ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 300792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

新緑の大山、虹色の龍を見た!

2013年05月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
7.9km
登り
948m
下り
946m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

下山キャンプ場P  07:55
夏山登山口ポスト 08:10 
三合目      08:30
五合目      09:05
六合目避難小屋  09:30〜09:40
八合目      10:05
大山頂上     10:20〜10:50
八合目      11:15
六合目避難小屋  11:40〜11:45
行者谷別れ    11:55
元谷避難小屋   12:25
大神山神社奥宮  12:50
大山寺      13:05
下山キャンプ場P  13:20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所なし
・ポストは夏山登山口を少し登ったところにあり
・下山キャンプ場Pにはトイレ有り
・登山バッチは土産物店キャラコ他にあり(何処も同じバッチだということでした)
駐車場からの大山(R)
2013年05月20日 07:50撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 7:50
駐車場からの大山(R)
夏山登山口からしばらくは石畳の階段(R)
2013年05月20日 08:14撮影 by  NEX-3, SONY
3
5/20 8:14
夏山登山口からしばらくは石畳の階段(R)
山つつじ(D)
2013年05月22日 16:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 16:38
山つつじ(D)
イワカガミ(D)
2013年05月22日 16:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 16:45
イワカガミ(D)
オオカメノキ(D)
2013年05月22日 16:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/22 16:30
オオカメノキ(D)
登りやすい樹林帯。(R)
2013年05月20日 09:05撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/20 9:05
登りやすい樹林帯。(R)
一休み・・・(D)
2013年05月22日 16:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 16:32
一休み・・・(D)
5合目の祠でお参りするデルタさん(R)
2013年05月20日 09:10撮影 by  NEX-3, SONY
3
5/20 9:10
5合目の祠でお参りするデルタさん(R)
オオカメノキ越しの下界(D)
2013年05月22日 16:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 16:31
オオカメノキ越しの下界(D)
6合目から大崩落の大山南側斜面(R)
2013年05月20日 09:40撮影 by  NEX-3, SONY
4
5/20 9:40
6合目から大崩落の大山南側斜面(R)
6合目非難小屋(R)
2013年05月20日 09:40撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 9:40
6合目非難小屋(R)
中はこんな感じ(R)
2013年05月20日 09:40撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 9:40
中はこんな感じ(R)
天気もよく、日本海が見えます。午前は雲海が少し出てました(R)
2013年05月20日 10:02撮影 by  NEX-3, SONY
4
5/20 10:02
天気もよく、日本海が見えます。午前は雲海が少し出てました(R)
山頂まであと少し(D)
2013年05月22日 16:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 16:37
山頂まであと少し(D)
雲の上に浮かぶ山頂避難小屋(D)
2013年05月22日 16:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 16:31
雲の上に浮かぶ山頂避難小屋(D)
太陽の暈と不思議な雲(R)
2013年05月20日 10:22撮影 by  NEX-3, SONY
8
5/20 10:22
太陽の暈と不思議な雲(R)
虹色に輝く龍雲!!!(D)
2013年05月22日 16:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
5/22 16:45
虹色に輝く龍雲!!!(D)
剣ヶ峰へは崩落が激しく縦走禁止(D)
2013年05月22日 16:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/22 16:48
剣ヶ峰へは崩落が激しく縦走禁止(D)
龍のようでした(R)
2013年05月20日 10:27撮影 by  NEX-3, SONY
9
5/20 10:27
龍のようでした(R)
山頂方位盤(R)
2013年05月20日 10:45撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 10:45
山頂方位盤(R)
下りは石室コース。天然記念物のダイセンキャラボクの群生地を歩いていきます。(R)
2013年05月20日 10:58撮影 by  NEX-3, SONY
3
5/20 10:58
下りは石室コース。天然記念物のダイセンキャラボクの群生地を歩いていきます。(R)
崩落してますね-(R)
2013年05月20日 11:02撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 11:02
崩落してますね-(R)
石室は祠になってました(R)
2013年05月20日 11:06撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 11:06
石室は祠になってました(R)
3000m級の山の景色です(D)
2013年05月22日 16:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/22 16:48
3000m級の山の景色です(D)
海が見えるっていいなぁ(R)
2013年05月20日 11:21撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 11:21
海が見えるっていいなぁ(R)
米子、境港の絶景を眺めながらの下山(R)
2013年05月20日 11:25撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 11:25
米子、境港の絶景を眺めながらの下山(R)
下山も快適です(R)
2013年05月20日 11:25撮影 by  NEX-3, SONY
3
5/20 11:25
下山も快適です(R)
こんな尾根を登ってきたんですね〜(R)
2013年05月20日 11:34撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 11:34
こんな尾根を登ってきたんですね〜(R)
下山コースは5合目の行者谷別れから元谷へ下ります(R)
2013年05月20日 11:57撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 11:57
下山コースは5合目の行者谷別れから元谷へ下ります(R)
額縁を切り抜いたような景色!!!(D)
2013年05月22日 17:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/22 17:08
額縁を切り抜いたような景色!!!(D)
元谷は涸沢の雰囲気に似ています(R)
2013年05月20日 12:25撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/20 12:25
元谷は涸沢の雰囲気に似ています(R)
砂防ダムの下の河原を横切ります(R)
2013年05月20日 12:25撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 12:25
砂防ダムの下の河原を横切ります(R)
涸沢?上高地?標高1700mぐらいの山なのに、この景色!!!(D)
2013年05月22日 16:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/22 16:44
涸沢?上高地?標高1700mぐらいの山なのに、この景色!!!(D)
なんともいえない倒木。何に見えるかは各個人の想像力にお任せします!(R)
2013年05月20日 12:46撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/20 12:46
なんともいえない倒木。何に見えるかは各個人の想像力にお任せします!(R)
大神山神社奥宮(R)
2013年05月20日 12:54撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/20 12:54
大神山神社奥宮(R)

