ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3012422
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬

六甲徘徊

2021年03月20日(土) ~ 2021年03月21日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
19:00
距離
97.1km
登り
5,880m
下り
5,907m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
12:03
休憩
0:46
合計
12:49
距離 68.6km 登り 4,749m 下り 4,365m
11:10
19
11:29
11:30
8
11:38
3
11:41
14
11:55
11
12:06
10
12:16
14
12:30
8
12:45
3
12:48
17
13:05
6
13:14
9
13:23
3
13:26
13:27
2
13:29
5
13:34
8
13:42
9
13:51
3
13:54
15
14:09
0
14:11
4
14:29
12
14:41
6
14:47
14:50
11
15:01
15
15:16
15:17
10
15:27
15:28
16
15:44
8
16:11
16:12
19
16:31
12
16:43
16:44
6
16:50
4
16:54
3
16:57
7
17:04
6
17:10
17:11
18
17:29
17:32
3
17:44
7
17:51
19
18:10
5
18:15
18:16
6
18:22
3
18:25
8
18:33
18:34
21
18:55
3
18:58
5
19:03
7
19:10
16
19:26
9
19:35
6
19:41
19:43
4
19:47
19:49
13
20:02
65
21:07
22
21:29
21:30
15
21:45
21:47
14
22:01
18
22:19
22:20
12
22:32
10
22:42
22:46
8
22:54
22:55
4
22:59
23:15
3
23:18
6
23:24
23:26
13
23:46
5
23:51
8
23:59
宿泊地
2日目
山行
5:22
休憩
0:32
合計
5:54
距離 28.5km 登り 1,131m 下り 1,553m
0:14
10
0:45
2
0:47
5
1:00
1:04
16
1:20
3
1:23
5
1:28
1:32
2
1:34
1:35
4
1:39
1:40
8
1:48
17
2:05
7
2:12
2
2:14
5
2:19
16
2:35
4
2:39
6
2:45
2:47
21
3:08
32
3:40
3:42
2
3:44
3:54
19
4:13
9
4:27
19
4:46
4:48
7
4:55
25
5:46
5:47
21
6:08
ゴール地点
11:08 スタート(0.00km) 11:08 - ゴール(95.31km) 06:08
天候 曇り時々晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
ワークマンで雨対策アイテムをゲット
全部揃えても7,300円(税込み)
2021年03月19日 19:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/19 19:33
ワークマンで雨対策アイテムをゲット
全部揃えても7,300円(税込み)
カレー用マイカップと雨対策の水陸両用パンツ
2021年03月19日 22:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/19 22:41
カレー用マイカップと雨対策の水陸両用パンツ
今夜は春の嵐の予感
2021年03月20日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/20 9:49
今夜は春の嵐の予感
駅でデポせず、全て背負う修行スタイル
2021年03月20日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 10:27
駅でデポせず、全て背負う修行スタイル
1回目の六甲山頂
雨が近づいている様子
2021年03月20日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 12:50
1回目の六甲山頂
雨が近づいている様子
ベンツなカート
2021年03月20日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/20 13:17
ベンツなカート
しばらく来ない間に舗装されている
2021年03月20日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 13:33
しばらく来ない間に舗装されている
掬星台で応援の横断幕
感動!
2021年03月20日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 13:59
掬星台で応援の横断幕
感動!
私だけのためにスペシャルな応援歌
ありがとうございました!
2021年03月20日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 14:06
私だけのためにスペシャルな応援歌
ありがとうございました!
鍋蓋山から須磨浦方面
リタイヤしたくなる
2021年03月20日 15:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 15:16
鍋蓋山から須磨浦方面
リタイヤしたくなる
降ってきた
傘さしながら歩く人も
2021年03月20日 17:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 17:34
降ってきた
傘さしながら歩く人も
見えた須磨浦
2021年03月20日 18:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 18:22
見えた須磨浦
往路ゴール
復路へ向けて早めのリスタート
2021年03月20日 18:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/20 18:35
往路ゴール
復路へ向けて早めのリスタート
明石海峡も雨の中
2021年03月20日 18:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/20 18:58
明石海峡も雨の中
高取山う回路にあるエイド
2021年03月20日 20:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/20 20:11
高取山う回路にあるエイド
しっかり補給
2021年03月20日 20:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/20 20:16
しっかり補給
寒い身体に白湯が染みる(ネギ入り)
2021年03月20日 20:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/20 20:34
寒い身体に白湯が染みる(ネギ入り)
菊水山
手前のゴルフ場は雨の中オープン?
2021年03月20日 21:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 21:42
菊水山
手前のゴルフ場は雨の中オープン?
順調すぎて早く着きすぎる
2021年03月20日 22:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 22:19
順調すぎて早く着きすぎる
きやのん名物発見(18禁)
2021年03月20日 22:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 22:36
きやのん名物発見(18禁)
布引まで下りてきたら素晴らしい夜景に出会う
2021年03月20日 22:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 22:59
布引まで下りてきたら素晴らしい夜景に出会う
コーシータイム
2021年03月20日 23:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/20 23:06
コーシータイム
誰もいない黒岩へ突入
2021年03月20日 23:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/20 23:49
誰もいない黒岩へ突入
掬星台の赤ちょうちん
2021年03月21日 00:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/21 0:49
掬星台の赤ちょうちん
たこ焼きとスープで一服
2021年03月21日 00:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/21 0:54
たこ焼きとスープで一服
ちょっとだけワインもいただく
2021年03月21日 00:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/21 0:59
ちょっとだけワインもいただく
お目当てのカレー
めっちゃ美味しいのに、美味しそうに撮れずゴメンナサイ
2021年03月21日 02:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/21 2:53
お目当てのカレー
めっちゃ美味しいのに、美味しそうに撮れずゴメンナサイ
誰もいない暴風雨の六甲山頂
2021年03月21日 03:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/21 3:41
誰もいない暴風雨の六甲山頂
お風呂目指して下山します
2021年03月21日 04:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/21 4:36
お風呂目指して下山します
もうすぐ夜明け
2021年03月21日 05:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/21 5:05
もうすぐ夜明け
名残惜しいですが下山します
2021年03月21日 05:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/21 5:11
名残惜しいですが下山します
温泉ドボン
2021年03月21日 06:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/21 6:08
温泉ドボン
湯上りの罪なヤツ
2021年03月21日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/21 7:36
湯上りの罪なヤツ
ごちそうさまでした
2021年03月21日 07:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/21 7:39
ごちそうさまでした
撮影機器:

感想

新城に向けてロング走をしたいが、週末は雨予報。
巷では六甲キャノンボール大会の話題で持ちきりだが、私はエントリーしていない。
ちょっとだけ、キャノンボール大会の様子を見に行ってみたい。
掬星台で開催されるの演奏会も見にいきたい。

エントリーしていないのに行っていいのか。
ひとり葛藤しながら悩む。悩みながら着々と準備を進めていく。

土曜日11時、宝塚駅から西に向かってスタートした。

今回の目的は3つ
 1.15時までに掬星台の演奏会を聴きに行くこと
 2.2時に極楽茶屋付近でオープン予定のエイドカレーを食べること
 3.雨で冷えた体を温泉で温めてから帰ること
さて、結果は、、、

■装備
 ・上下ワークマンスタイル
 ・雨のナイトトレイルで、朝まで走り続けられるメンタル

■顛末
<宝塚→掬星台>
・いつもの縦走路、塩尾寺までは絶対に歩かない
・六甲山頂は大混雑、山頂碑にタッチしてすぐに先へ進む
・掬星台の演奏会を目指し、ガーデンテラスもスルー
・縦走路は補給箇所が多いので水切れの心配はない、積極的に水分補給する
・掬星台到着。雨降り前の演奏会に間に合ったー!

<掬星台→須磨浦公園>
・掬星台で目的達成した気分になり、目的を失った体が重い
・須磨浦公園でリタイアすることばかり考えていたら鵯越付近のロードでロスト
・気分転換にKOHYO 高倉台店で温玉天とコーラをモグゴクしてやる気復活
・須磨浦公園でキャノンの選手たちを見て、さらにやる気が出て、すぐに復路へリスタート

<須磨浦公園→市ケ原→布引の滝→市ケ原>
・小雨のナイトラン、私の大好きな絶好のコンディション
・高取山を通らない「キャノンコース」をトレースする
・あっという間に市ケ原。
・順調すぎて、お目当てのエイドカレーオープン時間まで時間調整が必要
・市ケ原の桜茶屋で休憩も考えたが、布引雄滝茶屋にあるタリーズ缶コーヒーが飲みたくなり向かう
・真っ暗な滝の音を聞きながらコーヒータイム
・あいにく、コーヒーがホットではなくアイスだったので寒くなり、早めのリスタート

<市ケ原→黒岩尾根→掬星台>
・キャノンコースは天狗道だが、時間調整のため少し大回りの黒岩尾根をチョイス
・雨が強くなり少し後悔
・それでも、黒岩尾根の激坂で体は冷えることなく掬星台に到着
・掬星台エイドの赤ちょうちんでスープとたこ焼きとワインをいただく
・体が冷えないうちにスタートするが、ついに土砂降り
・ロードでアゴニー坂下まで下ったが、濡れたままカレーを食べたら寒いと思い、もう一度掬星台に戻る
・掬星台下のトイレで濡れたTシャツを着替え、びちゃびちゃのライトシェルをレインウェアに着替える

<極楽茶屋→六甲山頂→おとめ塚温泉>
・午前3時前、ようやくお目当てのスパイスカレーをいただく。めちゃくちゃ美味い。
・着替えたレインウェアのお陰で、全く濡れていないので風が強くても寒くない。
・カレーおかわり
・この時間から宝塚に下りても空いてる温泉は無い
・宝塚までのトレイルは、キャノン選手でごった返して、泥遊びになりそうなので行きたくない
・どこに行くべきか迷いながら、ひとまず六甲山頂へ
・六甲山頂は誰もいない(キャノンコース外なので、そら誰もおらん)
・山頂トイレ付近には人だかり。私もしばし滞在し、どこに向かうか迷う
・一旦、宝塚を目指したが、すぐに引き返し、再び西へ
・三度、神戸ゴルフ倶楽部を通り、油こぶしを経て、おとめ塚温泉へ
・ジャスト6時、温泉へドボン
・朝6時からの温泉にこんな需要があるのか!と感心するくらい賑わっていた

■完走?の感想
・今回は宝塚に戻ってこないことも予想して、宝塚駅に荷物を預けず、全部背負う修行スタイルでスタートしたことが、温泉達成につながった
・往路は長く感じたが、復路はナンボでも走れる気がした
・翌日の月曜日はいつも通りの症状
  食べても食べても続く空腹感
  鉛のように重い身体、強烈な睡魔
  激しい筋肉痛

翌日に疲労抜きランをすると、嘘のように筋肉痛が取れていく不思議。
長距離のナイトランでも、あっという間に終わるときと、めっちゃ長く感じるときがある不思議。

この不思議な感覚を忘れたころに、また走りたくなる。不思議だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら