りやすいとも感じず、ぐいぐいと標高を稼いでいきました。 森林限界をすぎると尾瀬ヶ原と燧ケ岳を一望できるようになります。 蛇紋岩のガレ場と木の階段を交互に登る感じですが、蛇紋岩は濡れていなくてもそれなりに滑りやすいのは事実です。 ただ、慎重に足を置いていけば、危ないことはありません。 割と急登ですが、素晴らしい展望のなかの登りは苦になりません。 【至仏山〜鳩待峠】 小至仏山は岩の塊の山頂です。 蛇紋岩の稜線はやはり滑りやすく、下りは少々気を使いますが、やはり危険な個所はありません。 オヤマ沢田代には小さな湿原もありますが、ここを過ぎると樹林帯の下りが始まります。 鳩待峠までは快適な歩きやすい下りだと思います。 【鳩待峠からの下山】 夕方の時間のシーズン中は、バス・タクシー待ちの行列ができますが、どんどんとバス・タクシーがやってきて行列の割には早く乗車できます。 下山もバス・タクシーとも900円です。 ハイシーズンは、国道401号線から国道120号線にでると、金精峠方面からの車と相まって、沼田ICまでの間でかなり渋滞します。 いくつか山の中を走る抜け道があります。きちんと舗装された道もありますので、開拓してみたらいかがでしょうか(^^;) 【下山後の温泉】 国道120号沿いの「わたすげの湯」に入浴しました。 大人800円です。 休憩場所が少々せまいのが残念でしたが、大変きれいなお風呂で、快適に入浴できました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5426人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する