感想

今年2座目の百名山、
中国地方の大山へ片道約600kmの大遠征!
男3人で1.5泊の小旅行です。
天気もよく気分上々、新緑の中、気持の良い登山を楽しんできました。

標高は1700m位なのに、景色は3000m級
ダイナミックな景観を楽しむことができました。
期待以上!と言ったら失礼ですが、本当に素晴らしい山でした!

ずっと尾根を登る感じで、急登ではありますが(燕岳より急かも?)
石段や木道などで、よく整備されており、子供でも安全に登れます。

そして今回印象深かった、虹色の光と龍のような雲。。。
あれは何だったんでしょう???
何かを予感させるような(良いことだといいなあ!)
不思議な「空」でした。

今年初の男三人での山行、山は最高!
皆生温泉、鳥取砂丘、大遷宮の出雲大社、石見銀山でのサイクリングなど
旅行気分で周遊、普段の仕事の疲れを忘れ、リフレッシュ♪
本当に楽しい2日半でした☆

遠くの百名山って事で
山陰まで脚をのばしてきました〜

前日の夕方に高山を出て
高速で、米子へ!
前日は、ずっと雨でしたが

この登山の日は、朝からいい天気。

さすが中国地方、唯一の百名山だけあって
登山道も整備されていて
新緑の中、気持ちのいい登山ができました。

途中、森林限界を越えると
見通しもよく美保湾や中海も綺麗に見えました。

弥山の頂上では
虹色に光る細長い雲が見えたのですが
何という現象なのでしょうか?
彩雲かなぁ?
龍にも見えたので虹色のドラゴン?
良い事の前兆だといいなぁ・・・・・

頂上からの眺めは
ジャンダルにも似たようなピークがあって
なんだか穂高に登っているかのような気分にもなる感じでした。

帰りは、元谷の方に下りましたが
そこから見る、大山の景色は
涸沢から穂高をみているかのようでした。

そこで、少しお話した
地元の方の話では、紅葉も綺麗だそうで。
見てみたい衝動にかられました!
もし次にこちらに行くような事があったら
秋だなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2517人

コメント

すばらしい
男三人旅というところに漢気を感じます。

そうそう
pata夫妻が高山に行きたがっているので
祭りの時にでも行きたいです。
もちろん、白い人も持って行きます
2013/5/23 19:34
おひさしぶりです
大遠征しましたね!
お天気もよかったようで〜

お元気なお写真を拝見しまして
なんだかこちらまでうれしくなりましたよ。

わたしは土日八ヶ岳へ!

うれしくって今日から眠れないかも 笑!
2013/5/23 19:41
虹色の龍!
 raichouさん、こんばんは。
 delta-hfさん、HY4554さん、はじめまして。

 きれいな雲でしたね。
 彩雲っていうんですか?
 はじめて見ました。
 昇り龍なんて、なんかいいことありそうですよね

 山頂が本当に天空ってかんじでステキでした
 石室コース、空にかかった階段みたいhappy02
 
 ふふふ・・遠征したい

                  でわでわ
2013/5/23 21:34
Re:すばらしい
bmwrさんこんにちは!

むさくるしい 男三人旅・・・でしたが
山の風はさわやかでした!

pataご夫妻も白い人も大歓迎です
2013/5/24 14:08
Re:お久しぶりです
nishihoakoさんごぶさたです!

ようやく山モードに切り替わったばかりで
まだ本調子ではありませんが
やっぱり、山は楽しいですね!!

泊まりで八ヶ岳羨ましいです
気をつけて楽しんできて下さい
2013/5/24 14:16
Re:虹色の龍!
algaeさん 

はじめまして!

虹色の龍、きれいでした。。。

これは、幸運のきざしかも・・・と
思っていると、
帰った翌日、仕事の面で
2つ良いことがありました

ところがその翌日、2つ残念なことが・・・

綺麗なものが見られたのが幸運だった!
と思うことにしました
2013/5/24 14:25
RE:すばらしい
☆bmwr1100rsさん
こんにちは

男3人旅、楽しかったですよ〜
運転とかも

patapataさんと旦那さんにも
お会いしたいです!
是非、遊びに来てください〜
白いのも大歓迎です!
2013/5/25 11:11
Re:お久しぶりです
☆nishihoakoさん
こんにちは

なんだか天気良さそうですね〜
八ヶ岳、楽しんできてください!

この時期は紫外線が
強烈なので、稜線では日傘がお薦めです!
2013/5/25 11:11
Re:虹色の龍!
☆algaeさん
こんにちは

彩雲で間違いないとおもいます!
不思議な雲でした〜

良い前兆かと思ったら
今週株価、爆下げで瀕死状態ですwwwww

大山は遠いけど
素晴らしい山、観光も織り交ぜて
是非とも行って欲しい山です。

ではでは
2013/5/25 11:12
イイなぁ・・・
大山・・・
素敵ですよね
標高と景色のギャップがココまで感じる山も珍しい

どの方面から見ても特徴的な山容・・・麓の木々の佇まい・・・
日本海側の独立峰・・・時に過酷な環境がこのような山容を作ってるんでしょうか。

山頂付近の木道で、二女が数メーター吹っ飛ばされた事があります

また行きたいなぁ
2013/6/1 12:07
RE:イイなぁ・・・
☆utaotoさん
こんにちは

そちらも、2回山行されてるんですね〜
レコを拝見すると
すごい風だったみたいで!!

それにしても
大山は、こんな低い山なのに
バリエーションに富んでいていい山ですね。

登る前までは、あまり期待していなかったのですが
自分の満足度は北アルプスを入れても
トップクラスです!

今度行かれる時は、晴れるといいですね〜
2013/6/2 11:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら