記録ID: 300324
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(ちょっとだけバリエーション)
2013年05月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,187m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
7:30葛川市民センター―8:20白倉橋(尾根取付き)―10:10シャクシコバノ頭
―10:25中峠―10:40口ノ深谷源流部―11:30武奈ヶ岳(休憩)12:30―13:00御殿山
―13:30P846地点―14:30葛川市民センター
―10:25中峠―10:40口ノ深谷源流部―11:30武奈ヶ岳(休憩)12:30―13:00御殿山
―13:30P846地点―14:30葛川市民センター
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルートで特に危険な個所はありません。 白倉橋からシャクシコバノ頭までと口ノ深谷から西南稜までは一般登山道では ありません。 ・シャクシコバノ頭までは尾根を外さなければ特に問題はありませんが 踏み跡やテープはほとんどありません。 ・口ノ深谷から西南稜も基本尾根なので迷いませんが多少藪漕ぎが必要です。 積雪期に使えるかなと思って登ってみました。あまり楽しくないので お勧めしません。 |
写真
感想
今日はシャクシコバノ頭手前のイワカガミの群生を楽しみに、
新緑の武奈ヶ岳へ登って来ました。満開のイワカガミはもう少し先のようでしたが
十分に楽しめました。
武奈ヶ岳に到着するころにはガスも取れ、ほぼ無風の状態でした。
到着した時には山頂一人占め。
気温20°くらい。寒くも暑くもなく。
谷間から聞こえてくるいろんな鳥のさえずりを聴きながら、まったりとした
コーヒータイムを過ごせました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する