とっても長〜い東尾根(冬期ルート)🤣…常念岳
- GPS
- 13:02
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,145m
- 下り
- 2,147m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
冬期限定ルートで残雪期の常念岳に登って来ました。
めちゃくちゃ疲れた🤣
残雪期とはいえ、冬の標高差2000メートル超えは伊達じゃないです😅13時間もかかってしまった😳
それでも、人が少なく、風がほとんどなかったので、ゆっくり絶景を堪能する事が出来ました😍
———✏️✏️✏️———
🚗アクセス🚗
安曇野IC〜烏川林道冬期ゲート前駐車場
☃️無し
🚗ノーマルタイヤ可
🏪IC降りてファミリーマート有
⛰登山口⛰
🅿️10台程度可 無料
🚾無し
💧無し
🥾登山道🥾
1500メートル付近まで雪無し。
鉄塔へのアクセスは高瀬川線63から入ると楽にアクセス可。道整備してある。
前常念手前のトラバースは踏み抜きあり。
🚰水場🚰
💧無し
🏔山頂🏔
🚾無し
🏠常念小屋(不明)
📶docomo可
⛺️装備⛺️
🎒9キロ
💧1.25ℓ ギリギリ😱
その他:テン泊装備(ツェルト)、冬山装備(ピッケル、アイゼン)
♨️日帰り温泉♨️
ほりでーゆー四季の郷 550円
広くて快適❗️
———✒️✒️✒️———
本当は、テントで行こうと思ってたんですが、日曜日の天気が芳しくない😥
日帰りなら、将棊頭山…とも思ったんですが、膝痛の彼を連れて行って、モーレツしごき教室をしないと行けないので、常念岳に🏔
去年、冬期ゲートが閉まる前に登った蝶ヶ岳のお隣の山です。
夜中2時に駐車場に着き、準備をして2時半に出発👍
早く出ないと、帰りが暗くなりそうなので…
でも、この日出発した日帰り組で2番目に遅かった😅
真っ暗の中、まず林道を歩きます。これが長い😱そして、登山道の取り付きに…これがよく分からず、少し行った所の梯子を登る。
これが失敗😅
よく分からない道を歩き、挙げ句の果てに背丈ほどある笹藪に捕まる😱
ほとんど道迷い状態になり、暗くて目印の鉄塔を見つけられず😅
ぐるぐる移動し心が折れそうになりながら、やっとこさ発見。山道に合流。
その後、暗くてピンクリボンが見つけられないのと、雪が溶けて下の笹藪が露出してきているので、山道が不明😥
方向だけ確認しながら直登。またまた笹藪に阻まれながら登る。
最初からこの2つのトラブルでは結構時間、体力使うわ、大変でした😅
その後は、1500メール付近でアイゼンを装着、2178メートル付近までは快適でした。この辺りは幕営場所になっていて、この日は三張り。
ここから、前常念岳までが異常に疲れた😥標高差は500メートル程なんで、雪があろうとそれほど辛くはないはずなのに…
途中のトラバースで踏み抜きするわ、帰りの雪がグズグズになってて滑るわ…ちょっと危ないです。さらにここで2度アイゼンを引っ掛けパンツを破ってしまいました😭
それでも、前常念岳を超えて常念岳へのウイニングロードは、一直線で格好良し‼️疲れが飛びます🤣
山頂は貸切状態で、目の前の雪を被った槍ヶ岳、穂高連峰は圧巻でした😍
明日の天気予報は悪いので、テント泊の登山者がいないからなのか、人が少なかったです。
さて帰りですけど、登りが長ければ、下りも長い👍雪もグズグズになってきて、長いと脚にきますね😥
ただ、最後の林道歩きは、単独で来られた方とお話ししながら歩けたので、黙々と歩くよりは随分楽に感じました😃ありがとうございました😊
お風呂に入って帰路に。
名古屋に戻るあたりから雨が降ってきました。
山では、最後の雪になるのかなぁ…☃️
ではまた👋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する