ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3018226
全員に公開
ハイキング
奥秩父

米沢山北尾根からお坊山東南尾根

2021年03月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
12.3km
登り
1,107m
下り
1,154m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:16
合計
6:39
7:16
143
9:40
9:48
21
10:09
10:09
24
10:33
10:33
7
10:40
11:20
28
11:48
11:48
22
12:10
12:10
59
13:09
13:14
3
13:18
13:18
11
13:29
13:50
5
13:54
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
中央本線甲斐大和駅
コース状況/
危険箇所等
米沢山北尾根は鉄塔を過ぎるとバリエーションらしくなります。
お坊山東南尾根は一応登山道のようですが、道形は薄く、最後の急斜面は道と呼べるようなものではありませんでした。
甲斐大和駅を出発。
今朝は冷え込んで寒い!
道の駅までは交通量の多い甲州街道を歩かず、駅に置いてあった「武田の史跡と近代化遺産(甲斐大和コース)」の地図に従って行く事にしました。
2021年03月24日 07:16撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:16
甲斐大和駅を出発。
今朝は冷え込んで寒い!
道の駅までは交通量の多い甲州街道を歩かず、駅に置いてあった「武田の史跡と近代化遺産(甲斐大和コース)」の地図に従って行く事にしました。
線路上の陸橋から青空の下、大沢山と茶臼山が見えました。
2021年03月24日 07:17撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:17
線路上の陸橋から青空の下、大沢山と茶臼山が見えました。
線路脇の桜の古木も花がチラホラ。
2021年03月24日 07:18撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:18
線路脇の桜の古木も花がチラホラ。
笹子トンネルの眺望ポイント。
2021年03月24日 07:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:22
笹子トンネルの眺望ポイント。
初鹿野エンテイ上から河原道へ。
いきなり水溜まりで岸をトラバース。
2021年03月24日 07:29撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:29
初鹿野エンテイ上から河原道へ。
いきなり水溜まりで岸をトラバース。
道なき河原を適当に歩いて初鹿野発電所に着きました。
右上に上がります。
2021年03月24日 07:36撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:36
道なき河原を適当に歩いて初鹿野発電所に着きました。
右上に上がります。
有馬晴信謫居跡
2021年03月24日 07:44撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:44
有馬晴信謫居跡
甲州街道を潜ります。
2021年03月24日 07:44撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:44
甲州街道を潜ります。
丸林吊橋
2021年03月24日 07:46撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:46
丸林吊橋
その後、地図にある里道がよくわからず、最後は甲州街道に出て道の駅に着きました。
2021年03月24日 07:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:51
その後、地図にある里道がよくわからず、最後は甲州街道に出て道の駅に着きました。
入山前にお参りをしました。
2021年03月24日 07:54撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:54
入山前にお参りをしました。
道の駅の裏手から林道へ。
2021年03月24日 07:55撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 7:55
道の駅の裏手から林道へ。
カ一ブミラーの前に登山口(鉄塔入口)がありました。
2021年03月24日 08:05撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 8:05
カ一ブミラーの前に登山口(鉄塔入口)がありました。
ピンクテープが随所にあり、これを追って登りました。
2021年03月24日 08:09撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 8:09
ピンクテープが随所にあり、これを追って登りました。
窪状の中を行くようになり、厚い落ち葉で道が曖昧になりました。
2021年03月24日 08:13撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 8:13
窪状の中を行くようになり、厚い落ち葉で道が曖昧になりました。
鹿の落とし物があちらこちらにありました。
駅の旧名は初鹿野ですからね。
2021年03月24日 08:26撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 8:26
鹿の落とし物があちらこちらにありました。
駅の旧名は初鹿野ですからね。
窪状はここで終わりました。
私は途中から尾根に上がり、写真の左手から登って来ました。
2021年03月24日 08:30撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 8:30
窪状はここで終わりました。
私は途中から尾根に上がり、写真の左手から登って来ました。
巨大な207号鉄塔に着きました。
眺望が良いのでひと休みしました。
笹子雁ヶ腹摺山
2021年03月24日 08:46撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 8:46
巨大な207号鉄塔に着きました。
眺望が良いのでひと休みしました。
笹子雁ヶ腹摺山
南アルプスも頭を出しました。
2021年03月24日 08:47撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 8:47
南アルプスも頭を出しました。
小金沢連嶺
2021年03月24日 08:48撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 8:48
小金沢連嶺
八ヶ岳
2021年03月24日 08:50撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 8:50
八ヶ岳
鉄塔を過ぎるとピンクテープはなくなり、たまに赤テープがある程度となりました。
2021年03月24日 09:04撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 9:04
鉄塔を過ぎるとピンクテープはなくなり、たまに赤テープがある程度となりました。
1211メートル地点
2021年03月24日 09:10撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 9:10
1211メートル地点
大岩が現れました。
2021年03月24日 09:15撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 9:15
大岩が現れました。
露岩混じりの急登となり、バリエーションルートらしくなって来ました。
2021年03月24日 09:18撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 9:18
露岩混じりの急登となり、バリエーションルートらしくなって来ました。
ツガの大木で急登は終わりました。
2021年03月24日 09:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 9:22
ツガの大木で急登は終わりました。
再び急登となり、木の根や露岩を掴みながら登って来ました。
2021年03月24日 09:31撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 9:31
再び急登となり、木の根や露岩を掴みながら登って来ました。
お坊山とトクモリが見えました。
2021年03月24日 09:33撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 9:33
お坊山とトクモリが見えました。
尾根が緩みました。
2021年03月24日 09:36撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 9:36
尾根が緩みました。
米沢山に着きました。
一組の夫婦がこの山頂標識に寄り掛かって食事をしていたので、全体を写せませんでした。
撮影ポイントを独占するのはマナー違反ですよ!
2021年03月24日 09:43撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
3/24 9:43
米沢山に着きました。
一組の夫婦がこの山頂標識に寄り掛かって食事をしていたので、全体を写せませんでした。
撮影ポイントを独占するのはマナー違反ですよ!
眺望は良くありません。
2021年03月24日 09:43撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 9:43
眺望は良くありません。
トクモリ
2021年03月24日 10:08撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 10:08
トクモリ
ここも眺望は良くありません。
2021年03月24日 10:09撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 10:09
ここも眺望は良くありません。
南アルプスが見えてくると・・・
2021年03月24日 10:19撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 10:19
南アルプスが見えてくると・・・
お坊山に着きました。
好展望です。
2021年03月24日 10:20撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 10:20
お坊山に着きました。
好展望です。
八ヶ岳と金峰山方面
2021年03月24日 10:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 10:22
八ヶ岳と金峰山方面
2021年03月24日 10:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
3/24 10:22
黒岳と釈迦ヶ岳。
2021年03月24日 10:23撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
3/24 10:23
黒岳と釈迦ヶ岳。
少し下ると古いベンチがあり、大菩薩嶺から続く小金沢連嶺が一望できました。
2021年03月24日 10:35撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 10:35
少し下ると古いベンチがあり、大菩薩嶺から続く小金沢連嶺が一望できました。
大鹿峠への分岐。
2021年03月24日 10:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 10:37
大鹿峠への分岐。
東峰に着きました。
2021年03月24日 10:40撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 10:40
東峰に着きました。
古びたベンチに座ってご飯にしました。
2021年03月24日 10:49撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
3/24 10:49
古びたベンチに座ってご飯にしました。
落ち葉が積もる雑木林を下ります。
2021年03月24日 11:27撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 11:27
落ち葉が積もる雑木林を下ります。
尾根上に松が現れました。
2021年03月24日 11:38撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 11:38
尾根上に松が現れました。
棚洞山山頂
2021年03月24日 11:47撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
3/24 11:47
棚洞山山頂
東峰を振り返ります。
2021年03月24日 11:47撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
3/24 11:47
東峰を振り返ります。
本社ヶ丸と三ツ峠山。
北面にはまだ雪がありますね。
2021年03月24日 11:50撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
3/24 11:50
本社ヶ丸と三ツ峠山。
北面にはまだ雪がありますね。
鶴ヶ鳥屋山
2021年03月24日 11:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
3/24 11:51
鶴ヶ鳥屋山
広い尾根の急下降になりました。
日当たり良く気温も上がり暑い!
2021年03月24日 11:55撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
3/24 11:55
広い尾根の急下降になりました。
日当たり良く気温も上がり暑い!
笹子川と家並みが近くなって来ました。
2021年03月24日 12:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 12:03
笹子川と家並みが近くなって来ました。
古いベンチがあると・・・
2021年03月24日 12:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 12:06
古いベンチがあると・・・
浜立山と滝子山の展望台になっていました。
2021年03月24日 12:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
3/24 12:06
浜立山と滝子山の展望台になっていました。
入道山山頂
2021年03月24日 12:10撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 12:10
入道山山頂
赤杭
左手に赤テープがありスミ沢方面に降りられるようです。
2021年03月24日 12:14撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 12:14
赤杭
左手に赤テープがありスミ沢方面に降りられるようです。
米軍機が笹子峠の方に飛んで行きました。
2021年03月24日 12:21撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 12:21
米軍機が笹子峠の方に飛んで行きました。
鉄塔跡
地図にある送電線は今はありません。
2021年03月24日 12:26撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 12:26
鉄塔跡
地図にある送電線は今はありません。
踏み跡の薄い急斜面をずり落ちるように下ります。
2021年03月24日 12:50撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 12:50
踏み跡の薄い急斜面をずり落ちるように下ります。
高速の脇に出ました。
2021年03月24日 12:54撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 12:54
高速の脇に出ました。
下っ行くとスミレが咲いていました。
2021年03月24日 12:58撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 12:58
下っ行くとスミレが咲いていました。
ダンコウバイも花盛り。
2021年03月24日 12:59撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
3/24 12:59
ダンコウバイも花盛り。
この坂を降りて来ました。
扉を恐々開けました。
上部は電気が通っていて「触るな危険」とありました。
2021年03月24日 13:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
3/24 13:03
この坂を降りて来ました。
扉を恐々開けました。
上部は電気が通っていて「触るな危険」とありました。
中央高速を潜ります。
2021年03月24日 13:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:03
中央高速を潜ります。
古い登山道の看板がありましたが、現在はとても登山道と呼べるものではありませんでした。
2021年03月24日 13:04撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:04
古い登山道の看板がありましたが、現在はとても登山道と呼べるものではありませんでした。
ツバキが見ごろ。
2021年03月24日 13:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:06
ツバキが見ごろ。
神社の裏手に出ました。
滝子山に行く時もここを通ります。
2021年03月24日 13:08撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:08
神社の裏手に出ました。
滝子山に行く時もここを通ります。
稲村神社
兼ねてから気になっていたので入ってみました。
2021年03月24日 13:10撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:10
稲村神社
兼ねてから気になっていたので入ってみました。
三本杉がありました。
奥多摩駅そばの奥氷川神社の三本杉に似ています。
2021年03月24日 13:11撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:11
三本杉がありました。
奥多摩駅そばの奥氷川神社の三本杉に似ています。
男女合体の道祖神がありました。
2021年03月24日 13:12撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:12
男女合体の道祖神がありました。
桜が満開でした。
2021年03月24日 13:14撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:14
桜が満開でした。
甲州街道に出ました。
2021年03月24日 13:18撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:18
甲州街道に出ました。
スナック「シルビア」
昭和ですね (笑)
2021年03月24日 13:21撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:21
スナック「シルビア」
昭和ですね (笑)
笹一酒造の酒遊館に寄りました。
2021年03月24日 13:29撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:29
笹一酒造の酒遊館に寄りました。
暑かったのであっという間に食べてしまいました。
もちろん笹一も買いましたよ。
2021年03月24日 13:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:37
暑かったのであっという間に食べてしまいました。
もちろん笹一も買いましたよ。
笹子駅に到着。
この冬から5回目なので馴染みです。
2021年03月24日 13:54撮影 by  F-52A, FUJITSU
3/24 13:54
笹子駅に到着。
この冬から5回目なので馴染みです。
今日はお土産がいっぱいです。
お付き合いありがとうございました。
2021年03月24日 14:09撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
3/24 14:09
今日はお土産がいっぱいです。
お付き合いありがとうございました。

感想

先週の本社ヶ丸に続いての笹子でした。
この冬は大月笹子周辺の山を中心に登っています。
お坊山は今月初めの東峰南尾根に続いて2回目です。
今の季節、登山者は少なく静かな山登りを楽しめます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら